般若心経

写経
四国八十八ヶ所

般若心経

2024-05-22 | Weblog

 どくだみ

 一雨ごとにわが家の畑の雑草が勢いづきます。
中でも今年はどくだみが目立っています。



 どくだみは地中にもやしのような柔らかい地下茎が横に伸びて伸びた先からまた芽を出します。ですから完全に根を取り去らないと根絶やしにはできません。



 十年以上前に一度 畑中のどくだみを抜き去ったことがあります。それでも根が残っていたのでしょう、今ではまた元の状態にもどってしまいました。
 昨年の朝ドラ「らんまん」では長屋に生えているどくだみを干して薬草にする場面がありました。今でも煎じてお茶にして愛用いるという人もいます。ネットで見るとどくだみにはいろいな成分が含まれており、動脈硬化、肩こり、むくみ、アトピー、便秘、にきび、ダイエットなどさまざな効能が示されています。江戸時代からの実績があるので確かなものなのでしょう。
欲しい人がいれば差し上げるのですが。
 とりあえず、畑の美観確保に精を出します。

この記事についてブログを書く
« 般若心経 | トップ | 般若心経 »

Weblog」カテゴリの最新記事