お世話になっている慶南大学校の先生から、韓国の高等学校で日本語を担当されている教員の方々への研修の一コマを持たないかというお声かけをいただいた。
韓国の教員研修をお引き受けしたのは、韓国で暮らしていた1997年に一度、フランス語とドイツ語の先生方に日本語指導をしたことがあったのだけど、それ以来。
また、今回のテーマは、「植民地下の日本語教育」。
お引き受けした後、なかなか大変なテーマで、日本人が韓国の方にお話しすることになったと気づき、どういう話が、興味を持って聞いていただけるだろうかと試行錯誤したのです。
結局は、
上田自身の日本語教育に関する考え方
古い日本語の教科書には今に役立てられることはないのか
朝鮮半島で使用された教科書の変遷と特徴
紙芝居、ラジオ講座、新聞連載などでの日本語教育
という構成でお話しすることにしました。
今日のこの記事は、その覚えです。
2021年8月4日 水曜日 午前A班 910〜1200 午後B班 1310〜1600
韓国の教員研修をお引き受けしたのは、韓国で暮らしていた1997年に一度、フランス語とドイツ語の先生方に日本語指導をしたことがあったのだけど、それ以来。
また、今回のテーマは、「植民地下の日本語教育」。
お引き受けした後、なかなか大変なテーマで、日本人が韓国の方にお話しすることになったと気づき、どういう話が、興味を持って聞いていただけるだろうかと試行錯誤したのです。
結局は、
上田自身の日本語教育に関する考え方
古い日本語の教科書には今に役立てられることはないのか
朝鮮半島で使用された教科書の変遷と特徴
紙芝居、ラジオ講座、新聞連載などでの日本語教育
という構成でお話しすることにしました。
今日のこの記事は、その覚えです。
2021年8月4日 水曜日 午前A班 910〜1200 午後B班 1310〜1600