goo blog サービス終了のお知らせ 

餃子の街・宇都宮  ある菓子店のひとり言・・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

天地真理と小柳ルミ子

2010年10月20日 00時04分06秒 | テレビから・・


                



                



あんなに可愛いかった真理ちゃんの、ン十年後がこうなるとは信じられないですね・・・。
その間、何度か「あの人は今・・」のような番組にはちょいちょい出ていたので「慣れて」いたから
ビックリはしなかったものの、それでも見る度に残念の念が残る。

▼ちなみに、当時の映像がありましたので、ご紹介させて戴きますね。




一方小柳ルミ子さんは、第一線で活躍中ですのでスレンダーの体躯をしているし、あの頃とは何も(?)変わっていないように見えますね。

あの頃は、二人とも余り話さなかったらしくライバル視していたという。
今となっては、それも昔・・・。
今後とも仲良くやって下さい。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「唄子・啓助のおもろい夫婦」って、憶えていますか?

2010年09月28日 21時47分09秒 | テレビから・・


                  

今日は、こんな物が出てきました。
1969年~1985年の16年間、関東ですと「フジテレビ」で日曜日23時から放送されていました。

中に入っていました挨拶状には、チャリティにご賛同頂きありがとうございます。・・・・と記してありました。
最後に、記してありました日付は昭和50年12月でした。35年前のことですね~。
いくらかの寄付をしまして替わりにこの「のれん」を頂いたようです。

少しの間、お客さんにも判るところに文字通りのれんとして、活躍して貰っていた。
反応は、「番組に出たんですか?」というものが圧倒的に多かったように記憶しています。

その年に生まれた娘は、もう35年も経ったのかー・・・。
ひとり言の菓子屋のおじさんも、じいちゃんに為る訳だ・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの弁護士さんが・・・

2010年09月08日 23時36分24秒 | テレビから・・
今日のニュースで、鈴木宗男衆議院外務委員長の最高裁への上告が棄却され
有罪が確定し収監されると報じられていた。
その時の記者会見の映像です。



             

右側の眼鏡をかけた人物が、あの「足利事件」で逮捕された菅家利和さんを
無期懲役から無罪にした立役者、佐藤博史弁護士 その人です。

拘置所で菅家さんに初めて接見したときに、この人は「やっていない」と確信したと言います。
その前の二人目の女性弁護士さんは、一度も接見には見えなかったという。

何でも一生懸命に取り組む人は、神様がいいご褒美を用意していてくれるようです。


今日の宇都宮は、昨日までの猛暑日を行ったり来たりの気温ではなく、
一転肌寒いくらいの一日だった。

台風→熱帯低気圧に変わっても、雨の量はこの辺は全然だったが
関東の南部、神奈川では酷かったらしい。
暫く雨が降らなかったからか、空の上にはまだまだ沢山の雨水が溜まっているだろう。
少しづつ、小出しに降って欲しかったな・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKテレビ・「難問解決!ご近所の底力!」

2010年02月07日 22時19分48秒 | テレビから・・
遅い昼食後、テレビを聴いていますと静岡県藤枝市との声に、思わず顔を上げた。
それは、NHKテレビの「ご近所の底力」(再放送)の始まりの声でした。

最近10年間で、日本全国では1万2千以上の店が消滅したそうです。
何と1年で、1200店舗が・・・。月に100店舗が消えている・・・。
毎日、毎日 3店舗余が廃業している。

毎日営業していますと、判る気がします。
一番忙しかった頃に較べますと、半分から~三分の一 に落ち込んでいるのが多数のよう・・・。

さて、その昔東海道の宿場町で栄えた、藤枝市白子商店街でも例外にもれず、ここ3年で閉店する店が急増。

番組では、二つの事例を紹介・・・。
1、埼玉県秩父市のある商店街の出張販売。
  お年寄りの施設等々に、積極y的に販売に出かける。
   ・お年寄りも「選べる楽しさ」から生き生きとしていた。

2、山形県新庄市のとある商店街では、100円商店街。
  2ヶ月に一度、100円商店街を創出。
   ・あるクリーニング店では、ズボンプレスの片足が100円とか、美容院では眉毛カットが100円とかユニーク。
この商店街では、ここ5年間で閉店した店は一軒も無いそうである。


番組終了後、藤枝に帰った商店街の人達は、1も2もやり始めていた。
藤枝は「藤枝東高校」を始めとして『サッカーの街』でも超有名。
あるパン屋さんは、早速サッカーボールをイメージしたパンを新発売していた。

われわれ店をやっている者にとって、大変参考になるいい番組でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする