久保美緒のブログ

日々思うこと、感じること、考えること

一歩 また一歩。

2020-03-21 | 日記
2020年3月21日(土)

来たな~ 花粉。
今年は目と背中がかゆい。。
色々と芽吹く季節、人間も一年の中で最も代謝が高まる季節と言われているから仕方ないか、、、。


さて、各音楽教室のほうは、手洗い・消毒・マスク・換気・鍵盤の拭き取り・生徒さん同士の接触を避けるための時間割組み換え、お互いの健康管理など、考えられる限りの工夫を施してレッスンを続けておりますが、(結構な時間とエネルギー使います、、、)学校法人が母体である音楽院はしばらく休講措置が取られているため、どうしようかな~ と悩んでおりました。


そして本日、ついに始めてみました。動画レッスン!!


といいいましても、スカイプなどのようにオンタイムでお互いにやり取りをするのは、私にとっては、まだハードルが高いので、各ご自宅で生徒さんが演奏している姿を動画に収めていただく→それをLINEに送っていただく→その動画を私がチェックして簡単なコメントをお返し→次の課題をお出しする  という形でまずは進めていくことに。

ご連絡先がわかる前年度からの継続の生徒様のみになりますが、希望者を中心にとりあえずお試しで挑戦してみました。(今年度からの新規生徒の方々は申し訳ありません、音楽院の初回レッスン時にてお目にかかれますのを愉しみにしております♪)

早速動画を送ってくださった方々もおられ、久しぶりにみる子供さんたちの様子、演奏に、元気をもらいました。そして、思っていた以上に楽しい!! 私が(笑)

対面のレッスンに比べて、かなり簡単なコメントになってしまいますが、動画を撮られるということで、子供さんたちも多少なりとも気合が入るでしょうし、ダラダラとマンネリ化し兼ねない長期休み期間中の練習に、喝ー!!!を入れる(笑)には、なかなかいいかも と感じました。

ただ、簡単なコメントと言っても、こちらも真剣に聴いて取り組みますので、仕事に熱中し過ぎたのか、今日は自宅で過ごしていた息子のご機嫌がナナメになってしまいましたが、、。バランスが難しいですね。息子よ 申し訳ない。




でも マスクも、、、





LINEだと必要ないですから、快適なのは事実です(^^)v






一歩  また一歩。





そうこうしているうちに、本当の春は必ず訪れるはず。。。!!











この記事についてブログを書く
« もう少し、あと少し、、 | トップ | 4/21 北野裕司&久保美緒 ピ... »

日記」カテゴリの最新記事