幸彩学習塾 オフィシャルブログ

埼玉県久喜市にある幸彩学習塾のオフィシャルブログです。
日々の塾での出来事を綴ります。

「女子力学」の可能性~瀧野川女子学園を訪ねて

2013年06月30日 17時59分30秒 | 受験・学校

1372138614917_2    何を売りにして学校を運営しているのか?

 年に何回かの学校説明会を聞きに行く立場としては、注目をしている1つはこの点です。もっとも、一番大切なのはその学校の合格目安だったりはするのですが、同じ目安なら、やはり生徒さんにとって魅力のある学校を勧めていきたい、そういう思いで、その学校の「一番の売り」に注目をしています。

 瀧野川女子学園は上中里にある学校ですが、当塾からも隔年ぐらいで受験者がいます。わざわざ埼玉を縦断して東京まで行くわけですが、その決意をさせる何かがあるといっても良いのではないかと思います。

 今年は既卒生ではありますが東大への合格者も出し、まだ数は少ないものの大学進学でも実績を少しずつ上げていてきているとのことで、このあたりの取り組みが今後どのようになっていくかが注目点の1つだと思います。

 ただ、進学実績はどの高校でも力を入れている部分でもあり、それ以外に何かないかなと思いながら話を聞いていると「女子力学(じょしりきがく)」という言葉が出てきました。なるほど、女子高らしい、そんなふうに思いました。

Dsc_01541_3  女子力学は、主に3つの分野「人間基礎力を高める分野」「社会基礎力を高める分野」「女子基礎力を高める分野」から成り立っており、基本的な生活習慣から社会生活をよりよく営むためのスキルを身に付けるものだということです。 「人は見た目が9割」という本もありましたが、やはり社会に出て恥ずかしくないものをきちんと身に付けておきたいものです。そのあたりをきちんとやろうというのが私立の女子高の強みの1つかもしれません。

 公立高校でも最近はだいぶ「見た目」を気にするようになってきているようですが、あくまで「見た目」だけを気にしているだけで、本質的なところまではたどり着いていない印象があります。それに対して瀧野川のこの女子力学がどこまでマナーやルールというものの本質に迫れるかが注目されるところです。生徒さんを見た目だけでなく、本質的な自立・自律まで育てていけるのか、女子力学はわたしの中で注目の1つになりました。

 近年はどこの高校も進学率を競うようになりました。東大への合格者、早稲田・慶応への合格者などについての説明も多くなりました。入ってきた生徒さんをどこまで伸ばせるかという点においては、これはこれで大切なことだと思いますが、それでけではない、進学とはまた別の指標での高校選びが始まっても良いように思います。

 大学進学とは違う道を考える皆さんも、この「女子力学」のような、進学とは違う指標を持って高校選びをするのも良いのではないかと思います。


2013/06/29 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年06月30日 04時37分34秒 | 日記・エッセイ・コラム



明日は漢検実施日。今日は最後の漢検対策を行いました。期末テストとも被って大変だったと思いますが、それでもやり遂げる強さが欲しい、そんな話を最後にしました。
これからの受験で、大切なのは自分に勝つというこ。これからの検定やテストを通じて、自分に勝つ強さを身につけてほしいと思います。







【本日の予定 6/29】
〇本日の授業は担当者出張で不在となるため、お休みとなります。
〇本日は土曜日ですので、習熟はお休みです。
〇本日の理社国授業(2年)は平常どおり行います。
〇20時40分から漢検対策があります。(希望者)







.@RIME3726 さんの「嫌われることと自己肯定感について」をお気に入りにしました。 http://t.co/fkpcAw4Ukb






誰かが話す理想よりも、実際にその仕事をしている人にだからこそ語れる夢・希望や苦労などをもっと聞かせるべきだと思う。
◆岡崎・竜南中学校で「仕事人との座談会」-声優・看護師など19人、勢ぞろい /愛知 - Y!ニュース http://t.co/rKu7Oxvvws








2013/06/28 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年06月29日 04時37分06秒 | 日記・エッセイ・コラム



最後は仲間の大切さ。つらい時も大変な時も、仲間がいるだけで強くなれる、元気が出る。そんな話をしました。元気のない友達に「どうしたの?」と声を掛けるだけでも、結果が大きく違ってくることもあると思います。そういう気づきと声をかける勇気、ぜひ大切にして欲しいと思いました。






後半は「気遣いの大切さ」。違和感を大切にしようという話。違和感はいつもと違う何かが起こっている証拠。それを見逃さないことが気遣いにつながる。いつもと様子の違う生徒さんをみたら声を掛けていく、そういったちょっとした違和感への気づきが大切という話をスタッフと共にしました。






前半は「人にどう見られるのか」という話。人気校はなぜ人気が出たのか、実績があるにもかかわらず今一歩パッとしない学校もあるのはなぜか?という話。見せ方の工夫や見る側への配慮、そのあたりが違うのかもという仮の結論。自分の塾はどうだろうと、しばし考えてしまいました。






今日は色々な人と色々な話をしました。高校の話、塾の話、将来の夢・職業、仕事のやり方、気づきの大切さ。一日で話した話題の数としては過去最高かもしれません。たくさんの人と話すことで得られるものはたくさんあります。今日話した皆さんからもたくさんの知恵を頂きました。ありがとうございます!






【本日の予定 6/28】
〇本日は平常どおり授業・習熟があります。
〇本日の受付時間は15時から22時、自習時間は16時から22時です。

本日は英検二次試験対策があります。本日の練習予定の皆さんは時間に遅れないように来て下さい!







英検二次試験対策を実施~準備することの大切さ http://t.co/HLhUFzbAZC







英検二次試験対策を実施~準備することの大切さ

2013年06月28日 12時11分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

英検の一次試験の結果を受けて英検二次試験対策を始めました。

026 今回の英検対策で知って欲しいこと、それは「準備をすることの大切さ」です。英検の3級以上に合格する皆さんですから、それなりの実力はあります。しかし、それに甘んじないようにしていくことそれがこの二次試験対策の目的です。

 ややもすると「二次試験もなんとなく大丈夫だろう」と思ってしまう人がいます。しかし二次試験は多くの皆さんが経験してきたペーパーテストとは違い面接試験です。ですからしっかりと準備をしていくことが大切なのですが、ここの認識が甘いと準備不足で本番でも良い結果を残せなくなってしまいます。

 実際に今回も二次試験対策をうけて、初めて二次試験の難しさを知ったという人もいました。思ったことを英語で話せない、音読ができない、相手の言うことを聞き取れないなど、ペーパーテストとは違う感覚に戸惑ったようです。

 

028_3  「二次試験対策やっておいて良かったね」と話すと、ちょっとうつむきかげんにうなずいてくれました。ペーパーテストでは良い点数を取れるがゆえに準備する大切さを忘れてしまっている人がいます。そういう人にもう一度「準備することの大切さ」を二次試験は教えてくれるような気がします。

 これを機にもう一度「準備することの大切さ」を確認してもらえたらと思います。


2013/06/27 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年06月28日 04時37分05秒 | 日記・エッセイ・コラム



授業終了後、とある生徒さんと進路の相談。私立入試に向けて、偏差値をどのように伸ばしていったらいいのか、そのような内容でした。その生徒さんを見ていて一番必要だと思うのは習慣を変えること。いまの結果は過去の自分の現れ。だから未来を変えるには今を変えるしかない。分かってくれたかなぁ…






今日は佐野日大中等教育学校の説明会に参加。6ヵ年一貫教育の中でスパイラル学習を取り入れ、学習内容を「深化」させていくという話を聞きました。塾でも、できる生徒さんにはむやみに速く進めるだけでなく、この考えを取り入れて「深化」した学習を提供できるようにすることも大切だと思いました。






【本日の予定 6/27】
〇本日は平常どおり授業・習熟があります。
〇本日の受付時間は15時から22時、自習時間は16時から22時です。

昨日までの梅雨ぞらがウソのように気持ちの良い天気になりました。なんだか爽やかな高原にいるような空。でも、晴れると暑いですね。








50分ごろから出てくるマーチンバンドがカッコイイ! ◆Joe Hisaishi in Budokan - Studio Ghibli 25 Years Concert (BluRay, 1080p): http://t.co/y9Amf35NGu @youtubeさんから






久石譲さんのジブリのコンサート曲を聴きながらブログの記事書き。途中でどうしても音楽に引き込まれてしまう
◆Joe Hisaishi in Budokan  http://t.co/y9Amf35NGu @youtubeさんから








期末対策勉強会を実施・その1

2013年06月27日 13時27分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

去る6/22、23に期末テストに向けて勉強会を実施しました。

004 005 014

053129070

 

 

 

 

 

 

勉強会ではおなじみのメンバーに加え、今回から参加してくれた生徒さんもいました。2つの教室の全ての席が埋まるほどたくさんの人が来て、一生懸命に勉強していました。

138_2 189152159209240

 

 

 

 

 

 

 みんなで勉強することのよさは「勉強は孤独な戦いではない」ということを知ることができることです。最終的には一人一人の勝負ではありますが「そこに向かって一緒に頑張る仲間がいる」と思えることは、とても心強いことだと思います。

 進学校の強みはこの連帯感にあると聞いたことがあります。当塾でも「みんなで頑張る」という雰囲気をつくっていけたらと思います。

090223216

 

 

 

 

 

 

今回もコピー機が活躍。たくさんの問題を解くことでいろいろな問題の解法も学んでいきます。このコピー機もだいぶ長いこと経ちますが、元気に稼動してくれています。歴代の先輩たちと共に歩んで、すでに245,000枚あまりを送り出してきました。

111168_2112198179028

 

 

 

 

 

 

みんなでやることのメリットのもう一つは、メリハリがつくことです。勉強する時間と休憩する時間名が決まっているので、メリハリのつく学習ができます。勉強時間は集中して取り組み、休み時間は友達と仲良く過ごす、ON/OFFを切り替えることで集中できる時間を長くできるようにも思います。

 さて、このようにして取り組んできた期末テスト、結果はどうだったのでしょうか?良くも悪くも自分の結果です。しっかりと受け止めて、そこからまた新たな何かを学んでいきましょう!   


2013/06/26 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年06月27日 04時37分05秒 | 日記・エッセイ・コラム



期末テストが終わった3年生のある生徒さんと、次の目標について話しました。数学が得意という生徒さんと決めた目標は「UPテストの数学で満点」でした。なかなか難易度の高い目標ですが、昨年2名ほど満点がいたので、その先輩たちを目標にしてみようということになりました。夏の挑戦が始まります!






先日参加したセミナーのメモを講師に配布。熱心に見てくれていた。地域からみた塾の存在意義、生徒さんを伸ばすための心構え、いろいろな項目があったが、講師にとって新しい視野からの発見となってくれたらと思う。常に新しい視野を持ってもらえるようにすること、これも大切な私の仕事だと思う。






想像が未来を創造する~小松原高校・小松原女子高校を訪ねて http://t.co/VqhkZHMSVm






【本日の予定 6/26】
〇本日は平常どおり授業・習熟があります。
〇本日の受付時間は15時から22時、自習時間は16時から22時てす。

雨が時折強く降っています。塾へ来る際は、気をつけて来て下さいね。







当塾の授業の様子や取り組みについては、オフィシャルブログで紹介させていただいております。ご興味のある方はぜひ御覧下さい(*^_^*)
◇オフィシャルブログ⇒ http://t.co/ISHb3MEEaA








創造が未来を創造する~小松原高校・小松原女子高校を訪ねて

2013年06月26日 18時36分00秒 | 受験・学校

===========

◆平成27年度、越谷レイクタウンに移転

◆同時に、校名変更及び男女共学化を実施

◆機械科・自動車科の募集停止

===========

 

 かねてから噂のあった小松原高校の移転・共学化・校名変更が、先日、正式に発表されました。今回の説明会のメインの1つはこのことであるといえると思います。

Dsc_0152_2  とはいっても、ここに来るまでに準備を重ねてきた、私にはそんな印象があります。小松原高校・小松原女子高とも最近は進学にも力を入れてきています。国公立大学や早稲田などの大学にも合格者を出すようになって来ました。もちろんそれほど多い人数ではありません。しかし、高校入学時の学力から見ると「これはちょっと他校ではまねできない」というケースがあります。

 移転後はどのような高校を目指すのか、校長先生や入試担当の先生にも懇談の席でお伺いしました。当面の目標としては「中堅クラスの生徒さんを伸ばしてく学校を目指す」という印象を受けました。

 大学受験は高校受験と違います。中堅層は大学進学を希望しますが、中堅クラスからはやはりなかなか大学進学は難しいものです。上位は公立へ行っても私立へいっても、校名を問わなければ大学への進学はできると思います。大学に行けるか、行けないかの差は中堅層のほうがより顕著だと思います。進学校化に成功した高校は、ここが違うのではないかと思います。

 

 今回の説明を聞いて、先生方は新校での様々な取り組みをすでに「想像」し始めている、そのような印象を受けました。その姿はとても明るく、活気に満ちている、そのように感じました。

 先生方がされている想像が明るいものであればあるほど、実際にそのような学校が「創造」されていくと思います。また、今までの指導の結果に基づいてこれからを「想像」をすることで、新校での具体的な取り組みが「創造」されていくように思います。

Dsc_0150  よく聞く言葉の一つに「人は自分が想像した人以上になれない」というのがあります。悲観的な自分を想像していては、明るい未来はなかなか手に入りにくいと思います。そのようなことは学校にもいえることではないかと思います。今回の説明では先生方の新校へ向けての明るく活気に満ちた雰囲気を見て、きっと新しい学校も素敵な学校が創造される、そのように思いました。

 

 小松原高校・小松原女子高校としては最終年度の今年。新校に向けてどのような活動が行なわれていくか、注目をしていきたいと思います。


2013/06/25 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年06月26日 04時36分34秒 | 日記・エッセイ・コラム



テスト期間中ということもあって、たくさんの生徒さんが自習に来ていました。一人一人がそれぞれの目標に向かって頑張っている姿はやはり素敵です。
今しかできないことがきっとあるはず。それら1つ1つをしっかりとここで成し遂げていきましょう!







期末テスト直前。今日も早い時間から4人の生徒さんが来て自習をしています。
頑張れ(っ`・ω・´)っフレーッ!フレーッ!







【本日の予定 6/25】
〇本日は平常どおり授業・習熟があります。
〇本日の受付時間は15時から22時、自習時間は16時から22時です。

栗橋西中は期末テスト1日目。きちんと納得のできる解答ができましたか?明日は納得のできる解答ができるように、一歩でも前へ進もう!







今日は瀧野川女子学園高校に行ってきました。過年度生ですが初の東大合格者を出した同校。これからの実績に注目です。また、女子力学(じょしりきがく)という女子高ならではの取り組みも興味深く聞かせてもらいました。 http://t.co/T3SsDykLM8






RT @sugee_contest: 人生最後の家庭科の授業で
バイトの求人では
「フリーター大歓迎」→「フリーターですらやらない仕事」
「履歴書不要」→「前科者でも可」
「1日だけでも可」→「そうでもしないと人が来ない」
「日払い」→「1日で辞める人が殆ど」
「軽作業」→「肉…







RT @moon_travel: 立川志の輔のマクラ。
出口調査で選挙結果が分かるからつまらない。開票率5%で当確なんておかしいと数学者・秋山仁と話したら。
「それが統計学ですよ」
「まだ開票率5%なのに?」
「あなたね、味噌汁作って味見するのに丼鉢でグーッと飲む?」
「・・・…







RT @kyouin_st: 【学校まめ知識】
大学の講義1回分の授業料は…

国公立:2300円
私立文系:3800円
私立理系:5300円
私立医系:1万5500円

今日も1日頑張りましょう!








2013/06/24 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年06月25日 04時37分04秒 | 日記・エッセイ・コラム



@MBA__ セミナーなどに来る人は、現状に何らかの問題を感じているから来るのだと思いますが、その人達を元気づけ笑顔にする中土井先生は凄いなと思います。生徒も勉強で悩むから塾に来るはず。そこで追い討ちをかけるのではなく、元気にさせる、これが大切だと気づいたことが一番の収穫でした。






そして、こういった準備や対策を通して、二次試験だけでなく「なにごとにも準備をして取り組むことが大切という」考えを持ってもらうこと、それも目的の1つです。今回の二次試験対策が、そのスタートになればと思います!






二次面接対策を通じて知って欲しかったことは、準備をすることの大切さ。面接試験はペーパーテストとは違うもの。それを「なんとなく大丈夫だろう」と考えてしまうことの危うさ。それを「しっかりと準備をすることが大切」と気づいてもらう、この二次試験対策にはその目的を持たせています。






今日は英検二次対策も実施。学科試験と違って面接試験なので、初めてのぞむ生徒さんは緊張気味だったようです。担当した講師によれば、思ったよりはできていたとのこと。ただ、分からないと黙ってしまう人が多いのが気になるとのことでした。








テスト直前。授業前のこの時間を使って、4人の生徒さんが自習をしに来ています。
頑張れ !
(っ`・ω・´)っフレーッ!フレーッ!







【本日の予定 6/24】
〇本日は平常どおり授業・習熟があります。
〇本日の受付時間は15時から22時、自習時間は16時から22時です。
〇本日英検二次試験対策があります。本日の練習予定の皆さんは20時30分に集合をしてください。







【自動更新】生徒募集状況についてはホームページでお知らせいています。 http://t.co/JtuXPgvb2O くわしくはお電話にてお問い合わせ下さい。






RT @Chiepyoooon: 鹿児島市営バスが好きになった瞬間。鹿児島素敵。 http://t.co/fi9uJAnUWi






富士山、世界遺産登録おめでとう/^o^\フッジッサーン
◆富士山、世界文化遺産に 「日本的価値観」各国が支持(産経新聞) - Y!ニュース http://t.co/wQsbJqMBB0