賢い子に育てたい! ~家庭学習で中学受験2018~(2024大学受験終了)

中学受験に向けての学習について書いてきましたが、受験終了。
現在は、中高一貫校の生活などを書いています。

我が家の家庭学習・・・先取りの方法など

2013年05月31日 | 家庭学習(中学受験)
最近、我が家の家庭学習についていろいろ聞かれることが多くなりました。
その原因は、小学校のクラスでの算数の授業にあるようです…。
内容に関して詳しく書くと特定されてしまう可能性があるので簡単に書くと、算数が得意な子が目立ってしまう授業らしいのです。

息子は、先取り学習をしていることや受験対策の勉強をしていることを隠しているようです。
これは1年生の頃からずっとです。
目立つことが好きじゃないようで…。
私としても、別にわざわざ自分から人に言うことではないと思っているので、それで良いと思っていました。
変に自慢するような子ってイヤですしね

でも、2年生になってから同じクラスのママさんにバッタリ会ったときなどに「○○くん、すごく頭がいいんだってね!」と言われるようになりました。
家でどんな勉強をしているのか、どれぐらいの時間しているのか。
仲の良いママ友は私が塾講師をしていることを知っていますが、そうでないママさんはほとんど知りません。
下手に隠して後でばれるよりは先に言ってしまった方が良いかと思い、そんなときには「実は私、塾の講師をしていてね・・・」と伝えるようにしています。
中学受験をするということは特に話しませんが、相手のママさんが中学受験を考えているという場合は「うちもだよ」と言い、家庭学習内容について話します。

昔から仲良しのママ友にも家庭学習について質問されることはありますが、どうやら我が家の家庭学習時間が20分前後だということを信じてもらえていないようです
周りでは「チャレンジ」をやっている子がほとんどで、それをこなすだけでも30分以上はかかってしまうらしいですね。
見たことがないのでわからないのですが、「チャレンジ」ってそんなにすごい量なのでしょうか?

学校の授業内容を理解するだけなら、学校の宿題だけで十分な気がするのですが…。
やっぱり、それだけでは不安なのかな??
「チャレンジ」には応用問題も含まれているらしく、それを理解させるのが大変だと言っているママさんもいました。
どんな問題かを聞いたことがあるのですが、たしか『中学受験プレステージ問題集小学2年算数』のスタンダードレベルの文章題に載っていそうな問題だったはずです。


中学受験をする可能性が少しでもある場合は、やっぱり学校だけの内容では足りないと思っているママさんも多いです。
それで、どんな勉強をしておけば良いのかと質問されます。
私はいつも、パズル系の問題をしておくといいよと言っています。

我が家で使用したのは・・・
(ピックアップして一部しかやっていないテキストもあります

  

  

  

  

    

2~3年生ぐらいまでは、こういう頭の体操系のものが良いのではないかと思います。

頭を使って考えるということに慣れてしまえば、その後の受験対策の学習内容もスムーズに進めていけるはずです。
だから、無理に先取り学習をしたり、長時間机に向かわせたりする必要はないのではないかと…。
正直に言ってしまうと、我が家では1時間以上続けて勉強したことはありません

計算問題なんかは、全問やらせる必要はないと思っています。
数字をかえただけの類題は、最小限しかやりません。
私自身が計算問題が嫌いっていうのもありますが


ただ、中学受験を考えている場合は、ちょっと先取りしておいた方が良いかもしれません。
学校の授業が復習となるぐらいで。
難関校を目指している場合は、子供のレベルに合わせてもっと先まで進めてしまっても良いと思います。
実際、息子は5年生内容をやっていますし…。
それでもやっぱり、「この問題は息子にはまだ早い」と思った単元は抜かします。
そして、息子の思考回路が追いついたであろう頃にやるようにしています。
その方がスムーズに理解できるし、定着しますから。
そういう方法で先取り学習をしていけば、やった内容を忘れてしまうという事態も起こりにくいはずです。
もし、前にやった内容を忘れてしまってるということがあるのなら、それはまだその子のレベルには早すぎたということかもしれませんね。
根本から理解できた問題は、忘れませんから


そんな感じで、我が家ではガンガン先取りをしている訳ではありません。
そして、学習時間も最短で出来るようにしています。
遊ぶ時間やダラダラする時間(笑)もしっかり取りつつ、勉強もきちんとしていきたいと思っています





↓ ランキングに参加しています。応援クリック、よろしくお願い致します

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村


全国統一小学生テストの過去問

2013年05月30日 | 家庭学習

今度の日曜日は、いよいよ全国統一小学生テストですね
我が家は特にテストの対策はやらないつもりだったのですが…。
ブロ友さんの多くが過去問をやっているようなので、我が家でもやってみることにしました

