うとうとしていたら、小学生になっていた。
覚醒して、現実を受け入れるのに少し時間がかかった。
数分の夢で、昔の忘れていた記憶が次々によみがえった。
初めて飼った猫はアイリーという名で、小学3年生の時だった。
子猫が五匹生まれ、母と散歩に行くと、アイリーと五匹の猫は必ず、僕たちについてきた。
当時、蚊に刺されると、アロエをつけ、怪我をすると、よもぎをつけるのが常で、薬を使った記憶がない。日曜は必ず、両親と弟と海か山に出かけた。
一年を通して、自然に溶け込んでいた気がする。
山には、タケノコ、わらび、つわ、ゼンマイなど、採りに出かた。
海では、みな、ハマグリ、海藻、アワビなどをとっていた。
食卓にはそれらを使った料理が出され、それが普通だった。
最近、殿様バッタを見かけたら、懐かしいよりも、怖かった。
虫に触ることさえできなくなってしまった。
昔に戻りたいとは思わない。ただ、昔のことを思い出すと、込み上げてくるものがある。
時は戻らない。これからも、まだまだ変わるだろう。今、習慣としていることも30年後、振り返ってみると…
考え過ぎると、苦しくなる。今を生きることが大切だ。未来は藪の中。パンドラの箱を開けると何が入っているのだろう。
さあ、明日からまた闘いだ。合格へ向けて!
覚醒して、現実を受け入れるのに少し時間がかかった。
数分の夢で、昔の忘れていた記憶が次々によみがえった。
初めて飼った猫はアイリーという名で、小学3年生の時だった。
子猫が五匹生まれ、母と散歩に行くと、アイリーと五匹の猫は必ず、僕たちについてきた。
当時、蚊に刺されると、アロエをつけ、怪我をすると、よもぎをつけるのが常で、薬を使った記憶がない。日曜は必ず、両親と弟と海か山に出かけた。
一年を通して、自然に溶け込んでいた気がする。
山には、タケノコ、わらび、つわ、ゼンマイなど、採りに出かた。
海では、みな、ハマグリ、海藻、アワビなどをとっていた。
食卓にはそれらを使った料理が出され、それが普通だった。
最近、殿様バッタを見かけたら、懐かしいよりも、怖かった。
虫に触ることさえできなくなってしまった。
昔に戻りたいとは思わない。ただ、昔のことを思い出すと、込み上げてくるものがある。
時は戻らない。これからも、まだまだ変わるだろう。今、習慣としていることも30年後、振り返ってみると…
考え過ぎると、苦しくなる。今を生きることが大切だ。未来は藪の中。パンドラの箱を開けると何が入っているのだろう。
さあ、明日からまた闘いだ。合格へ向けて!