goo blog サービス終了のお知らせ 

ハコスカ ないしょ話

イチマルレーシングチーム監督ブログ

クルマジャンボリー

2015-10-17 22:35:44 | イベント
RACER: Visor Cam with Patrick Long, 1975 Porsche 911 3.0 Carrera RSR at Monterey


なんでこの動画を貼ってるか!?

誰か当てて下さい!

ヒントはスタート直後。

なんで!って目が点になったよ。

ところで明日、和歌山陸運局でイベントがあるようです。

10時頃に行く予定。

フリマが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物愛護センター

2015-04-26 14:58:43 | イベント


4月は今まで雨ばっかりだったが、久々抜けるような青空でした。

予告通りのイベント見学に出かけました。



ワーゲンのクラブ?の一団も来られていた。

私もハコスカで行ったら旧車特別駐車場に予約なしに停めさせてくれました。



知っている方もちらほらおられ、あちこちで車談義に花が咲く。

昨晩のお堅い会合とはまったく違って底抜けに楽しいです。



旧車ウリタシとかいろいろあって見どころは多かった。

ちなみにこのコロナも売りたしでしたが売買契約が成立したって噂です。



駐車場ウォッチングも楽しいですね。

いろんな車が来ていた。



駐車場の一般車もかつて見たことがないくらい溢れかえっていました。

遊具で多くの子供たちが遊んでいる。

私も昔はよく子供を遊ばせに来ました。



フリーマーケットもなかなか見どころがある。

以前も紹介した無事故無転倒室内保管モンキー!



20万円です。

モンキーマニアの方は見逃せないのでは?

相場より安いでしょう。

800キロくらいの走行です。



イタリアウェーバー45です。

ウェーバーマニアの私が見たところ、使えそうです。

2機で45000円(応談可)。

もう1機あるそうです。

知り合いの出品です。



途中でタホさんとも合流し、一緒にフリマを回りましたが、食い付くポイントがこれまた一緒で笑ってしまう。

2人で気に入った風呂屋のロッカーのキーを購入。

10番を探したが無かったのでS20エンジンの20番と、レーシング国光号のナンバー15番を買った。

1個100円でした。

以上、イベント見学レポートでした~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日はいい天気

2015-04-24 19:45:40 | イベント
日曜日に行く予定のイベント→ ふれあい公園

ここでは初めての試みなのでは?

楽しそうです、興味のある方は行きましょう。

昼前には帰ってきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきいきパークみさき

2014-07-07 20:00:57 | イベント


★アライヘルメットをネットで検索していたらとんでもなく安いネットショップを発見!

通常では考えられない50~60パーセントオフだ。

「買おう」と思って注文フォーム等を探したが、なぜかそういったたぐいのものが見当たらない・・

説明分を読んでみたら笑えてくるほどの滅茶苦茶な日本語

「あ~、これがうわさの詐欺サイトなのか」

真偽のほどは不明だが危ないニオイがぷんぷんだ。


★問い合わせが一件もない(笑)ですが、一応日曜日の朝の2時間ミーティングの場所を紹介しておきます。

タイトルの「いきいきパークみさき」の奥のほうの駐車場に朝の8時頃には居てます。

写真のハコスカの向こうの人工の池が飛行機の形になっているとHPを見て初めて気づいた。

http://www.pref.osaka.lg.jp/kutai/atochi/misaki.html

予定では台風一過の上天気。

その前の台風がとても心配だが、ミカンも吹っ飛ばないことを祈っています。

金曜日はカートの練習に行く予定だったが台風が予報通り来たら無理っぽいね。

もう10時には暑いし解散なので日曜日の朝のひとっ走りのついでにお寄りください。

コーヒーを用意しとくね。

ではでは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉行きたい

2014-01-25 20:03:03 | イベント


昼間、ステップワゴンで走っていたら210サニーを目撃して衝撃を受けた!

まだ110サニーのほうが生存率が高いのでは?

その後で給油したら一瞬で5000円くらいを飲み込んでステップワゴンの燃費の悪さにも衝撃を受けた。

しかし、ステップワゴンでみかん山に行ったり、みかんを運んだりしてるのでみかん農家としての経費で認められんのか?

本気でみかん農家をすると大赤字を出せる自信があるので税金の控除が大きく受けられるのでは?

今日の読売新聞の地方版で息子が取材を受けた記事が出ていた。

電卓士とかいって全国でも41人しかいない資格を持っているんだそうな。

そのうち男は8人だそうな。

クルマおたくの親父としてはカートの全日本チャンピオンとかのほうがうれしいが・・



一時期、すごく憧れていたフェラーリ328、けれどやっぱり見ると乗るでは大違いなクルマなんでしょうねえ。

タイミングベルトを交換するのも一苦労だろうし、ばか高い工賃なんでしょう。

でも一度運転してみたいです。

以前、知り合いの方がディーノ246を運転してみる?と聞いてくれたっきりその後は音沙汰なしです・・



鈴鹿で見かけたケーニッヒチューンのフェラーリです。

K2000さん達と「何馬力くらい出てるんやろ?」と話してて、「1000馬力くらいちゃうん?」とえーかげんに答えてたが、ナンバーが1000番だったので意外にほんとかも?

でも仮にそうでもナンチャッテ馬力でしょう。



長らく温泉に入っていないので温泉に行きたい気分。

JAFメイトを読んでいたら、某所の温泉が200円引きで400円とキャンペーンをやっている。

途中で雪道も走れそうだ。

気分が向いたら明日行ってこようと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする