幸彩学習塾 オフィシャルブログ

埼玉県久喜市にある幸彩学習塾のオフィシャルブログです。
日々の塾での出来事を綴ります。

ディズニーランドにて

2010年04月29日 19時03分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

 新年度のあわただしさからひと段落した先日、ディズニーランドに行く機会がありました。先月に塾で皆さんと来た時は、まだまだ寒かったのですが、今回は春らしく、よい天気の一日でした。Image691 Image701

 

 

 

 

 

 

 

 

その日、たまたまですが、ディズニーランドに新しく入ったキャストの方に、先輩が現場で指導する、いわゆるOJTをやっている現場を見かけました。塾でもつい先日まで新しく入ったスタッフの研修やOJTをやっていたので、その風景が塾の研修と重なって見えました。

 一生懸命に先輩の話を聞くキャストの皆さんを見ていると、自分が研修をやった時に話を聞いてくれていた塾の新人スタッフの顔と重なり、どちらも場所は違うし仕事も違うけれど、大変なこともあるだろうけれど、それを乗り越えていって頑張ってほしいなぁと思いました。

 幸彩学習塾の新人研修は、ディズニーが行っている研修をベースにしています。ただ仕事の内容を機械的に教えるだけでなく、スタッフとして生徒さんに何をしてあげられるのかなどを、じっくり考える時間を設けています。ディズニーのように立派な研修ではありませんが、一人ひとりが自分にしかできないことをこの塾の中でやってもらいたい、そう願いながら研修を行っています。

 ディズニーはリピート率が非常に高いことでも有名です。その1つにはキャストの対応力が評価されていると聞いたことがあります。幸彩学習塾も一人ひとりのスタッフが、自分の役割をきちんと認識したうえで、自分なりの個性を生かして、楽しく仕事ができる場にできたら、いつの日にか皆さんに親しまれる塾ができるのではないかと考えています。

 ディズニーの研修をベースにしているからといって、それだけで塾の評価がすぐには上がるわけではありませんが、本場ディズニーのOJTをみて、そんなことを考えさせられました。

ちなみに、塾が研修に参考として使っている本は、以下の本です。

社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった―そうか、「働くこと」「教えること」「本当のサービス」ってこういうことなんだ! (KOU BUSINESS)

社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった―そうか、「働くこと」「教えること」「本当のサービス」ってこういうことなんだ! (KOU BUSINESS)
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:2002-05

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進路指導がスタート

2010年04月13日 23時04分17秒 | 日記・エッセイ・コラム

 4月に入り、新学期も始まりました。

 この時期になると、授業時間などを使って3年生を対象に今年最初の進路指導が始まります。年度の最初となる今回のテーマは「高校入試の仕組み」です。高校入試は、「当日の試験さえ良ければ受かる」と思っている人が結構多いのですが、残念ながらそれは間違いです。昨年の実際の入試のデータなどに基づきながら、高校入試がどのような仕組みになっていて、どうすれば合格できるのかを、生徒の皆さんに正しく伝えていこうと思います。

 正しい情報を知ることは何よりも大切な第一歩になります。今回はその入り口として、皆さんとともに進路を考えていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜色の町並み

2010年04月11日 16時27分34秒 | 日記・エッセイ・コラム


桜色の町並み
夕方近くになって風が強くなってきましたが、お昼頃に南栗橋のグランド付近に行ったら、桜がちょうど満開から散りはじめのところでした。

今頃の景色の色は、花曇りとも花霞とも言われていますが、町並み全体が淡い色合いになっているように感じます。

夏の原色鮮やかな色合いとも違う、冬の凛とした色合いとも違う、淡い色合い…日本人はそんな色合いが好きなのかも知れませんね。

桜の季節ということは、今年もいよいよ新学期がスタートです。小学生から中学生になったみなさんの、まだ着慣れていない服装の感じが、初々しさを感じます。

新しい学年を迎えて、今年も頑張っていきたいと思います(^0^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーへ行ってきました!

2010年04月10日 13時57分54秒 | 日記・エッセイ・コラム

Blog61150001_edited 年度末のあわただしさにまぎれて、更新が遅くなってしましたが、去る3/28にディズニーへ行こう!2010を実施いたしました。なぜか塾で行くと寒いことが多いのですが、今年もなぜか冬のような天気で、寒かったです。塾の中に、雪女がいるのかも知れませんね

Cimg1334_edited そんな寒い1日でしたが、参加してくれた皆さんは、それぞれに楽しんでくれたのではないかと思います。今年は単独行動だった私は、ディズニーシー・ミラコスタ・ディズニーランドホテル・ボン・ヴォヤージュ・イクスピアリなどをディズニーリゾートラインに乗って、見て回りました。

ディズニーシーの町並みの美しさに感動して写真を撮ったり、両替を頼んだときのキャストの人の対応に感心したり、ミラコスタのロビーのいすで仮眠したり…と引率だからこそできる楽しみ方?で1日を過ごしてみました。

後に紹介する機会があると思いますが、当塾の新人研修は、このディズニーのキャストの育成をモデルにして作られています。行ってみて楽しいというのもありますが、そういう意味でも私にとってディズニーは思い入れのある場所です。

  そんな場所を皆さんと訪れることができたことに、感謝したいと思います

Cimg1289 Sn3f001200010001_edited_2 Image671_edited_2 100328_175611_ed_edited_3 Image04300_edited

Img_0638_edited Img_0637_edited Dsc01551

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8期生 卒業記念

2010年04月04日 00時59分08秒 | 日記・エッセイ・コラム

少し遅くなりましたが、8期生の皆さんの卒業を記念して「8期生の歩み」を作成してみました。

4月になりまもなく入学式、それぞれの道で、皆さんがますます活躍されることを期待しています。

<script src="http://www.flipclip.net/js/dc93e908474c32ce1294d428d91e0fa1" type="text/javascript"></script><noscript></noscript>
8期生 卒業記念
by kousai-g
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする