こたじろうのブログ-太郎(初代)、小太郎(二代)、次郎(三代)、小次郎(四代)ー

◇シェルティの小次郎が散歩中に見かけた草花と日常の生活を紹介。
◇初代~三代は「物語」としてふり返る。

小次郎と赤い実の草木 - クロガネモチ(黒鉄黐)-

2019-01-15 20:05:02 | 赤い実の草木

今回は、クロガネモチ(黒鉄黐)だ。実の付き方から千両?とも思ったが、何せ、デカい! 二階建ての住宅より高いし、幹の径は30㎝を越えている。千両は、樹高が0.7m~1mなのでどう考えても違う。 うーん? と、悩んでいると、街路樹の赤い実に似ていることに気づいた。そこには「クロガネモチ(黒鉄黐)」のネームプレート。

◇ ほら、デカいだろう?

◇ 近寄って見た。 うーん、小次郎を入れようとすると………。赤い実がピンぼけになってしまった。ま、ボクが主人公としておく。

◇ 赤い実にズーム。

◇ もっとズーム。 クロガネモチの勉強をしておこう

【クロガネモチ(黒鉄黐)】
◇ モチノキ科・モチノキ属の常緑高木。高さは15mにもなる。「クロガネモチ」が「金持ち」に通じる縁起木として庭木として好まれる地域もある。
◇ 原産地:日本、朝鮮半島、中国南部。
◇ 開花期は5月~6月、結実期は10月~1月
◇ 名前の由来
樹皮から「鳥もち」がとれ、葉が乾くと黒褐色になり、そして若い枝が紫色なのを黒金(くろがね)に例えたといわれる。

◇ ここはJR筑前前原駅の南口。道路が整備されたときに、黒鉄黐の街路樹が植えられた。ネームプレートも設置されていた。

◇ 植樹されたばかりだが、しっかり赤い実も!

◇ ここは、JR美咲が丘駅前のロータリー。ここにもあったよ。短めに剪定されている。

◇ 赤い実がたわわ。

◇ この角度の方が、赤い実が映える。 うーん、ボクは?

◇ ここは、はな咲公園。いままで気づかなかった! この木、10mは越えているような気がする。

◇ ズームしてみると………。確かに黒鉄黐だ。

【写真一覧】

◇クロガネモチ(黒鉄黐) 福岡県糸島市 2017年12月30日、2019年1月14日
◇キノミセンリョウ(黄実千両) 北九州市若松区 高塔山 2017年12月21日、2018年1月3日、2019年1月3日撮影
◇マンリョウ(万両) 北九州市若松区 高塔山 2017年11月6日、2017年12月21日、2019年1月3日撮影
◇センリョウ(千両) 北九州市若松区 高塔山 2017年11月6日~12月21日撮影

小次郎と赤い実の草木 - クロガネモチ(黒鉄黐)-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする