こっぱもちの部屋

主に、読書感想のブログです。他に、日常生活で楽しかったことを書くと思います。

第193回市民寄席「柳家権太楼独演会」

2014-04-13 19:59:57 | アート・文化

Gontaroutirasi_2014413


今日は、柳家権太楼さんの独演会に行ってきました。

実は、デイリー北九州のパズルとアンケートに答えてペアチケットが当たったんです。

そんなわけで座席は最後列なのですが、噺を聴きに来たのでかまいません。
それに、パステルホールだから最後列と言ってもよく見えます。
ワクワクしながら待っていました。

初めに噺をしてくださったのは、昨年の11月に二ツ目に昇進したばかりという柳家さん光さん。
権太楼さんのお弟子さんだそうです。
「ん廻し」を演ってくださいました。
初めて聴く噺ですが、酒飲みの趣向で面白く聴かせていただきました。
初めてと言っても、私程度じゃ聴いた噺もたかが知れているんですけどね。

次に権太楼さんが登場。
今回は、鳴り物が生演奏だそうで、そう聞かされると気分が少し違いますね。
そのせいか、鳴り物に合わせて落語家さんが高座に上がるときの形態模写を演ってくださいました。
談志さんと名人の小さんさんと円生さんでした。

肝心の落語ですが「寝床」でした。
下手の横好きも囲碁くらいなら下手同士の喧嘩ですみますが、義太夫というのは観客がいなくてはならないわけで、客も迷惑ですね。

中入りが入り、サイン色紙の抽選会のあと、再び権太楼さん登場。
何と、一週間前三之助さんが演ってくださった「子別れ」でした。
今回は、大工・熊五郎がかみさんと別れた理由のところから話してくださったので、細かいところが分かりました。
ただ、息子の亀ちゃんは、三之助さんの方が好きだったかな?

列は一番後ろと言っても、ど真ん中だったので、十分楽しめました。
Gontaroubangumi1_2014413

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第193回北九州市民寄席「柳家権太楼独演会」

2014-04-13 00:00:00 | 未分類
今日は、柳家権太楼さんの独演会に行ってきました。

実は、デイリー北九州のパズルとアンケートに答えてペアチケットが当たったんです。

そんなわけで座席は最後列なのですが、噺を聴きに来たのでかまいません。
それに、パステルホールだから最後列と言ってもよく見えます。
ワクワクしながら待っていました。

初めに噺をしてくださったのは、昨年の11月に二ツ目に昇進したばかりという柳家さん光さん。
権太楼さんのお弟子さんだそうです。
「ん廻し」を演ってくださいました。
初めて聴く噺ですが、酒飲みの趣向で面白く聴かせていただきました。
初めてと言っても、私程度じゃ聴いた噺もたかが知れているんですけどね。

次に権太楼さんが登場。
今回は、鳴り物が生演奏だそうで、そう聞かされると気分が少し違いますね。
そのせいか、鳴り物に合わせて落語家さんが高座に上がるときの形態模写を演ってくださいました。
談志さんと名人の小さんさんと円生さんでした。

肝心の落語ですが「寝床」でした。
下手の横好きも囲碁くらいなら下手同士の喧嘩ですみますが、義太夫というのは観客がいなくてはならないわけで、客も迷惑ですね。

中入りが入り、サイン色紙の抽選会のあと、再び権太楼さん登場。
何と、一週間前三之助さんが演ってくださった「子別れ」でした。
今回は、大工・熊五郎がかみさんと別れた理由のところから話してくださったので、細かいところが分かりました。
ただ、息子の亀ちゃんは、三之助さんの方が好きだったかな?

列は一番後ろと言っても、ど真ん中だったので、十分楽しめました。

今日は、柳家権太楼さんの独演会に行ってきました。

実は、デイリー北九州のパズルとアンケートに答えてペアチケットが当たったんです。

そんなわけで座席は最後列なのですが、噺を聴きに来たのでかまいません。
それに、パステルホールだから最後列と言ってもよく見えます。
ワクワクしながら待っていました。

初めに噺をしてくださったのは、昨年の11月に二ツ目に昇進したばかりという柳家さん光さん。
権太楼さんのお弟子さんだそうです。
「ん廻し」を演ってくださいました。
初めて聴く噺ですが、酒飲みの趣向で面白く聴かせていただきました。
初めてと言っても、私程度じゃ聴いた噺もたかが知れているんですけどね。

次に権太楼さんが登場。
今回は、鳴り物が生演奏だそうで、そう聞かされると気分が少し違いますね。
そのせいか、鳴り物に合わせて落語家さんが高座に上がるときの形態模写を演ってくださいました。
談志さんと名人の小さんさんと円生さんでした。

肝心の落語ですが「寝床」でした。
下手の横好きも囲碁くらいなら下手同士の喧嘩ですみますが、義太夫というのは観客がいなくてはならないわけで、客も迷惑ですね。

中入りが入り、サイン色紙の抽選会のあと、再び権太楼さん登場。
何と、一週間前三之助さんが演ってくださった「子別れ」でした。
今回は、大工・熊五郎がかみさんと別れた理由のところから話してくださったので、細かいところが分かりました。
ただ、息子の亀ちゃんは、三之助さんの方が好きだったかな?

列は一番後ろと言っても、ど真ん中だったので、十分楽しめました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする