賢い子に育てたい! ~家庭学習で中学受験2018~(受験終了)

中学受験に向けての学習について書いてきましたが、受験終了。
現在は、中高一貫校の生活などを書いています。

やる気スイッチは・・・

2017年09月11日 | 家庭学習(中学受験)
夏休み明けは受験に対する意識が高くなる子が多いと聞きますが、うちの息子は全然変わりません…。

2週間前にも話し合いをしたばかりですが、またまた問題が
「夕食後はゲーム禁止」という約束が原因で、夕食前までのゲームに対する執着が強くなってしまいました。
その為「切りの良いところまで」と延ばすことが多くなり、夕食の時間が遅れてしまいます。
それに、学校の宿題を後回しにしてゲームを始めてしまい、寝る直前に急いでやることに…。

そういうダラダラした生活が続いていたので、昨日再度話し合いました。
息子にとっては「夕食後にゲームができない」ということの影響が大きいらしいので、「夕食前に全ての勉強を終わらせる(夕食後はゲームOK)」に変更しました。
早速、タイムスケジュールを作成して壁に貼りました。
取り敢えずこれで、1週間やってみます。

それにしても、うちの息子はいつになったら「やる気スイッチ」が入るのでしょうか
これでも前に比べたら勉強するようにはなりましたが、まだまだ穴だらけの社会と理科(2分野)のことを考えると、そろそろ本気を出してほしいところです。


さて、先週は第3志望校の過去問(国語を除く)をやりました。
結果は、算数8割弱、理科9割、社会6割。
算数でのケアレスミスが多く点を稼げず、合格最低点を超えるには国語で6割5分ちょっとを取らなければならないという状況に
絶対に無理でしょうね~。
算数の大問1での計算ミス、本当にどうにかしてほしいものです。
あと、ちょっと気になることが…。
ここ1ヶ月ぐらい、算数の簡単な図形の問題を解けないことがあるんです。
正答率が高いであろう問題なんですよね
前は余裕で解けていたような問題なので、解けなくなった原因を考えてみます。







↓ ランキングに参加しています。応援クリック、よろしくお願い致します

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2018年度(本人・親)へにほんブログ村



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。