AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

釜山での再会

2015年03月29日 | どーでもいいこと
今日は釜山の町のフィールドワーク。

僕は2人の学生さんと渋い選択。

まず、四十階段文化館。





今日は係りの方がいらっしゃったので、図録や記念品を買いたいと申し出たのですが、あれは展示してるだけだと言われてしまいました。図録は一万ウォン、記念品の錫のペアカップは12000ウォンと書いてあったのですが。

そうそう、日本統治時代のポストがありました。



次に向かったのは、今日は釜山近代歴史館。



釜山に来ると必ず寄ります。

夏に来られたら特別展に合わせられるんだけど。

欲しい図録はすべて売り切れ。いつきても売り切れなので再販の予定はないということらしいです。

なので、次に向かったのは、ポスドン。古書店街です。





何軒か回ったのですが、古書では見つけられませんでした。

植民地期の教科書類を比較的多く扱っているお店は閉まっていて、ちょっと残念。

まあ、自分の科研費で来た時にまた来ようということにして、学生さんと国際市場に突っ込みました。

縦横無尽に歩き回って、小腹が空いたので、シッケとオモクコロッケ。


こんなの。



お店のオーナーさんらしき方が面白い方で、四人で記念写真を撮って渡してくれました。

オモクコロッケ、僕はタコを選びました。美味しかったです。

流行ってるのかな、他のお店でも見かけました。

このあと一旦ホテルに戻ります。

台湾から留学していた郭さんが韓国にいるというので一緒に食事。

晋州教育大学に留学したばかりの学生さんも合流。

楽しくお昼ゴハンにカルビタンを食べました。

そのあとホテルで撮った写真が冒頭の写真です。逆光でごめんなさい。


そのあと、まずソミョンに移動して、ロッテ百貨店の企画展、アウトドアグッズを見に行きました。

それから、テヨンへ移動して、釜山博物館へ。



改修が終わっていました。前回は月曜日で休みだったのでリベンジ。

日本の植民地期の教育に関する展示に目新しいものは、今回はありませんでした。

以前は、国民学校時の算数の掛図の展示を見て、その次の出張時に撮影させていただきました。

そんなこんなで、夕方の四時過ぎ。

集合時間は午後5時なのでホテルに戻りました。

夕飯は午後6時に出発です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釜山の夜。そのいち。 | トップ | 釜山最後の夜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

どーでもいいこと」カテゴリの最新記事