goo blog サービス終了のお知らせ 

くじらの音楽日誌

日頃聞いてる音楽全般の雑記です♪

上空初期値を唄うと♪

2014-12-19 | カラオケ
約一ヶ月ぶりにカラオケに行ってきた。
途中で用事ができたので思う存分唄うことは出来なかったけど、30数曲は唄ってきた。

アルバム「ビストロン」「点呼する惑星」「現象の花の秘密」「白虎野」とアルバムごとに唄ってきたんだけど、「ギプノーザ」は一応トライしてみようとして排時光を唄ってみて断念した(苦笑)
もう絶対無理!!音が全然拾えない。
なんかお情けで90は越したけど、自分でもめちゃめちゃ音をはずしてるのがわかってるから完全に失敗。
カラオケの採点で不思議なのはかなり音をはずしてもそこそこの得点がでちゃうということ。
そのくせちゃんと唄ってるのに低得点とかあるけど…
やっぱりアルバム「ギプノーザ」ではまともに唄えそうなのは「タイムラインの東」くらいだなぁ(涙)
それだって93点台以上にはならないんだけど(苦笑)
あの超ハイパーインフレ採点のf1では95点以下だと今ひとつという気分になってしまいます。
実際歌の馬さと得点はあんまり関係ないんですが、それでもやっぱり高得点のほうが気分はいい♪

本日はなんせ一ヶ月ぶりなので点数の取れる唄い方なんてすっかり忘却のかなたに吹っ飛んでしまっていて、とにかく好き勝手に気持ちよく唄ってきた。歌は自由に唄ったほうが気持ちいい。
好き勝手に唄って得点がいいともっと気持ちいい(爆)

最近今更ながら気付いたことがある。
それはhideちゃんの映像を見てると自分が凄く優しい顔になってるということと、上空初期値を唄うと幸せそうにニッコリと微笑むということ。
hideちゃんに関しては優しい表情で見られるようになったのはここ数年のことでそれまでは半分つらい思いを抱いてみていたからこんな柔らかな表情ではなかったと思う。
10年過ぎてようやく心の整理がついて、つらい思いよりもこうす下ったあのころをもう一度かみ締められるようになったんだと思う。98年5月2日まではあの優しい表情を毎日浮かべて過ごしていた。
だから元に戻っただけ…
上空初期値は…

ライブのとき師匠がライトを目で追うしぐさが(飛行機の軌跡を目で追うようなしぐさ)ツボにはまってしまって、カラオケでもついそれと同じことをしてしまう。
そして満足げにニッコリと微笑む(笑)
あの曲にはそうさせるだけの魔力がある。
浮遊感、開放感、スピード感、解放感、ありとあらゆる心を満たす要素がてんこ盛りになってる。
よく鳥のように自由に空に羽ばたきたいといわれてるけど、鳥は自力でツバサを羽ばたかせなきゃならないから結構しんどいと思う。
飛行機は乗ってるだけだから楽チン♪
数年前上空初期値をイヤホンで聞きながら見ていたブルーインパルスは最高だった。
生まれ変わることが出来るなら男に生まれて飛行気乗りになりたい。
スカイダイビングはただ墜落していくだけだからダメ。縦横無尽に飛行しなくっちゃ♪

もう3週間もカラオケに行ってない

2014-12-14 | カラオケ
行くときは3日もあけずにせっせと通うのに、行かなくなったら10日でも3週間でも全く足を向けない。
昔からそうで、これまで最長では2年くらい行かなかったときもありました。

…単純に飽きてきてるんでしょう。

生来の飽き性で何をするにも長続きしません。
夢中になってるときは並外れて熱心なんですけど、飽き始めるとこれまた一気に冷めていきます。
自分でも損な性格だなぁと思います。


今でも行けばそれなりに楽しいのです。
楽しいのですが、以前より熱中できない。
フリータイムで入ってるのに3時間足らずで出てきちゃいます…
熱中してたときは6時間でも7時間でもガンガン唄いまくっていたのに。

今月はまだ一回も行ってません。
先月25日に行ったのが最後かな?
もう核Pセカンドアルバムからの配信もされてるんだけど、されても唄えそうにもないしなぁ…(苦笑)
あのアルバムの中で唯一歌えそうだったTimelineの東すらもへっぽこでしか歌えませんでした。

