餃子の街・宇都宮  ある菓子店のひとり言・・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

第100回 足利花火大会・・・・その2

2014年08月05日 22時05分18秒 | イベント
8月2日、足利市の第100回 花火大会のその2です。
その1はこちらです。



花火大会初心者の我々は、座るシートも持参せずに座る所を物色中・・・。
現在地の土手の上の方に決めかけていたが、朝から場所取りをされたらしい方が後から来て
今から15人がココに来ますと・・・。  「ダメだこりゃ」と、移動することに・・。

上の画像で言いますと、この土手斜面の最下部(濃いグリーンの網目シート)の手前にチョッとスペースが・・・。
場所取り済みの方に一声掛けさせて頂くと、「どうぞどうぞ!ブルーシートに載って見て下さい」と・・・。
何ともやさしい方で良かった~。

目の前が桟敷席で、有料席。
この土手からは、寝ながら見ている人ばかり・・・の至近距離だった。
迷カメラマンにとっては、近いのはイイのだが、横に張ってある電線と、
組み立て用のパイプが邪魔をしている。(怒)
(自分が後からそこに行ったので仕方ありませんが・・)

花火によっては、腹の底にズド~~ンと響く事があって、とてもいい感じです。



                 



                  



                   



                   

どんどん打ち上げられると、
たまにはこんなシンプルなものも心惹かれる


                   







予定では9時まででしたが、15分位までオーバーして打ち上げていました。
お世話になったので、シートを畳むのを手伝ってから帰ってくるのだが
車を停めた場所が正確には掴めなくなり、2度3度と訊きながらようやく辿り着いた。(汗;)

その帰路には、今まで味わったことの無い様な大渋滞にハマり
宇都宮着が、翌日1時頃になっていた。(汗;)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第100回 足利花火大会・・・・その1

2014年08月05日 00時35分21秒 | イベント
一昨日の8/2日(土)急に午後になってから足利の花火大会に・・・。
3時に、「みやまつり」のお供えが配達時間になっていたから、
愚息と孫に言われなければ、行く気にもならなかった。

配達を早めに終わりにして、開催の場所やら駐車場は?なんて事も検索で・・・。
3時過ぎには早仕舞いをして、国道293号線沿いに車を走らせる。

途中北関東道路足利インター出口からは、車が同じ方向に信号待ちをしていた。
みんな花火大会だ~。
そこから、道路も一気に混んできた。

駐車場も探さなくては・・・・と、近くの中学校(三中だった)を目指したが満車だった。
もう既に近所の空き地や、路上駐車も一杯だった。
適当に道路を曲がっても、空き地なんかある筈も無く、路上駐車の適地(?)を探す。
日本製紙と云う会社の周囲に電柱とその支線(斜めに支えてる線)の間に、入り込めそうと感じた。
案の定、ようやくにして駐車場を確保した。(と云っても、禁止区域・^^;)
帰った時に、最初にフロントガラスに目がいった。駐禁は大丈夫だった。

そこから徒歩で、15分位だったろうか・・・。
渡良瀬川の土手、河川敷が見えてきた。
昨年は、37万人、今年は45万人の人出だったらしい


                     



                     



                     



                    



                    

今回、2時間チョッとで写真を760枚余も撮ってしまった。
都合で、縮小せずにやや大きめのままで載せていますので、10枚ほどで終了かも知れませんね。

第一弾は、これにて・・・・。

※ちなみに花火の写真は初めてでしたが、「ホタル」さんに較べると撮り易かったですね~。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日は、釜のふた

2014年08月01日 23時02分23秒 | 習慣、行事


新聞にもあります様に毎年8/1は、「釜のふた」と申しまして
田舎の方では、「釜のふたまんじゅう」を作ったり、墓掃除をしたりと月遅れお盆の用意が始まる。

私も例年通り、墓掃除に・・・。
田舎の墓地は、高速道路のすぐ脇で
落ち着いて永遠の眠りになんか浸っていられない環境になってしまったが、
そこは順応性に長けてる日本人ですから、すぐに慣れるのでしょう・・・。

雨の心配もあったきょうですが、終わるまでは持ちこたえてヤレヤレでした。

我が家のご先祖様も、道を間違えない様にお帰りになれます様に・・・・。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする