賢い子に育てたい! ~家庭学習で中学受験2018~(受験終了)

中学受験に向けての学習について書いてきましたが、受験終了。
現在は、中高一貫校の生活などを書いています。

特別進路セミナー&プレアタックテスト

2014年09月23日 | 中学受験
今日は、栄光ゼミナールの「特別進路セミナー」に参加してきました。
保護者は200人ぐらいいたかなぁ…。
夫婦で来ている人も多かったので、子供の人数は4分の3ぐらいでしょうか??

御三家コース担当講師のお話は、参考になりました。
所々に笑いを入れながらテンポ良く進んでいき、流石だな~と思いました。

印象に残ったのは、社会担当の先生のお話です。
最近の入試では普段の生活に関わる問題がよく出題されるので、テレビを一緒に見ることも大切とのことでした。
親と会話をしながらニュースやバラエティ番組を見れば、世の中を学ぶよい機会になると。
あとは、地理が出来ない子が意外と多いらしいです。
地図帳を家庭用に1冊用意すると良いとのことでした。
旅行会社のパンフレットなども、結構役に立つそうです。

最後に事前アンケートの中の保護者からの質問に答えるという時間があったのですが、時間がない為1つだけということになりました。
なんと、私が書いた「数学の授業が面白い中学を教えてください」という質問が発表され、びっくり
「巣鴨」と「駒場東邦」の名前が出ました。
駒場東邦なら、通える範囲だなぁ。
今までは全く考えていなかった学校なので、ちょっといろいろ調べてみようと思います。


セミナーの後は、公開授業の見学でした。
子供たちはセミナー中に「プレアタックテスト」を受けていて、そのテストの算数の問題の解説授業を見ることができました。
わかりやすくて楽しい授業でした

そうそう、授業の前に先生から算数のテストについての質問がありました。
「ちょっと難しかった人」「すごく難しかった人」「簡単だった人」と先生が聞き、子供たちが手を挙げるというものだったのですが…。
「簡単だった人」に手を挙げたのは数人しかいなかったのですが、息子も挙げてました
それなのに・・・自己採点してみたら1問ミスってるし~
やっちゃいました

他の教科の自己採点の結果は、理科全問正解、国語8割、社会6割という感じです。
国語は読解問題は良かったのに、漢字と語句のミスが多すぎ。
社会は・・・とにかくやばい
完全に理系ですね~。
まあ、わかってはいるけど…。
今回の結果は、相当悪そうです
まあ、やらなければいけない部分がわかったので、よかったです。

テスト返却は、10月中旬だそうです。
偏差値60以上の子の中でどれぐらいの位置にいるのか、ちょっと楽しみです





↓ ランキングに参加しています。応援クリック、よろしくお願い致します


にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へにほんブログ村