
私のブログを隅々までチェックしてくれてる方でしたらコメント欄にも目を通してくれてると思います。
時々、コメントを下さってるタホさんと本日、お会いしました!
タホさんのハコスカを詳しく解説してもらいながら見せてもらうとハコスカオタッキーは狂喜乱舞。
ワタイも喜びまくって、今日ほどトップにもってくる写真を悩んだことはなかった。
上の写真、どういうパーツかは私は語りますまい。
分かる人が居るのかどうかってくらいでしょう(笑)
おっと、44RさんとK2000さんはお分かりですね~~

朝、8時に待ち合わせの場所までハコスカをぶっ飛ばして行った。
まずまずの快調さで空いてる道に6-1サウンドを響き渡らせる。
塩カルもところどころに見受けられるが気にせず突っ走る。
時折2速で7000回転くらいまで引っ張る。
快感・・
で、タホさんとお会いする。
ブログでよく会話してるのでまったくといっていいほど初対面感はないですね(笑)
いきなりのハコスカ談義です。
しかし、すぐにタホさんのハコスカのスキル度がものすごく高い事に気付いた。
私のような適当に乗ってるハコスカオーナーだとタジタジなレベルの高さです。
そうこうしてるうちに軽トラで44Rさんが登場!!
「良かった!話が完全に合いそうな援軍がきてくれた」とホッとした(笑)
すぐに44Rさんとすさまじく濃い話になっていた。
私は横でうなずいてるのみ・・

タホさんのハコスカの全体写真は1枚のみ。
一見、おとなしいクルマに見えるが、当時物のレアパーツや長年テストしまくってようやくたどりついた一品が満載だ。
とても今日一日で語りつくせないです。
ハッキリとは書きませんのでツーリングやイベントでお会いしたらご本人から聞いてね。
そーして、3人でしばらくしゃべってるとK2000さんも登場だ~~
更に楽しいハコスカ談義は永遠と続く・・