賢い子に育てたい! ~家庭学習で中学受験2018~(2024大学受験終了)

中学受験に向けての学習について書いてきましたが、受験終了。
現在は、中高一貫校の生活などを書いています。

公立中高一貫校と私立中の両方を受験する場合

2016年01月26日 | 中学受験
ここのところ、悩んでいることがあります。

息子の第1志望校は、公立中高一貫校の「サイエンスフロンティア高等学校」の附属中です。
現在はまだ高校しかなく、2017年度から募集が始まります。
入試がどうなるのか、全く予想できません…。
ただ、人気はとても高く、男子の倍率は15倍を超えるのではないかと言われています。
そのような狭き門となることを考えると、公立中高一貫の受験対策をメインにしていくべきなのではないかと…。
そうは言っても、息子は地元の公立中にはどうしても行きたくないようで、私立中学の受験もしなければなりません。

公立中高一貫と私立中を併願する場合、栄光ゼミナールでは6年生の前期までは「私国立受験コース」にいて、後期から「公立中高一貫コース」に移る子が多いそうです。
それまでは、Z会の通信などで公立中高一貫対策をしておくようにとのことです。
ただでさえ5年生からの内容は盛り沢山なのに、そちらもプラスするとなるとかなり大変
でも、それぐらい頑張らないと無理ってことなのでしょうね…。

2月からお世話になる栄光ゼミナールの室長に相談したところ、6年生後期から「公立中高一貫コース」に移った生徒さんが昨年いたそうなのですが、ダメだったそうです
その生徒さんは、滑り止めの私立中に通われていると…。
迷いますね


そこで私が考えたのは、6年前期までは期別講習だけ「公立中高一貫コース」の授業を受け、6年後期から通常授業もそちらのコースに移るということです。
普段の家庭学習では、通塾しない「国語」と「理科」の通年用テキスト『中学受験新演習』も購入して解いていきます。
(「算数」は先取りで進めている為、『中学受験新演習』は購入せずに自宅学習用の『合格自在』と『復習自在』をそのまま進めます。)
そして、期別講習時は「私国立受験コース」の講習用テキストを購入し、家で解こうと思います。
栄光の期別講習は通常授業の復習内容となるので、期別講習を受けなくても大丈夫なのではないかと判断しました。

あとは、栄光ゼミナールの特別講座や合宿をどうするかですね…。
「難関選抜講座」や「栄光の森」というものがあるらしく、アタックテストで一定の基準を超えると受けられるそうです。
もし基準を超えたとしても、5年生の間は参加しないでおこうと思います。
6年生では「御三家対策講座」というものがあるらしく、もしその頃になっても「麻布」を志望していた場合は受けたいと思います。
もちろん、認定基準を超えられればの話ですが


新5年の授業が始まるのは2月の2週目からなので、あと2週間ほどあります。
それまでに4年生内容をなんとか終わらせないと
国語が~

社会の通塾が始まったら、ブログ名も変更しないとですね
家庭学習だけではなくなるので、「家庭学習中心で」にしようかなぁ…。








↓ ランキングに参加しています。応援クリック、よろしくお願い致します

にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へにほんブログ村



「南附中模試」を受けてきました。

2016年01月17日 | 中学受験
今日の午前中、湘南ゼミナールの「南附中模試」を受けてきました

11月末に「サイフロ附属中 入試勉強会」に参加し、そこでこのテストの案内をいただきました。
サイエンスフロンティアの判定も出るとのことで、息子が珍しく自分から「受けたい」と言い申し込んだのですが…。
公立中高一貫向けのテストは初めてなので、本屋で過去問をパラパラ見たりネットのサンプル問題を見たりしてみました。
日能研全国テストと似てる??
それなら、特に対策もせず受けてみようということになりました

運の悪いことに、その日の午後にダンス発表会の練習&リハーサルが入ってしまい超ハードスケジュール
ダンスを4時間って長すぎませんか
午前中のテストは私が付き添ったので、午後のダンスはパパにお願いしちゃいました
息子はまだ帰って来ていません~。


さて、「南附中模試」についてですが…。
「適性検査A」と「適性検査B」がありました。
Aの内容は国語と作文、Bの内容は算数・理科・社会です。
どちらも45分間。

まず、Aについて。
1ページ~1ページ半の文章が3種類あり、それぞれに資料がついています。
そして最後に、読解問題がまとめて出題されています。
最終問題が作文のようなもので、3つの文章の中から1つを選び「要約」と「資料をもとに考えたこと」を書きます。
その際、自分がこれまでに学習したことや体験したことを関連させて書かなければなりません。
息子にとっては、作文が難関でしょうね…。
案の定、「資料をもとに考えたこと」は時間切れで書けなかったそうです。
その問題は捨てて、見直しをしたとのことでした。
自己採点では、読解問題は2問ミス。
あとは作文ですね…。

次に、Bについて。
ちょっと面倒くさい問題が多いです。
息子の感想としては、日能研全国テストの最後の方の難しめの問題と似ているとのことでした。
こちらも資料などを見て答える問題ばかり。
問題用紙に解答を写してきていない問題が4問あり、それは正解しているかどうかわかりません。
2問ミスというのは、はっきりしています。
この2問、またまた算数でのケアレスミス
ここのところ酷いです…。


今回のテストでわかったことは、資料を分析して自分なりに説明できる力が必要ということです。
その辺は、日能研全国テストの記述問題と似ていますね。
こういう問題はある程度練習しないとできるようにならないと思うので、少しずつやってかないと…。

前に本屋で見つけた問題集があります。

 思考力で合格! 公立中高一貫校適性検査対策問題集 算数的分野 (朝日小学生新聞の学習シリーズ)

 考察力で合格! 公立中高一貫校適性検査対策問題集 理科的分野 (朝日小学生新聞の学習シリーズ)

 分析力で合格! 公立中高一貫校適性検査問題集 社会的分野 (朝日小学生新聞の学習シリーズ)

そろそろ購入してみようと思います







↓ ランキングに参加しています。応援クリック、よろしくお願い致します

にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
にほんブログ村



新5年生からの「家庭学習計画」立て直し・・・

2016年01月14日 | 家庭学習(中学受験)
2ヶ月程前に5年生の家庭学習計画を記事に書いたのですが、またまた状況が変化したのでもう一度立て直しました。

2月からは、社会の通塾が始まります。
そして習い事のダンスは1月いっぱいでやめるはずでした。
それが・・・やっぱりダンスを続けることになりそうです。

すっごいレベルの低い話なのですが…。
息子がダンスをやめようと思った理由は、あるお友達と遊べなくなるからなんです。
その友達は習い事をたくさんしていて、月・水曜日しか空いていません。
息子は水曜日にダンスが入っているので、今は月曜日に遊んでます。
でも、2月からの社会の通塾曜日が月曜日なんです
そうすると、その友達と遊べなくなってしまう…。
だから、水曜日のダンスをやめようということになった訳です。
そう決めた頃はちょうどダンスの先生が代わってしまったり、レベルアップクラスに上がったりといろいろあり、それもきっかけだったと思います。

私自身はできればダンスを続けてほしいので、「火曜日クラスに変更すれば?」と息子に提案してみました。
火曜日クラスは前半と後半の2クラスあり、前半は息子と同時期に始めた子たちで後半は息子より学年が上の人たちとなっています。
息子の意見としては、前半クラスは低学年中心でうるさくて嫌なので、後半クラスなら良いと。
でも、後半クラスの人たちは発表会でソロで踊ることもありレベルが高いんですよね…。
もし後半クラスでも息子がついていけるならそちらに移りたいと思い、先生に聞いてみました。
振り付けが難しすぎるようだったら、息子だけちょっと振り付けを変えることは可能とのことでした!
そういう訳で、曜日&時間帯変更という形でダンスを継続することになりそうです
よかった~♪

そうなると、ダンスの日は待合室で勉強することになります。
静かな場所ではないので、集中力があまり関係しないものにしないといけません。

あと、私が夕方まで仕事の日は学童or栄光の自習室で1人で勉強することになるので、内容を考えなければなりません。


いろいろなことを考慮して計画を立ててみたら、今までのように曜日で教科を決めるのは難しいことがわかりました。
すごい面倒
でも、なんとか立ててみました。
5年生前期の計画となります。

【月曜日】
通塾(社会)『中学受験新演習 社会 5年上』
授業前に自習室で『漢字日記 5年上』の漢字テスト

【火曜日】(ダンスの待合室にて)
『中学受験新演習 社会 5年上』(塾の宿題)
『合格自在 算数 5年下』(標準・発展問題)

【水曜日】
『実力アップ問題集 社会 5年上』(塾のテキスト)
『中学受験新演習 理科 5年上』

【木曜日】
『中学受験新演習 国語 5年上』

【金曜日】(1人で勉強予定)
出口汪の新日本語トレーニング―基礎国語力編(下)
『漢字日記(言語事項)』
『復習自在 算数 5年下』

【土曜日】ジュニア算数オリンピック対策!
難関中学に合格する!!算数脳を鍛える図形トレーニング 増補改訂版 (YELL books)
難関中学に合格する!!相似形と面積比・図形の移動トレーニング 改訂3版 (YELL books)
難関中学に合格する!!数の性質トレーニング (YELL books)

【日曜日】
『合格自在 算数 5年下』(説明・標準問題)


敢えて土日に算数を持ってきています。
今までは土日は完全OFFでしたが5年生からはちゃんと勉強してほしいので、息子の好きな算数ならやれるかな~と
月~金曜日は50分間、土日は40分間の予定です。

あとは、平日は朝勉を20分間します。
『漢字日記』の漢字の他に、日替わりで『考える力がつく国語なぞぺー 上級編―語彙をゆたかに』と『小学4年生までに覚えたい日本の自然地名 (小学校低学年から使える総ルビ読みがな)』と『中学英語さきどりワーク ベーシック』の中から1つ。
ちゃんと早起きできるかなぁ…。
今は10分間なので6時50分に起きれば大丈夫ですが、20分間となると6時40分に起きないとですね
私はその10分前には起きたいので、6時半起き
きついかも~。(笑)
でも、頑張ります






↓ ランキングに参加しています。応援クリック、よろしくお願い致します


にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へにほんブログ村







日能研全国テストの結果

2016年01月12日 | 中学受験
先程、ネットで「全国テスト」の結果を確認しました

なんとなんと、記述でのマイナスがなくパーフェクト
珍しい…。
前回(10月)のテストでは、国語で結構マイナスされたんです。
今回はラッキーでした♪

結果は・・・
算数 9割弱
国語 8割強
でした。

算数は自己採点したときに配点を見間違えたようで、予想より少し高くなりました。
順位としては前回と同じぐらいでしたが、受験者数が1000人程減っているので成績は下がっています。

今回も算数でやっちゃいましたよ…。
またまた簡単な四則計算でのミス!
一番最後の正答率4%の問題は正解してるのに、どうして80%以上の問題を落とすのかなぁ
計算ミスってなくなりますか??
なんだか、ずっとこのままの気がします
本番でもやっちゃいそうで、怖いです…。


今度の日曜日は湘南ゼミナール主催の「南附中模試」を受けます。
息子の第1志望は今のところ「サイエンスフロンティア附属中」です。
この模試ではサイフロ附属中の判定も出るそうなので、挑戦してみることにしました。

午前中にテストを受け、そのままダンスレッスンへ行きます。
その日の午後は発表会のリハーサルがあるんです。
4時間ぐらいかかるらしい
今月末に発表会がある為、今月は週2日ペースでレッスンがあります。
結構ハード

ダンスは今月いっぱいでやめるので、発表会の日が最後となります。
頑張ってほしいです








↓ ランキングに参加しています。応援クリック、よろしくお願い致します


にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へにほんブログ村







日能研「全国テスト」を受けてきました!

2016年01月11日 | 中学受験
3連休に2つもテストがあるという、息子にとっては最悪な状況…。
でも、今日のテストは息子が受けたいと言ったので自業自得です。(笑)
カエルバッジ、増えてきました♪


日能研全国テストはテスト範囲などが決まっていないので、特に対策などはせずに受けています。
今回は午後受験にしてしまったから、午前中はず~っと「マリオメーカー」をやっていた息子…。
集合時刻の1時間半前には、さすがにやめさせましたよ
頭の切り替えができなくなってしまう気がして。


前回(10月)はなかなか良い結果で、あと少しで2桁順位という成績でした。
「今回は2桁に入れるといいね!」なんてテスト前は言っていたのですが…。

自己採点してみたら、全然ダメでした~
記述のマイナスを入れなければ、算数8割5分、国語8割強。
確実にマイナスされるでしょうから、算数も国語も8割を切りそうです

今回も、算数で変なミスしてるし
国語の文章読解では、問題をきちんと読んでいないと思われる勘違いが多い。
やっぱり、集中力が原因なのでしょうか…。
こんな結果でも、息子はケロッとしてるんですよ
私もうるさくは言いませんが、少しは落ち込んでる姿を見てみたいものだわ…。



前にも書きましたが、息子は「受験」というものに対する意識が低いです。
その理由としては、通塾していないことも考えられると思います。
すごく頑張っている子が身近にいない…。
息子の友達は受験しない子ばかりで、もちろん塾には行っていません。
公文とか学研に通ってる子は数人いますが、模試などは受けませんし。
昨日も友達が遊びに来て、ベイブレードやったりゲームやったりして5時間ぐらい遊んでました
受験生の母としては、前日受けたアタックテストでミスした問題の解き直しぐらいしてほしいと思っているのですが…。
グッと我慢ですよ
友達との遊びも大事だし、いっぱい遊びたい年頃だし、と自分に言い聞かせて。(笑)

ただ今日みたいに、テストがあまりできなかったのに気にしないのはどうかと思うんですよね。
「本当は落ち込んでるけど隠してる」という雰囲気でもないですし。
実際のところ、どんな気持ちなのかな??


そんな息子も、2月から栄光ゼミナールに社会で通塾することになりました
これがきっかけで意識が変わることを期待します!
全然変わらないようだったら・・・中学受験をやめることも考えないとですね








↓ ランキングに参加しています。応援クリック、よろしくお願い致します


にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へにほんブログ村