般若心経

写経
四国八十八ヶ所

般若心経

2023-10-27 | Weblog

 はったい粉

 「はったい粉」、ご存じでない方もおられるかもしれません。
麦を炒って粉にしたものです。関東では「麦焦がし」と言っていました。
最近はほとんど目にすることはありません。子どもの頃砂糖を入れてお湯や牛乳でのばし、おやつとして食べていた思い出があります。
先日、もち麦をいただきましたので、はったい粉にしてみました。中華鍋にいれて炒るとなつかしく香ばしい香りがしました



 朝、ヨーグルトに混ぜて 食べています。食物繊維が多いとか。
 なお「はったい粉」は漢字では「糗粉」 と書きます。「糗」は米や麦などを炒ったものの意味です。

この記事についてブログを書く
« 般若心経 | トップ | 般若心経 »

Weblog」カテゴリの最新記事