賢い子に育てたい! ~家庭学習で中学受験2018~(2024大学受験終了)

中学受験に向けての学習について書いてきましたが、受験終了。
現在は、中高一貫校の生活などを書いています。

立体図形の攻略

2012年11月29日 | 家庭学習(中学受験)
息子は立体図形が得意なのですが、ずっと前にちょっとつまずいた問題がありました。
結構苦手な子が多い、立方体の切断の問題です。
そのときは「算数脳ドリル立体王 点つなぎだんめん図編 (頭のいい子を育てるドリルシリーズ)」を購入したのですが、紙で作成するので扱いにくかったんです。
それに、透明ではないので中を見ることができません。
もっとわかりやすい教材はないかと思っていたら、この前やっと見つけました

 立方体の切断の攻略 (受験脳を作る)

これはいいです
購入した日、息子は夢中になって遊んでいました。
ドリルには、受験対応の問題も載っているので長く使えそうです

全国統一小学生テストの結果

2012年11月21日 | 中学受験
本日、全国統一小学生テストの返却面談をしてきました。

息子の自己採点では、国語はうっかりミス1問で算数は満点とのことでしたが…。
なんと、算数でのうっかりミスが2問ありました
男の子の人数を数えなければならないところを、何故か女の子の人数を数えていたのにはびっくりでした。(笑)
今回のテストは難易度が高くなかったので、いかにケアレスミスをしないかということで差がついたと思います。
3問もケアレスミスをするということは、まだまだ注意力が足りないということですね。
本人は算数が満点ではなかったことにショックを受けていたので、私はほめることしかしませんでした。
テストに慣れていけば大丈夫だと言い、安心させました。

面談担当の先生は、大学受験にも詳しい方でした。
息子は3歳の頃から将来の夢が決まっていて、今も変わっていません。
その職業を伝えると、東京工業大学が良いのではないかと言われました。
あと、大学院まで考えるべきだと。
就職の話などもしていただき、とても役立ちました。
そして、中学受験については「麻布」をすすめられました。
ただ、校風が限りなく自由らしいので、本人が向いているかどうかということでした。
今の息子だったら、絶対に合わないでしょうね
高学年になったとき、どんな子に成長しているかはわかりませんが…。

今後は、いろいろなテストを受けていこうと思います。
今まではテストを嫌がっていた息子ですが、今回のことで受ける気になったようです。
12月には、早稲田アカデミーの冬のチャレンジテストを受ける予定です。
少しずつ、テスト慣れをしていきたいと思っています。

近況報告

2012年11月15日 | 家庭学習(中学受験)
1ヶ月以上振りにブログを書いてます。
ここのところ他のことに気を取られ、息子の学習についてはほとんど考えていませんでした。


肝心の家庭学習状況ですが、順調に進んでいます。

11月4日の全国統一小学生テストも受験しました。
自己採点では、国語で1問うっかりミスがあったようです。
息子は「他は全部合っているはず」と言っていますが、まあ、それはないでしょう。(笑)
今回のテストは、満点が続出しそうな問題だった気がします。
ある塾が出した平均点予想では、国語が99点、算数が113点と書いてありました。
実際のところは、どうなんでしょうね…。

算数で「キャンディーを兄弟に分ける」という問題があったのですが、息子は線分図で解いていました。
計算で解くよりわかりやすいし早く解けるので、線分図はいいですね。
普段の学習で使用している「小学4年生までに身につけたい和差の思考センス (小学校低学年から使える総ルビ読みがな)」が役に立ったようです。

国語に関しては、「成長する思考力シリーズGT国語10級」をやっていたからか、苦労せずに解けたようです。

結果はまだこれからですが、ケアレスミスをしていなければいいな~と思っています。

今回のテストは順位も偏差値も出ないテストだと、息子には言ってあります。
そういう刺激は、もう少し先でいいのではないかと思ったからです。

今はまだ、自分が学習してきたことがどれだけ定着しているのかを確かめることと、本番で自信を持って落ち着いて解くことができるのどうかを試すということが目的で良いかと思っています。




↓ ランキングに参加しています。応援クリック、よろしくお願い致します


にほんブログ村 教育ブログ 在宅学習・通信教育へにほんブログ村