賢い子に育てたい! ~家庭学習で中学受験2018~(2024大学受験終了)

中学受験に向けての学習について書いてきましたが、受験終了。
現在は、中高一貫校の生活などを書いています。

プレアタックテストの結果!

2014年10月31日 | 中学受験
本日、栄光ゼミナールの『プレアタックテスト』の返却面談に行ってきました。

自己採点より「国語」がちょっと低かった…。
漢字は10問中5問ミス。
言葉の問題は5問中1問ミス。
読解問題は「説明文」と「物語文」の2つでしたが、なかなかよく出来ていました。
結果、7割ちょっとという点数でした。

「算数」は、自己採点通りの1問ミス。

「理科・社会」も自己採点通り。
理科は全問正解でしたが、社会が6割。


このテストは「ジュニア統一テスト」で偏差値60以上だった子だけが受けています。
『エクタス』に通っている生徒さんも、もちろんいるそうです。
そういう訳で平均点も一般のテストよりは高くなり、どの教科も67~68点ぐらいでした。
「国語」も「理科・社会」も平均点以上いったので、ホッとしました。
算数は満点がいなかったようで、息子は1位でした
それだけでも嬉しい

トータルの結果ですが・・・
10位台を取ることができました!
よかった~


このテストでも、漢字と語句で10点以上落としています。
やはり、その部分を強化していく必要がありますね…。
前回の記事に書いたテキストで、コツコツと頑張ります


全国統一小学生テストまで、あと3日…。
国語の対策は、このテストには間に合わなそうです
6月のテストでは、国語で偏差値60を下回ってしまいました…。
今度はそうならないように、頑張ってほしいです。

そうそう、国語の偏差値が60を超えたら、ご褒美をあげることにしました。

 妖怪ウォッチ くったりぬいぐるみだニャン ワルニャン

この前の日能研全国テストでも「記述が全部書けたらご褒美」ということにして大成功だったので、今回も効果があるといいな






↓ ランキングに参加しています。応援クリック、よろしくお願い致します


にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へにほんブログ村


息子にピッタリのテキスト!

2014年10月29日 | 家庭学習(中学受験)
息子の課題・・・
それは、もちろん国語です!
読解力はだんだん付いてきたのですが、漢字・語彙がまだまだ苦手です。
漢字は覚えればいいや~なんて悠長に構えていたのですが、最近のテスト結果を見ると足を引っ張りすぎなんですよね…。
そろそろ本気で取り組まなければと、やっとやる気になりました。(私がね

先日一緒に「日能研全国テスト」を受けたお友達は、いつも漢字がパーフェクトなんです
話を聞くと、きちんと漢字ドリルをやっていると。
そのドリルを教えてもらい、早速本屋で見てみました。
う~ん、息子が嫌がりそうなタイプのドリルだなぁ
息子は、コツコツ練習するのが嫌い、反復が嫌い。
買ったとしても、きっとやらないでしょうね…。
でも、何かをやらせないと、もう無理です。
漢字だけで10点以上落とすのは、やばすぎますから

本屋の漢字ドリルを片っ端から見ていき、やっと「これだ!」と言うのを見つけました

 出口先生の頭がよくなる漢字小学3年生 (出口先生の頭がよくなる漢字シリーズ)

このテキスト、漢字だけでなく言葉も一緒に学べます。
息子の苦手な部分を、まとめて克服できるかも??
ただ漢字を練習させるわけでもないし、ちょっと楽しく学習できそうな予感
明日から、早速使ってみます。

漢字と語彙がなんとかなれば…。
国語の学習日は週1だけなので春休みぐらいまでかかりそうだけど、頑張ってもらいます





↓ ランキングに参加しています。応援クリック、よろしくお願い致します


にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へにほんブログ村


日能研全国テスト(10月)の結果

2014年10月27日 | 中学受験
昨日は「日能研全国テスト」でした

テスト後、息子とランチしながら自己採点をしました。
今回は「記述問題で白紙がなかったら、ガブニャンのぬいぐるみをご褒美に買ってあげる!」と約束していたので、息子は見事に全部埋めてました

 妖怪ウォッチ くったりぬいぐるみだニャン ガブニャン

国語の最後の記述問題は「あなたの思い出を入れたお話を書きましょう」という難しそうなものでしたが、しっかりと書けていました
しかも、ちょっと感動的なストーリーで…。
息子の文才(笑)にびっくりしていまいました

前回満点だった算数ですが、なんとただのたし算ミスが~
すっごい簡単な、一桁の数字のたし算をするだけの文章題で…。
集中力なさすぎです…。

科学は、記述問題で減点されるかどうかという微妙な問題が1問。


そして本日、テスト結果をネットで確認しました。
算数・・・1問ミス
科学・・・満点
国語・・・8割強

やっぱり、問題なのは国語です
特に漢字…。
「新分紙」って何?
新しく分ける紙??
ギャグですね

読解問題は息子の嫌いなタイプの文章だったわりに、まあまあの出来だったと思います。
前と比べると、確実に読解力はついてきています!

国語でかなり順位を落としてしまっていますが、全体としてはなかなか良かったのではないでしょうか


そういえば、先月受けた栄光の「プレアタックテスト」が金曜日に返却されます。
自己採点通りだとは思いますが、あのメンバーの中でどれぐらいの順位なのか楽しみです。
社会が酷かったので、あまり期待はしていませんが





↓ ランキングに参加しています。応援クリック、よろしくお願い致します


にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へにほんブログ村


最近の家庭学習

2014年10月21日 | 家庭学習(中学受験)
日曜日は、全国統一小学生テストの対策授業に行ってきました
過去問から抜粋していくつか解いたようです。
算数は全問正解、国語は1問ミスという結果だったそうです。
国語のミスは、やっぱり読解問題でした
息子が苦手なのは、「作者が伝えたかったことは何か」というようなタイプの問題です。
自分が思ったことを書いてしまうんですよね…。


そして、日能研全国テストまであと5日となりました。
記述が特殊なあのテストの対策をと思っていたのですが、何をして良いのかわからず…。
普通に『論理エンジン小学生版3年生―読っかい・作文トレーニング』を解いているだけです
しかも、国語の学習は木曜日だけ。
今回も国語は期待できなさそうだなぁ…。


来月、もう一つテストを受けることにしました。
浜学園のオープンテストです
初めてなので、ちょっと楽しみ~。


さて、最近の家庭学習ですが・・・。

算数は順調に進んでいます。
先取り学習で使用していた6年内容のテキストが終了したので、今は『合格自在 4年下』を中心に進めています。
月・火・金曜日は『合格自在』、水曜日は『小学4年生までに身につけたい数の思考センス (小学校低学年から使える総ルビ読みがな)』のテンサイキッズ問題と『小学4年生までに身につけたい平面の図形センス (小学校低学年から使える総ルビ読みがな)』のオールキッズ問題を解いています。
『合格自在』は発展問題のみを解いているので、進みが速いです。
私が個人的に重要だと思う単元のみ、標準問題も解いています。
11月上旬には終了する予定なので、次は『合格自在 5年上』に入ります!

あと、月・火・金曜日には『中学受験の算数 熊野孝哉の詳しいメモで理解する「文章題」基礎固めの75題 (YELL books)』から1問だけ解いてます。
これが終わったら、次は『中学受験を成功させる熊野孝哉の「文章題」入試で差がつく56題 (YELL books)』に挑戦してみようかと考え中。


理科と社会については、月・木曜日は『くもんの理科集中学習小学4年生』、火・金曜日は『くもんの社会集中学習小学3・4年生 下』を進めています。
11月中には終了しそうなので、その後は受験対策テキストに入ります。
理科は『合格自在 4年上』、社会は『中学受験新演習 4年上』を使用します。


国語は、『論理エンジン 3年』を継続です。
木曜日のみなので、進みは遅いけど…。
それが終わったら、『出口汪の日本語論理トレーニング 小学4年 習熟編―論理エンジンJr.』に入ろうかな…。
それとも、並行してやっていこうか…。
迷い中です。


こんな感じですが、地道にやっていこうと思っています





↓ ランキングに参加しています。応援クリック、よろしくお願い致します


にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へにほんブログ村


日本語論理トレーニング、終了!

2014年10月09日 | 家庭学習(中学受験)
水曜日だけコツコツとやってきた『出口汪の日本語論理トレーニング 小学三年 応用編: 全学力を伸ばす基本ソフト 論理エンジンJr. (教育単行本)』が、やっと終わりました
このテキストはそんなに難しくなく、国語嫌いの息子でもスムーズに進めることができました。
次はどうするか・・・。
出口汪の日本語論理トレーニング 小学4年 習熟編―論理エンジンJr.』に入りたいけれど、4年生用っていうのがねぇ

やっぱり、『論理エンジン小学生版3年生―読っかい・作文トレーニング』に挑戦してみます!
息子がどれだけ解けるかわかりませんが、地道にやっていきます。


前にも書きましたが、息子の読解力は少しずつ上がってきている状態です。
ただ、語彙力がね…。
夏休み前にやっていた『小学4年生までに覚えたい物語文の基本フレーズ400 (小学校低学年から使える総ルビ読みがな)』は、途中から難しくなりやる気が続きませんでした。
結局、夏休みに入ってからはやらなくなってしまったんです。
語彙力UPの為に何をしていこうかと考えていたのですが、最近本棚整理をしていたときにあるテキストを見つけました

 4年生までに身につけたい言葉力1100―低学年~中学年用

そういえば、2年ぐらい前に買ったような記憶が…。
難しすぎると思って、しまいこんでいたんですよね~。
こっちのテキストの方が、とっつきやすい気がしました。
来週から始めようと思います!


ただね・・・時間がないんですよ
夏休み明けぐらいから、やたらと友達が遊びに来るようになりまして…。
習い事のない平日は、ほぼ遊んでいます。
みんなでワイワイ楽しくやってるし、そういう時間も大切ですよね。
だいたいいつも18時頃まで遊んでいて、そのあとにピアノの練習→家庭学習→夕食というスケジュールです。
時間に追われてバタバタと過ぎていくので、じっくり時間を気にせずに勉強という訳にはいかず…。
ここのところずっと、30分もやってないかも。
一応、毎日のノルマだけはきっちりと終わらせていますが…。
もう少し時間をかけて説明したい部分とか、おまけで他に少しやりたい問題とかあっても、そういうのは無理です
冬休みでなんとかするしかないかなぁ

まあ、3年生ぐらいの年齢って、友達関係とかで成長していく時期ですものね。
そっちを優先にして良いでしょう!
・・・と、自分を納得させています。(笑)





↓ ランキングに参加しています。応援クリック、よろしくお願い致します


にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へにほんブログ村