このろぐ@通翻訳

日英/英日通訳・翻訳を勉強中。旧このろぐ@フランス(今は日本)

7/20 東北のほうへ行った、ちょっと整理

2011-07-20 23:41:19 | 日本→モントレー


沿岸部はまだひどいです。

とりあえず、亘理のほうに行ったときは一番ひどいほうを見させてもらったので、ひどい状況であるのは確かです。
ただ、もうすごい色々とやったあとが見られます。
かなりの人が片づけたんだろうな。
亘理は人口の3分の2に値するだけの人がボランティアで来たそうなので、ペースが早いみたいです。

行ってみてどうなったかと言うと、
まずやっぱり少し迷いました。
新幹線までは良かったのですが。というか、新幹線高すぎます。
新幹線を自力でこじ開けようとしてまだ時間ではありませんと言われたのが恥ずかしい。
TGVとかだとボタンとかで開けるのが普通だから。。。って何人だよ!?

ボランティアとかで行くとしてもお金がかかるのはかなりネックです。
仙台駅で乗り換えを間違えて二時間近く次の電車を待つことになりました。
地震の影響で出ている電車がネットの表示と違ったりもしています。
常磐線はボタンで開閉します。フランスとかと同じです。なぜか懐かしい感じ。


30分まえくらいに常磐線に乗ったら人が全然いなかった。
でも、あとでだいぶ人は入ってきました。


仙台駅付近は全然なんともない感じです。

ボランティアに関する掲示とかは結構ありました。

着いてからは、松島さんと亘理で会って、それとその友人の方も一緒でした。
友人の方はとりあえず来て、それから宿を探して帰りを見つけるという感じでした。
ふらっと行くのはすごいなあ。
車にのって、まずはご飯を食べにいきました。
その合間にボランティア内容の確認。
僕よりも僕の父親に興味を持たれてしまいました、笑。
まあ、僕はまだまだなんもしてきてないので、仕方ないですね。

雰囲気としてすっごく忙しそうであるということと、
人手が必要な感じでした。
まあ、近くにいる人から見つかると楽なんだろうなとは思うけど、
外との交流もかねて、遠くから来る頑張り屋さんが居ると良いというのも思います。
特に情報発信だと、よそもの目線のほうが分かりやすいかもしれないし。

でも僕としてはコストがネックですね。
交通費、宿泊費、食費、ネット代、などなど。
非営利は赤字事業といってもあまりかかると厳しい。
その辺なんとかなるかな。

海外向けに外国語で発信ということを考えているのは、
結構いろんなところで出ているみたい。

Facebookのほうも最近翻訳関わっていないけど案件はあるし、
そういう部分も実は必要なんだよなあ。
今日少し翻訳できますよ連絡しました。

でもまあ、時間があれば東北に行っても翻訳はできるし、
むしろ現地で翻訳通訳の必要性を見つけることもあるだろうし。

だから、行きたいからあとはコストがどうなるか詰めて考えようかな。
通訳の派遣も実績表を書かなくてはならないから今日はしばらくそれやってた。あとは、履歴書書かないと。
まあ、しばらく東北に行ったら通訳の仕事はできないだろうけど。



とりあえず、できることをやろう!
やりたいことをやろう!
できるかどうか確認して、東北長期ボランティアをどうするか決めます。
一応支援金はあるのですが、それよりも生活費等がかかるようでは他の人がやったほうが効率が良いかもしれないし。
むしろ僕は翻訳に徹したほうが良いのかもしれないし。

明日は後の大学院関係を詰めよう。
それと、ボランティアどうするか決めよう。

そういえば、フランスから来た日本の方とも会いました。
ボランティアで一泊するそうです。
わざわざ遠くから来たのにボランティアに行くというのもすごい!
その方のブログ名をど忘れしてしまった。。。
僕のブログ教えてしまったから見ているかも。笑

東北にあるもので今後復興していくのか、なにか新しく始めるのか、両方か。
何にせよここでの動きに世界は注目している。
そこに行きたいというのは好奇心というのか冒険心みたいなものもある。
だからとりあえず行こうかなという気持ち。
行けば何かしろすることはあるだろう、と。

世の中が良くなることを切に願う。

でも、良くなるには、良くしないといけない。
だから、そう願う自分はどうアクションをとるのか。
そういうことなのかな。


Il pleuvait.









7/19 亘理へ日帰り面談 手短版

2011-07-20 00:21:44 | 日本→モントレー
とりあえず、亘理に行って参りました。
明日詳細をもう少し紹介します。

とりあえず、報告。

やることは沢山ありますね。
でも、がれき撤去というより、もう今後の復興ですね。
どういう風にしていくのか、したいのかが課題になりそうです。

海岸沿いのほうも少し見させていただいたのですが、
建物とかの状態がひどいし、人が住んでいるという感じではなくなってました。
ただ、今では緑が生えていて、遺跡みたいな雰囲気です。
一瞬のどかな感じさえします。
複雑な気持ちです。

ボランティアに行くことが良いのかどうか、
自分のためになるのかどうか、
向こうのためになるのかどうか、
そういうことを考えさせられます。(やっぱり卒業したし)

どちらかというと精神面でキツそうです。
自分を強くもたないとだめですね。

とりあえず、寝ます!


Il pleuvait.


7/17 仏検2級二次試験

2011-07-18 16:16:48 | 日本→モントレー
とりあえず、@フランスだし、仏検関係は書いた方が良いのかな。

まだ合格か否かは分かりません。
ただ、トゥールーズ仲間ののへも居たし、
そこまで緊張せずに挑めたと思います。

どちらかというと、最初アテネフランセが見つからなくてあせった(^_^;)
道の角のところ辺りにあるんだけど、更に角を曲がらないと入口がなかった。
水道橋から行きました。

話した内容はヴィアンドかポワソンかという肉か魚のどっちが好き?
というもの。笑

いきなりそんなこと聞くか?!
と思いつつ、どっちも好きと。

で、中華、日本料理、イタリアンだと?
全部好き、ミャンマーとか海外長いし。
え、ミャンマーってどんなとこ?
静かで、でかい建物がなくて、人が優しいです。
勉強は何してた?
日英の通訳や翻訳です。フランス語も少々。
今後どうするの?
とりあえず、東北の方でボランティアをしようと思います。
今までボランティアとかしたの?
海外の子供に日本語を教えました。海外から来てるので、日本語が分からないですし。
スポーツできる?
テニスや野球や太鼓をやります。
なるほど、太鼓も動くよね。

と、そんな感じだった。

フランス人の方とのみ話しました。おばさんでした。
日本人のおじさんも居たのですがうなずいたりするだけでした。

ほとんどずっと話しっぱなしだったので、大丈夫だと思っています。
文法は細かいことを言ったらいくらでも間違ったけどね。

フランス人と話慣れていれば問題なくいけると思います。

まあ、結果待ちだけど。。。

終わってからはのへとお茶しました。


Il faisait beau.





7月7日 フェルデンクライス 東北ボランティアの話 とか

2011-07-08 00:27:55 | 日本→モントレー
そういえば、七夕ですね。
なんかこう、色々とイベントを楽しめていない気がしてきた、笑。
花火とか見ておかないと!
とはいえ、最近はこの先どうするかで脳みそオーバーヒートです。

もっぱら最近は東北への長期ボランティアというか仕事みたいな感じのことに関わりたいと思っている。
ちょうど昨日震災復興リーダー支援プロジェクトというのに参加して話も聞けました。

長期間居られる人が必要だというのを感じたので、
卒業して手が空いている僕を使ってくれないかなと思っているところです。

被災地での活動も夢があったり、工夫があったり、
以前の状態ではなく、それ以上を目指す意思がありました。
東北に集まるエネルギーが日本を、世界を変えていく、リードしていくと言う気さえしました。
ここで上手くピンチをチャンスに変えなくてはいけない。
その手伝いがしたいと思った。

まだ東北に一回も行けていないけど、行って何かしたいし、何かを得たい。
僕が思うに、東北は宝の山なんじゃないかなと。
やることはたくさんあると思うし。

ちなみに、普通に就活しようかなともずーーーっと考えるんだよね。
ただ、ボランティアの方がしたいんだよね。
やりがいがありそうだって思うんだよね。
今必要なわけだし。

あした、転職メインだけど企業が集まるイベントがあるから参加しようかと迷ってる。
そんなにすることないから行こうとは思うけどね。笑

あとは、今日はフェルデンクライスメソッド。
これは、すっごく効果的な体の運動法みたいなの。
これの公認指導者の方で高尾明子さんの通訳をやりました。
大学で、知ってる先生の教え子だったので割とやりやすかったけど。
ただ、腰椎とか頸椎とか分かんないね。
Coccynxとかlumber vertebraとか言ってもむしろ英語話者もわからないよな。笑
まあ、いいや。その辺はごまかしごまかしやったし。
かかとがHeelだって出てこなかったのが今日の最大のミスですね。
僕は訳すばっかりで、実際にやらなかったのですが、すごく体の状況を内観していて、
ゆっくりと横になっているんだけど、かなり良さそうだと思いました。
やった方が良いとおすすめされたんだけど、やってみたいなとは思いました。
今日やりたかったなー。
あまり知られてはいないけど、そう言った世界ではかなり有名見たいです、このフェルデンクライス。

通訳としては意外と上手く出来たし、良かった。
訳す相手がほとんど日本人でなぜ英語に訳すんだろうと言う気もしたけど、笑。
まあ、英語でないと困る人もいたからやるっきゃないと思ってやった。

自分の体のことも意識的にもっと考えてあげないとなー。
心身ともに健康でないと。

じゃ。


Il y avait des nuages.