AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

今日の初級の授業

2018年11月14日 | 日本語教育
先週の金曜日、欠席した学生さんにまず説教から。


来日して間もないこともあって、日本語教員や、国際交流の事務の方たちは、非常に気を配っています。

私は、授業を無断で休むと、

 体調が悪いんじゃないか、

 ホームシックで動けなくなっているんじゃないか、

 買い物に行って迷って帰れなくなってるんじゃないか、

 誘拐されたんじゃないか、

など、やっぱり心配で、せめてほかの留学生が、「今日は領事館に行ってます」くらい教えてくれたらね、安心するんだけど。

てなことを、無断欠席した留学生に話しました。わかってくれたようです。

だから、初日に私のメールアドレスを、数字を教えた段階で私の研究室や携帯電話の番号を教えているのに。


で、欠席しても無断だったからフォローはしない。

休んだ日にやったのは、家族呼称、一人二人三人・・・・、曜日とその漢字。

今日は、月日、誕生日、数の100まで、それとその漢字、基本動詞の四型、日本の学校制度。宿題は、家族紹介。

宿題にたどり着くまでが大変。

っていってもね、「私の家族は四人です。妻と、娘と、息子と、私です。娘と息子は、学生です。」みたいなものを書いてくるだけなんだけどね。

上下体操、動詞の四型、家族呼称は、立って体を動かしながら。

漢字はねえ、別時間を作ることなく、その日に教えた学習項目の中から選んで漢字を当てているの。

先々週、〇月〇日

先週、日、月、火、水、木、金、土

今日、一~十、~百

これで、カレンダーは読めるし、書けるはず。

誕生日のやり取りには「誕生日おめでとうございます」も絡めて。


漢字の扱いは、いつも、学習内容に即して、と思うんだけど、さじ加減が難しくて、なかなか実習で実施できなかったのよね。それができているから、今年のゼロ初級は一味違います。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やさしい日本語 職員研修に... | トップ | ゼロ初級のクラス、90分8回目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本語教育」カテゴリの最新記事