先日、瀧野川女子学園の学校説明会に参加してきました。
瀧野川女子学園では、iPadを活用した授業や活動が盛んに行われており、興味深いお話をたくさん聞くことができました。
先生と生徒がお互いにiPadを使用することで、電子黒板よりさらに上をいく授業が展開されているようでした。クラウドを利用することで解答を生徒同士、先生と簡単に共有することができ、また、同じ画面にアドバイス等を書き込むことも可能だそうです。iPadを実際に使っている授業の様子を動画で見せていただきましたが、各生徒によって1つの画面にどんどんと様々な文字が書きこまれていく様子が映し出されていました。同じ画面を一度に全員で見ること・書き込むことができるので、学び合いを行う際にも活躍しているというお話しでした。
どんどんと進化していくツールを最大限に利用した、新しい学習方法を知ることができました。
また、説明会の中で、生徒のみなさんに1番伝えたいと思ったお話は、高校2年生が行っている事業化実習についてです。
高校2年生の生徒さんたちは、新しい会社を立ち上げてものを売る、というイメージで、グループごとにオリジナル商品を開発し、ハワイ大学で実際にその商品を現地の方々に販売するそうです。もちろん、全員がしっかりとした英語でコミュニケーションをとれるわけではありませんが、会話をしようと思えば単語でも通じると、副校長先生はおっしゃっていました。「やろうと思えばできる。怖いものはない。」という言葉が、わたしにはとても印象的でした。
どんなことでも、気持ちがまず大切です。英語で外国の方と会話をするのも、目の前にある問題を解くのも同じです。初めから「こんなのできない」と思っている人には、絶対にできません。「難しいかもしれないけれど、できるところまではやってみよう。」この気持ちを、みなさんには持ってもらいたいと思います。「どうにかなる」という楽観的なものとはまた違います。「自分の力でどうにかやってみよう」という強い意志を、大切にしてください。強い気持ちを持って、様々なことに挑戦していきましょう!
瀧野川女子学園では、iPadを活用した授業や活動が盛んに行われており、興味深いお話をたくさん聞くことができました。
先生と生徒がお互いにiPadを使用することで、電子黒板よりさらに上をいく授業が展開されているようでした。クラウドを利用することで解答を生徒同士、先生と簡単に共有することができ、また、同じ画面にアドバイス等を書き込むことも可能だそうです。iPadを実際に使っている授業の様子を動画で見せていただきましたが、各生徒によって1つの画面にどんどんと様々な文字が書きこまれていく様子が映し出されていました。同じ画面を一度に全員で見ること・書き込むことができるので、学び合いを行う際にも活躍しているというお話しでした。
どんどんと進化していくツールを最大限に利用した、新しい学習方法を知ることができました。
また、説明会の中で、生徒のみなさんに1番伝えたいと思ったお話は、高校2年生が行っている事業化実習についてです。
高校2年生の生徒さんたちは、新しい会社を立ち上げてものを売る、というイメージで、グループごとにオリジナル商品を開発し、ハワイ大学で実際にその商品を現地の方々に販売するそうです。もちろん、全員がしっかりとした英語でコミュニケーションをとれるわけではありませんが、会話をしようと思えば単語でも通じると、副校長先生はおっしゃっていました。「やろうと思えばできる。怖いものはない。」という言葉が、わたしにはとても印象的でした。
どんなことでも、気持ちがまず大切です。英語で外国の方と会話をするのも、目の前にある問題を解くのも同じです。初めから「こんなのできない」と思っている人には、絶対にできません。「難しいかもしれないけれど、できるところまではやってみよう。」この気持ちを、みなさんには持ってもらいたいと思います。「どうにかなる」という楽観的なものとはまた違います。「自分の力でどうにかやってみよう」という強い意志を、大切にしてください。強い気持ちを持って、様々なことに挑戦していきましょう!
副室長:小島 有紗