
いつもお世話になってる整備工場さんのピットをお借りしてミッションとデフのオイルを交換してきました。
走行距離にかかわらずに2年に1度、いや、1年に1度は交換したいところです。
デフのドレーンの磁石に付いた鉄粉はご覧の通り・・

まあ、許容範囲かな?
2年ぶりくらい?の交換です。
この鉄粉が今年の花の咲き具合って事。

それと車検時にピットマンアームも交換してもらって安心安心。
同時にフロントタイヤのバランスを見てもらうと若干狂っていて、25グラムのウェイトをホイール内側に張り付けてもらいました。
後で、ちょっとスピードを上げて走ってみましたが、見事にハンドルの震えが止まった!

で、本日の本題ですが、どなたかハチロク要りません??
もうこの年式になってくるとボディの程度が何によりも優先されますが、その点はかなり良さそうなこの車。
整備工場の息子さん所有なのできっちりと整備はされてる模様。
自分もお金があったらホシイのですが、完全に車道楽は飽和状態(以上?)・・

マイナス点(?)はパワステが無い事と、デジタルメーターって事とおっしゃってました。
エアコンは良く効くらしい。
希望値段はお聞きしていますが、ハチロクの相場がどんなものかは分かりませんので高いか安いかは私には判断できずです。
ご興味のある方は見学等にお付き合いいたしますのでコメント欄にでも。
この車を買ってサイドに「藤原ふとん店」と書きましょう。
ヨロシクお願いいたします。