問題をピックアップして、ちょっと難しいかな~という問題だけをやってみました。
四谷大塚のHPに出ている2年生の過去問が5回分あったので、取り敢えずそれを全部。

「あみだ」や「じゃんけん」の問題は苦戦するかと思ったのですが、意外とすんなり解けたようです。
一番苦手そうだったのは、2010年11月の「1から9までのカード」の問題でした。
こういう面倒そうなのは嫌いなようです
一応解けていましたが…。

とにかく、ケアレスミスが心配です
最近、なんか集中力が欠けている気がするんですよねぇ。
問題を良く読んでないというか…。

落ち着いて、じっくり解いてもらいたいです。



↓ ランキングに参加しています。応援クリック、よろしくお願い致します

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村


全国統一小学生テストの対策プリント

2013年05月24日 | 中学受験
今回の統一テストは息子が通っている塾で受けるのですが、対策授業の日程が合わず受けられませんでした。
その為、対策授業で使用するプリントをいただき、家でテスト形式でやってみました

先ず国語。
「何くわぬ顔」の意味を知りませんでした。
まあ、息子は知らないでしょうね~
読書もほとんどしないし、語句などの学習は全くしていないし。
今回覚えてくれればいいか
でも、2年生って普通は知ってるものなんでしょうか?
そういう勉強、もう始めてるのでしょうか?
我が家は国語の家庭学習は何もしていないので、塾の勉強だけです。
そろそろ、始めたほうがいいかな??

3年生ぐらいから読ませてみようかと思っている本があるのですが…。

  10才までにおぼえておきたい ちょっと難しい1000のことば マンガでクイズ1

  10才までに覚えておきたい ちょっと難しい1000のことば マンガでクイズ②

  ちょっと難しい1000のことばマンガでクイズ 3―10才までに覚えておきたい

もう、読ませたほうがいい??
マンガだから、楽しく読めるかもしれないし


算数の方は、満点でした。
最後の問題がちょっと難しくてつるかめ算っぽい感じだったのですが、息子はすぐに解けました
一安心

今回はケアレスミスをしないで、なんとか算数で点を稼いでほしいです
国語はきっと期待できないでしょうから…。(苦笑)




↓ ランキングに参加しています。応援クリック、よろしくお願い致します

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村


三角形の面積

2013年05月23日 | 家庭学習(中学受験)
昨日の記事は勉強とは関係ない内容だったので、今日は良さそうだな~と思う教材を紹介します

三角形面積パズル+面積プリント 小学校1〜6年 (eduコミユニケーションMOOK プリ具 9)


実はこの前、ちょっと問題が発覚しまして…。
少し複雑な三角形の面積の問題をやったときに、なんか勘違いして覚えていたんです。
不思議に思って聞くと、「前にパパに教えてもらった」と
三角形の面積の出し方を、何ヶ月か前にパパに教えてもらったらしいのです。
お風呂に入っているときにサラッとという感じで、図も描かずにね…。
あらら~
きちんと概念を理解していないようです
これだと、ただの丸暗記になっちゃって困るんですけど

今後は適当に教えないよう、パパに伝えました。
パパは良かれと思ってやったことだとは思いますが、学習には最適な順番がありますからね

そんなこともあり、しっかり概念を理解させなければと思った訳です。
じっくりゆっくりやっていきます




↓ ランキングに参加しています。応援クリック、よろしくお願い致します

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村


やる気が・・・

2013年05月22日 | 日記
最近、家庭学習に対してやる気が出ません…。
息子ではなく、私が・・・です

ここのところプライベートでいろいろとあり、なんか勉強って感じじゃないんですよね
ダメだ~、こんなんじゃ
それでも一応、毎日の課題はこなさなければと思っています。

なんて言いながら・・・
一昨日は息子と2人でカラオケに行って盛り上がり、帰ってきてからはお互いに勉強モードではなく…。
「今日は、いっか♪」
はい、サボってしまいました~

2人とも歌が大好き
息子は、「嵐」や「アニメ(ONE PIECE)の主題歌」や「ももクロ」なんかを歌います。
私は、「絢香」や「いきものがかり」や「平原綾香」なんかを歌います。
こうやって親子でカラオケに行けるのって、いつぐらいまでなのかな??
いつの間にか友達と行くようになって、親とは行かなくなるんでしょうね…。
そう考えると、ちょっと寂しいな

私はピアノが趣味で、毎日いろんな曲を弾いてます。
絢香やいきものがかりの曲を良く弾いているので、息子も自然に覚えてしまうようです。
今練習中なのは、絢香の「三日月」です。
弾き語りができるには、もう少しかかりそう…。
頑張るぞー


今日は、勉強とは全然関係ない話題ばかりになってしまいました
でもでも、子供と共通の趣味で盛り上がるっていうのもなかなか良いのではないかということで




↓ ランキングに参加しています。応援クリック、よろしくお願い致します

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村