goo blog サービス終了のお知らせ 

ハコスカ ないしょ話

イチマルレーシングチーム監督ブログ

大阪トルコ温泉

2013-04-29 18:29:12 | イベント


本日は晴天なり。

トミーカイラで有田川の河川敷で行われたイベント見学に行ってきました。

オープンカーに今日乗らずにいつ乗るの!?っていうくらい暑くもなく寒くもないという絶好のお天気でした。

まあ、車のイベントですが、車の写真を載せてもあんまり自分自身面白くないということでトップの写真。

某さんのコレクション品のマッチ箱です(笑)

どんなコレクション品が飛び出すのか、毎回楽しみであります。



コレクターさん所有の車に装着されてたシフトするのに手が痛そうな水中花シフトノブ。

リプロダクト品だそうです。

今回は薔薇で攻めてます。

しか~し、本日も話題が盛りだくさんであります。



近くの道の駅で、ファンが多いお約束の塩焼き鳥も購入してきました。

というかトミーカイラのオーナーさん(従兄弟)に運転手当として買ってもらった。

今日の自腹は0円という鬼のような私です。

明日からイベント裏側報告は5日はかかる。

頑張ります!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアロホイール

2013-03-06 20:23:58 | イベント


仕事帰りに睡魔が襲ってきた。

ローソンの駐車場でシートを倒して思わず仮眠です。

10分ほどうつらうつらすると気分も爽快、インコのピノちゃんの餌をホームセンターに寄って買って帰りました。

写真は鈴鹿でのひとこま。



D-1マシンです。

ちょっとステッカー貼りすぎか。

最初、ドリフトを見た時は感動したが、慣れとは怖いもの・・最近は何も感じません。



日産のマシンに書かれていたドライバーの名前。

マーティン・ドネリーと読めるが、ロータスで大クラッシュしたドライバーかな?



懐かしいレーシングマシンだが、昔、この手のホイルがやたらと流行りませんでした?

エアロホイールって言わなかった?

今見ると、どこがカッコ良かったんだろ~って思います。



コンドーレーシングのすごいトランスポーターのトレーラーだが、えらいところにレーシングマシンが収納されてるもんだ・・

さすがは著名人、スポンサーが集まりやすいのかな~??

今日はこれにて失礼いたします。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿コネタ集

2013-03-04 19:47:07 | イベント


今日からブログも短縮手抜きバージョン。

カートレースの準備を始めます。

写真はコンドーレーシングのトランスポーターの近くに停められてたチャリ。

マッチも乗ってるはずや。

ちなみにマッチと私はタメ歳。



どんどんいくよ~~

ルマンで勝ったマツダ787Bのテールランプ、なんか市販車の流用か??

タイタンか。



このロータリーエンジンのマシンね。

すばらしいサウンドでした。



トークショーで中嶋選手が自分で持ってきてステージ脇に置いたヘルメット。



トークショーに向かう寒そうな星野さん。



ラルース・ランボルギーニに乗り込む前の鈴木アグリ選手だが、当時のレーシングスーツの「チャックが閉まらん」と笑いをとってる図。



しかし、えらい人出です。

こんなに日本でもレースが人気があるのにエフワンドライバーがひとりも居ないってどーいうことよ!

笹原右京選手よ!早くエフワンに乗ってくれい!!

おしまい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トークショー

2013-03-03 23:11:36 | イベント


実家の法事で帰りが遅くなりました。

でも、更新します。

写真はOS技研さんのTC24エンジンです。

お値段はものすごくお高いようですが、企画され作られて存在することがすばらしいと思います。

ギアトレインが複雑!音がヒューーーンと特徴的なんでしょうね~~



気になったのがこのカーボンのファンネルです。

ブースの人に「これは市販されてるの?」と聞いたが、「とりあえず遊びで作ってみました」との事。

「カッコいいので市販して!」とお願いしておきました。

・・・しまった!

「S20の復刻版のエンジンヘッドなんか作るのは可能でっか!?」と聞いておくのを忘れた!



話はワープしまくりますが、いろんなイベントがそこかしこで行われていた。

私が高校生くらいの頃はたいへんなバイクブームでバイクレースにもすごく関心があった。

当時、めっちゃ速くて強かったGPライダーのトークショーが行われていた。

そのライダーとはエディー・セブンイレブン!・・ではなかった、エディー・ローソンだ!

なんだかしょぼくれた初老のおじさんになってしまっていた。

当たり前か!30年くらい前のライダーだもんね。

あまり目の前で見ても感激はなかったな。

去年はケビン・シュワンツが来てたよね。

来年はフレディー・スペンサーくらいが来てほしいですね。

K2000さんと「ギャラはどれくらいなんやろ!」と下世話は話で盛り上がったり。

そんなこんなでまだまだこのファン感謝デーねたは続くのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅうま君

2013-03-02 20:30:18 | イベント


今日の鈴鹿サーキットは寒かった・・

だが、非常に面白かった!!

K2000さんと行ってきた、鈴鹿ファン感謝デー。

思い出のエフワンマシンが多く走るのを見て感激したし、写真のウィリアムズFW11に乗っているのは星野一義御大であります。

星野さんのヘルメットとマシンのカラーリングがめっちゃくちゃマッチしている。

写真を80枚以上撮ってきたし、すごい多くの人がきていた人気イベント。

明日からぼちぼちとやります。

お、タイトルの説明をしときます。

いろんなグッズを売ってる店にいた時に、5歳くらいの男の子をお父さんとおぼしき人が呼んでいた。

「しゅーま!」・・漢字で書くと修真なのか秀磨なのか分かんないが、瞬時にこの名前はシューマッハーから取ったのでは?と直感的に思った。

たぶんお父さんがレースオタクなのでは??

案外当たってるかもです。

あ~シンド!

今日はもうゆっくりとしようっと。

さようなら。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする