このろぐ@通翻訳

日英/英日通訳・翻訳を勉強中。旧このろぐ@フランス(今は日本)

4/2 バスクへ行くんだよなあ、で、今日はラグビー見た。

2010-04-03 10:12:33 | フランス日記
なんだかんだで毎日がマジめにイベント。

んー、む。

今日は授業、OGM.
Organisme Geneticalement Modifieeだったかな。
ま、要するに遺伝子組み換え生物。

についてのエクスポゼを聞いた。
なんだかや、世界中で使われているね。
麦って1万種類だったけか、が一アメリカの企業のコピーライトなのね。
モンサント社だ。
GMOの。

アメリカはGMOを保護している感じみたいね。
EUは日本にもうちっと近いようだけど、日本のほうが全然少ないというか、ほぼないよね。
意外とこれって世界では少数派なんじゃないかな。
というか、知る限り日本くらいではないのか?

ラッキーですね。

さて、それは置いとこう。

今日はまたもジャグリングの飯抜き。

今日はゆったりした気持ちと悲しみをジャグリングで表現ということで。
まあ、感情は自分で決めていいんだけど。
なんだかんだで、こういうほうがしっくりくる自分が居る。

多分自分の中では今までで一番上手くいった。
うん。
まあまともに一応形として成り立ったからね。
成長しているなあ。良かった。

自分で言うのもなんだけどね。

で、帰る前に本屋に行ったらKさんとばったり。
一緒にカルフール。

それで、あとは僕は部屋でのんびり。

寝てたら、井出に電話でラグビー見に行くとのこと。
はふい?
という感じだけど、行く。

基本的にYesマンなんだねえ。ほんと。

しかしま、やっぱり行ってよかった。
ビルボのお誘い。

パリ対トゥールーズ!!!
もちろん、応援するはトゥールーズ!!!!

フランスはヨーロッパ一なったからね。
世界最強クラスだね。

で、しかもパリとトゥールーズはフランスでも一番強いチームたち!!!
スタープレイヤーも見れたし、ばんばんざい。

やっぱり応援する側は勝つ。うん。

トゥールーズ勝った!わーい!
28-23!!!

白熱した試合だった。
パス回しが速くてスムーズで、見ていて気持ちいい。

夜はちなみにKさんと飲み。
ってか、ラグビーも22時半までだった。

明日は朝の7時からバスクへの道だ~~。

あんまりしつこくこの先のプランは書いてないけど、実は4月はいっぱいいっぱいです。

で、明日からしばしブログはアップできなさそう。

あとで、バスクの様子を書きます!

電池節約しないと。。。
実はプラグに問題があったので、買い換えないといかんのです。

では、ごきげんよう。


Il fait beau!


昨日。Restaurant Le Picotin。


Rugby!