今の小学校の教育課程は、5年生からが一段と難しくなってくるように思います。それゆえに、「4年生や5年生の前半までは何となくできていたのだけれど、5年生の後半に入って、なかなか思うような結果が出なくなってきた」という、保護者の皆様のお話をよく聞きます。それは、今の教育課程上ありえること、そのように思います。
そのような理由もあって入塾され塾へ来られた生徒さんをみていると、「いま来てくれて、本当によかった」と思うことがたくさんあります。学習が思うように行かなくなった理由は、5年生の内容が難しくなったからというのもありますが、「実は基礎・基本が身についていなかったから」ということも多々あるからです。
もし基礎基本をきちんと身につけないまま中学生になっていたら…と思うと、ちょっと身震いするものがあります。早め早めに塾へ来てくれたからこそ、中学生になって本格的に難しくなる前に、きちんと基礎基本を身につけられる時間が取れた、そのように思います。いま、きちんとした計算のやり方や文章の読み方を身につけてもらうことができれば、中学生になるまでには、基礎学力をしっかりと身につけてもらうとができる、そのように思います。
特に小数の計算が入ってくる5年生は、この計算の仕方を誤ったまま覚え進級してしまう人が多く見受けられます。週休2日が浸透し、授業時間が削減される中でも増えていく学習量。学校の先生方は精一杯頑張っていらっしゃると思いますが、なかなか演習までは時間がまわらないという話を聞いたこともあります。
頭では理解したつもりでも、実際に解いてみるとできないことがあります。だからこそ本当は演習が大切なのですが、そこがなかなかできないことが多いのが現状のようです。だからこそ塾の出番かなとも思います。
また、当塾は個別指導なので、どこができていないかをピンポイントで見つけてあげることができます。その生徒さんがつまずいているところをピンポイントで見つけてあげられるので、基礎基本となるところをしっかりと理解してもらい、演習を積み、一人でできるようにしていく、そのようなことができると思います。
受験・学習・塾というと、中学受験でもない限り「中学に入ってから」という人が多いと思いますが、実はその頃には基礎・基本というレベルでは、大きな差ができてしまっている、そのようなことをこれまで何度も見てきました。中学に行ってから伸びるお子さんは、やはり基礎がきちんとできています。この基礎を気づく期間が小5・小6の2年間だと思います。
基礎固めをしっかりとして中学へ進学する、そのような機会をしっかりと持っていくことの大切さを改めて感じています。そして、小学生のうちから塾に通っていただいている皆さんには、基礎基本をしっかりと身につけてもらうことを一番の目標に、これからも努力をしていきたいと、改めて思いました。