そっか…飽きたもの確かにあるんだろうけど唄えないのが面白くないから行かないんだ(笑)

庭師KING

2014-12-12 | カラオケ
分析採点で唄ってみると、「庭師KING」の
や~すまずにKINGはた~らくよKING、、ひ~との庭に全て足~りるまで
の部分が大幅にガイドメロディーとずれています。

しかしくじらが覚えたメロディーはそのずれまくっているものなので直しようがありません。
何度師匠の唄う「庭師KING」を聞いてもやはりそのようにしか聴こえないのでいったいどうやって唄っていいのかわからなくなります。
これまでにもいろいろと間違えたまま覚えてしまった楽曲がありますが、それらは自分が唄ったものと原曲を聞き比べてみたら明らかに間違ってるとわかるものが殆んどでした。
ところが庭師KINGは何度聞いてもどこが間違っているのかわからない。
わかれば直せるのに、全くわからないからどうすることも出来ません。
自分の耳が悪いのか、ガイドメロディー自体が間違ってるのか?

自分の音感にそこまで自信があるわけではないので断言は出来ないけどJOYサウンドのガイメロは結構おかしいのがあるから、おそらく「庭師KING」もそれじゃないかと思うのですが、メロディーだけじゃなくてテンポもちょっとおかしいような気がします。歌スキ動画と師匠の音源を同時再生しても少しずつずれていくんです。他の曲はぴったり合うのに、庭師はどうやってもだんだんずれて行きます。

大好きな曲なのにカラオケで唄うたびにイラッとしてしまいます。

譜面に忠実に唄うというのが基本なら、ちゃんと正確な譜面を作って欲しいと思います。
ヴァーチュアルラビットなんて間違ったガイメロの通りに唄うのがデフォルトになってしまって、たまに原曲どおりに唄いたいという激しい衝動に駆られます。

安価な娯楽に多くを求めちゃいけないとわかっていても、もうちょっと何とかならないかと願ってしまいます。

横浜リリーを唄ってみた

2014-11-26 | カラオケ
笑えちゃうくらい超下手糞でした(苦笑)
大好きな曲だからこれまで何百回と聴いてたのに、自分で唄おうとするとちっともメロディーには乗れないし、譜割りもでたらめ。
やっぱり聴いてるだけじゃちゃんと覚えられません。一緒に唄わないとダメみたい。
大好きな歌だからちゃんと唄いたかったのになぁ。
さだまさしの「案山子」も中々うまく唄えません。
出だしが必ずヘロヘロになってしまいます。
ああいう優しく語り掛けるような曲は勢いだけでは唄えないから難しいですね。サビまできてしまえば何とかなるんですが、とにかく出だしが酷すぎる。

歌唱力は一朝一夕ではつかないけど、きちんとメロディーや譜割りを覚えることは努力次第で出来ないことはないので、今度行くまでに横浜リリーを猛練習してきましょう。



11時インで何故充電切れ?

2014-11-26 | カラオケ
昨日カラオケに行ってきました。今月3度目ですが、前回2回は行ったもののろくに唄わずじまいで帰ってきたので通常の1回分を3回に分けてるようなものです。
そろそろカラオケのマイブームも終焉に近づいてきたのか、これまでのような熱意はここ最近余りありません。
平たく言えば飽きてきたのでしょう(笑)もともと極めて飽きっぽい性格ですから。

でも昨日は結構やる気満々で行ったんですよね。前2回で数曲くらいしか唄ってなかったから、今回はたくさん唄うぞ~♪と張り切って出かけたんですが、入室して2曲くらい唄ったところでマイクが充電切れ。
仕方がないのでもう1本のマイクを使っていたら、それもすぐに点滅しだして時々声が入らなくなりました。
いつものように採点していたので、声が入っていなきゃ酷い点数です。
ハルディンホテル以来久々に77点などという点数を見ました…
ハルディンホテルはちゃんと唄ってもそれくらいの点数しか出ません(爆)

順番待ちして遅くから入ったのならまだしも、開店するのが10時なのでまだ開店して間もないころに何故マイクの充電切れが起きるのか?
早朝5時まで営業していたとしても十分充電される時間はあるはずなのに。
おそらくもうバッテリーがダメになってるんでしょう。
新しい機種は早いこと導入したりしますが、マイクなどの備品のようなものは結構壊れかけてても変えませんからどこのカラオケ屋も。完全にダメになるまで知らん顔して使い続けてます。
テーブルががたついていても直さない。ソファーが破れててもお構いなし。
お昼のフリータイムみたいなただ同然のような金額ならまだ我慢できますが、夜の高額な金額設定でそれだと厭になってきます。
店を変えても多分どこも同じでしょう。以前くじらがバイトしていたカラオケ屋もそうでしたから。
スタッフに文句を言っても仕方ない。店自体がそういう方針なんだからスタッフに改善させる権限などないのでただ店の方針に従うだけです。
くっそ忙しいのに何度も部屋から呼びつけられて、マイクの交換やら苦情の受付をさせられるスタッフはお気の毒としか言いようがありません。

それと持ち込み禁止のカラオケ屋は自分の店で食べてもらうのが目的だったらもう少しましなものを出して欲しい。決して安くはない金額設定なのに、どれもこれも冷凍食品をレンジアップしただけみたいなおいしくない料理ばかりで食指が動きません。おいしかったら長時間いるんだからたいてい注文するのに、あんなおいしくないもの高いお金を出して食べたくないです。

自分で唄うと超つまらない曲だった

2014-11-19 | カラオケ
今月2度目のカラオケに行ってきました。
何曲か平沢曲を唄った後に、「Dragon Night」に初挑戦してみました。


…途中で唄うのが厭になるくらい超つまらない曲でした


聴いてるとめっちゃ好きなんだけど、自分で唄うとなるとどうにもこうにもつまらない。
メロディは単調だし、歌詞は薄っぺらい。
唄いながら、えぇ~こんな曲だっけ???とがっかりしながらどうにか最後まで唄いきりました。
採点は91点台で可もなく不可もなくといったところ。

Dragon Nightに魅力を感じたのはおそらくあの声だったからなのでしょう。
あの幼さすら感じる声音で唄われてるからこそ、あの世界観が生まれるのであって他の人間が歌ってもただのつまんない楽曲にしかならない。
多分二度と唄ってみることはないでしょう。
あの曲はただ聴くに限る。

ドラえもん劇場版のEDによく似合いそうな曲です。

せっかくフリータイムで入室したのに

2014-11-07 | カラオケ
本日の仕事は午前中で終わったので帰りにカラオケに行ってきました。
まだフリータイムが受付中だったのでフリーで入室したんですが、8曲ほど唄ってたら眠くなってしまいソファに少し横になったらそのまま爆睡しちゃいました。
目が醒めたら16時近く。
たまたま携帯のメール着信音が鳴ったので目を醒ましたんですが、鳴らなかったらもっと寝ていたかも。
あんなのべつ音がなっているカラオケルームでも平気で寝られるのに、携帯の着信音で目が醒めるとは…
着信音も師匠の曲なのになぁ(笑)

寝起きは声がちゃんと出ないのはわかってるのでそのまま帰りました。
8曲唄って702円のお支払い。高いカラオケ代でした。

本日のスコア

1位 94.999点 CODE-COSTARICA 平沢進

2位 95.815点 ナーシサス次元から来た人 平沢進

2位 94.245点 白虎野 平沢進

3位 93.152点 パレード 平沢進

4位 95.121点 TOWN-0 PHASE-5 平沢進

6位 92.655点 庭師KING 平沢進

7位 95.290点 Lotus 平沢進

12位 94.956点 白虎野の娘 平沢進

まぁいつもと大体同じです(笑)
上位にランキングされてるのは単にまだ月初めで参加者が少ないから。


…最近カラオケルームで寝ることが多い。
あの硬いソファの寝心地がいいのかなぁ?寝返り打ったら落ちちゃうのに(爆)

もういい加減にはずして欲しい

2014-11-03 | カラオケ
夏に行った行きつけのカラオケ店主催のカラオケ大会の結果が未だに店内に表示されています。
もう3ヶ月もたったんだからいい加減に撤去して欲しい。
ニックネームならまだしも本名で書かれているから余計に厭です。
しかも1位じゃなくて半端な2位…ちなみに商品は流しそうめん機…
使い道がなくて未だに放置してあります。

あんなもの誰もろくに見やしないからかまわないといえばかまわないんだけど、自分が行くたびに目に入るから厭なんですよね。でかでかと本名で書いてあるのが何ヶ月もずっとそのままになってるのが。
ついでに見るたびに流しそうめん機を思い出すのも厭。

あぁ…そうか、あれがあるから最近カラオケにあんまり行きたくなくなったのかも。

10月の最終スコア

2014-11-03 | カラオケ
カラオケのマイブームもそろそろ終焉を迎えたようで、10月は3回しか行かなかった。
しかも以前のように6時間も7時間もというのではなく3時間のランチパックとか、フリーで入っても5時間くらいでやめたりしてた。
矢のしくないわけじゃないけど、前ほど熱中することができなくなった。
平たくいえば、飽きてきたのでしょう。いたって飽きっぽい性格なので(笑)
8月10月はカラオケの代わりにスーパー銭湯に足しげく通ってた。
今はもうあんまり銭湯に行く気もしなくなってるのでそっちも飽きてきたのかもしれない。
あんまり次々に飽きるとやることがなくなってしまうから困る。

なんせ3回しか通っていないのでスコアは伸び悩み10月の最終スコアはいつにもまして低迷気味。
10月のハイブリッドライブの影響で平沢カラオケをする馬の骨の皆さんが増えたのもあって、これまでのように簡単に上位にランキングはされなくなったのもある。
10人中1位になるのと70人中1位になるのでは条件が違いすぎる(爆)
これまでは単純に母数の少なさから上位にランキングされていただけだというのが思いっきり明らかになった月だった。

1位 96.214点 Black in White P-MODEL

1位 97.132点 MOON TIME 平沢進

1位 95.013点 ソリトン P-MODEL

1位 94.482点 狙撃手 平沢進

1位 93.121点 巡航プシクラオン 核P-MODEL

1位 97.287点 LAYER-GREEN〈ver.1.05 Gold〉 P-MODEL

1位 95.785点 時間等曲率漏斗館へようこそ P-MODEL

2位 96.756点 白虎[White Tiger] 平沢進

2位 95.475点 Mirror Gate 平沢進

2位 92.471点 ヴァーチュアル・ラビット 平沢進

3位 92.312点 テクノの娘 平沢進

4位 93.115点 Nurse Cafe 平沢進

4位 96.072点 INDRA 平沢進

4位 93.837点 祖父なる風 平沢進

4位 94.274点 FORCES-II 平沢進

4位 94.319点 FGG 平沢進

4位 96.056点 Siam Lights 平沢進

5位 97.734点 賢者のプロペラ-2 平沢進

5位 96.972点 星を知る者 平沢進

6位 95.175点 Siren *セイレーン* 平沢進

6位 94.456点 上空初期値 平沢進

7位 92.432点 SWITCHED-ON LOTUS 平沢進

7位 92.735点 GHOST BRIDGE 平沢進

7位 95.414点 残骸の船 saksit P-MODEL

7位 94.197点 パラ・ユニフス 核P-MODEL

7位 92.788点 DUSToidよ歩行は快適か? P-MODEL

7位 93.183点 聖馬蹄形惑星の大詐欺師 平沢進

7位 94.242点 確率の丘 平沢進

8位 96.086点 脳動説 平沢進

9位 93.511点 Σ星のシダ 平沢進

10位 96.370点 力の唄 平沢進

11位 93.590点 Timelineの東 核P-MODEL

11位 94.329点 回収船 P-MODEL

12位 95.424点 サイレン *Siren* 平沢進

13位 94.368点 ナーシサス次元から来た人 平沢進

13位 94.382点 CODE-COSTARICA 平沢進

13位 95.153点 白虎野 平沢進

17位 94.785点 TOWN-0 PHASE-5 平沢進

19位 94.241点 パレード 平沢進

22位 95.606点 Lotus 平沢進

23位 89.631点 Rocket Shoot II P-MODEL

33位 94.375点 白虎野の娘 平沢進

37位 92.653点 庭師KING 平沢進


8月は平沢曲以外の楽曲をかなり沢山唄ったけど、10月は一切唄わず全部師匠の曲だけ。
10月最初に行ったのがライブの後だけに師匠の曲しか眼中になかったみたい。
最近はネオバラッドと時らさわ進むの局しか聞いていないので、巷で流行ってる楽曲は殆んど知らない。
ここ最近で唄った楽曲で最も新しいのは「恋するフォーチュンクッキー」(苦笑)
それくらいしか唄えるほど知ってる曲がなかった。
露出度の高いAKB48の曲だから知っていたというより、単純にくじらが好きだと感じた曲だから覚えたんだと思う。
楽曲自体は凄くよく出来た曲。後世に残る名曲だと思う。

ただいくら好きでも名曲であっても58歳のババァが唄うのはかなりきつい(苦笑)
何度か唄ってみて、声そのものに凄く無理があるのを悟って現在は封印中。

あまりにも酷いのでリベンジしてきた

2014-10-21 | カラオケ
18日に久しぶりにカラオケに行って平沢祭りをやったら案の定酷いスコアだったので、本日リベンジをもくろんで行ってきました。
実際はリベンジどころかここ最近の冷え込みでちょっと風邪気味なんですが、えてして風邪気味のときのほうが高い声が出ます。
そんなわけで師匠に敬意を表して原音ですべて唄おうとしたんですが、ブラックインホワイトばかりは原音で唄ったらヘロヘロ声になってしまって無理だと断念。
おとなしく2音下げて唄いなおしました。
ロケシューⅡ白ブラックインにしろしょっぱなから超音波声で唄わなくてはならないから女性でも相当きつい。
くじらは女にしてはあまり声が高くないので余計に脳の血管が切れそうになります。
いつまでたっても裏声は出せないし…
カラオケレッスンなんて別に受けたくはないけど、裏声の出し方だけはマンツーマンでご伝授していただきたい。ネットでいくら調べても文章だけでは殆んどわかりません。

特に点数稼ぎのテクニックは駆使しませんでしたが、とにかく思いっきり声を出して唄いました。
師匠のライブを見てても遠慮会釈なく声を張り上げて唄ってらっしゃいます。
本日は初めて「庭師KING」のヘ~イヤイ~を叫んでみました(笑)
あれをかっこよく発声するのは中々難しい。

前回91点台しか出せなかったので本日は頑張りましたが、さすがにヒトカラ開始後3時間過ぎてからだと声がかなりよれよれになっちゃいました。

巡航プシクラオン

カラオケ開始後3時間目がくじらのベストコンディションです。
1~2時間目はウォーミングアップ、4時間目からは高い声がだんだんしんどくなってくる。
だから曲順を考慮しないといけないんですが、毎回曲順など無視して好き勝手に唄ってます(苦笑)
どのみち師匠の楽曲で楽なものなど殆んどありませんが。

本日のスコア

1位 94.482点 狙撃手 平沢進

1位 93.121点 巡航プシクラオン 核P-MODEL

1位 97.287点 LAYER-GREEN〈ver.1.05 Gold〉 P-MODEL

1位 95.785点 時間等曲率漏斗館へようこそ P-MODEL

2位 94.274点 FORCES-II 平沢進

2位 93.779点 ソリトン P-MODEL

2位 95.475点 Mirror Gate 平沢進

2位 92.471点 ヴァーチュアル・ラビット 平沢進

3位 93.837点 祖父なる風 平沢進

3位 96.116点 白虎[White Tiger] 平沢進

3位 94.319点 FGG 平沢進

3位 96.056点 Siam Lights 平沢進

4位 95.322点 MOON TIME 平沢進

4位 95.236点 Black in White P-MODEL

4位 96.972点 星を知る者 平沢進

4位 92.788点 DUSToidよ歩行は快適か? P-MODEL

5位 97.734点 賢者のプロペラ-2 平沢進

5位 94.749点 Siren *セイレーン* 平沢進

5位 94.456点 上空初期値 平沢進

5位 94.242点 確率の丘 平沢進

5位 96.086点 脳動説 平沢進

6位 93.183点 聖馬蹄形惑星の大詐欺師 平沢進

7位 95.414点 残骸の船 saksit P-MODEL

7位 94.197点 パラ・ユニフス 核P-MODEL

8位 96.370点 力の唄 平沢進

9位 93.638点 CODE-COSTARICA 平沢進

11位 95.153点 白虎野 平沢進

13位 92.043点 回収船 P-MODEL

17位 88.948点 Rocket Shoot II P-MODEL

19位 94.461点 TOWN-0 PHASE-5 平沢進

19位 93.371点 パレード 平沢進

19位 92.653点 Timelineの東 核P-MODEL

22位 94.375点 白虎野の娘 平沢進

30位 93.773点 Lotus 平沢進

31位 92.653点 庭師KING 平沢進







よかったらポチっとね♪

blogram投票ボタン