このろぐ@通翻訳

日英/英日通訳・翻訳を勉強中。旧このろぐ@フランス(今は日本)

9/28 さぶい!

2010-09-29 00:37:04 | 日本→モントレー
最近いきなりさぶい。

今日はスペイン語のテスト。
エクサメン。

まずまずだった。
昔取ったフランス語よりはよほどできた。笑

まあ、こつは仏語やったときにあるていど覚えたし。

難しいことがあるとすれば、それは勉強する気を持つことだなあ。
どうにも仏語のほうが好きみたいだ。
まあ、でも簡単な会話ができると便利だから、やっておきたい。

太鼓のほうももうエンジンかけないといかんし。
寮も色々と新しいのできると言うので話し合いに参加してみたり。
なにも発言しなかったけど、時間短かったし。

本来なら授業のことばっかり考えたりしてないで、うんと将来について悩んでいる筈なのだろうなあ。。。

悩みが絶えない。
本読みたい。

Beneficent:利益を生む、寛大、
If you are generous you are beneficent.
"This will lead eventually to depletion of the shared resource―the end of a truly universal, unconditional and beneficent system of care for the terminally ill."

Blithe:楽しそうな、心配のない
It would be great if I could live in a blithe way.
"With arrogant smugness they write with blithe indifference as to their ignorance."

Bombastic:わざとらしい、かっこつけ,誇張
The bombastic speech was full of polysyllabic vocabulary, but hardly made any sense.
"The festival has gone all out on a bombastic bill for the five Australian shows over January and February, with plenty to reel in the dance fans."


Le chef d'Al-Qaïda pour le Pakistan et l'Afghanistan tué par un drone américain
PESHAWAR (Pakistan) (AFP) - 28.09.2010 15:27

Le chef d'Al-Qaïda pour le Pakistan et l'Afghanistan a été tué samedi dans le nord-ouest du Pakistan par le missile d'un drone américain, ont annoncé mardi à l'AFP plusieurs hauts responsables des services de sécurité pakistanais.”

アルカイダのパキスタンとアフガニスタンのリーダーがアメリカの無人機に殺された

パキスタンとアフガニスタンにおけるアルカイダのリーダーが土曜日にパキスタンの北西にてアメリカの無人機により殺されたことが、火曜日に発表された。

正直、Droneが無人機のことでいいのか自信はないのだが。。記事を読んだら、
その通りだと分かった。CIAのものだそうだ。

パキスタンは良く記事になるなー。
もう少し、明るいニュースがあるといいんだが。



Il faisait froid, et il pleuvait!



9/26 なんだか、朝から夜まで太鼓プラス 

2010-09-27 01:13:35 | 日本→モントレー
今日は日曜練と朝ミーティング。

本番の太鼓の動きなどを確認するではけ練習。

なんだかいきなり本番を意識した。
いやあ、初心に帰りたいのだが、
四年生というのはそうもいかない。


さて!がんばろ。

最高学年というのは、次の新米の一歩手前で、
劇的環境変化が目に見える時期。
季節の移り変わりのように、
気をつけないと風邪をひきそうだ。
そんなことをがんばっていってる人はすごいなー。
と、言ってばかりもいられない。

まあ、環境の変化は散々経験してきたから、特に抵抗はないんだけどね。
初心忘れるべからず、だ。

ちなみに、今日はBookOffで半額セール。
本を10冊ほど買ってしまった。
椎名林檎のCD二枚買ってしまった。
だって、500円だったんだもん。
モラトリアムと勝訴。

baleful:恐ろしい、悪い予想
Baleful predictions.
“The Government's plans to overhaul licensing are a "baleful attack" on the licensed trade that is "calculated to appease the bigotry" of health campaigners.”

Banality:オリジナリティのない
The banality of the songs must be the reason for the singer's low popularity.
"All that comes across is the banality, the crassness, the crudeness of the manipulation."

Bane:崩壊の原因、悪いことの原因
Is genetic modification a blessing or a bane?
“Cloud computing: Boon or bane?”


Il pleuvait.

9/25 すっかり大学生

2010-09-26 00:43:46 | 日本→モントレー
もはや、自分は四年生なのだ。

大学で、最高学年だ。
まあ、院生もいるからそうとばかりも言えないが。

正直、学生が楽しいので、そればかりしていたい。と思ってしまう。
最近は千利休のプレゼンに熱意を注げまくっていて、ブログが御無沙汰だった。
正直、めちゃめちゃあせっていて、
自分はできないんだ、やばいぞ、と思って初心に帰って頑張れた。

かなり膨大な量の情報を記憶して挑んだので、先生には好印象だったと思う。
道、というのは、型があって、それをマスターし、自由自在になることを目指すことらしい。

プレゼンでも、相手を思いやり、Guestを迎え、一期一会を大事にしてやりたいものだ。

僕は己惚れ屋だから、結構楽して良い眼を見たいと思ってた。
でも、考えてみると、結局楽してない気がする笑。

楽焼というものの使いやすさ、使い手への配慮というのは半端ないね。
形が非常に用途に適しているのだ。
だから、今でもトップなのだろう。
それに、あれは手で作る。ろくろを使わないのが逆にもつときに自然になる理由みたい。
利休も一商人から成り上がった感じだが、実はおじいさんは同朋衆という中でも結構有名な茶の湯をやってた千阿弥という人と言われる。利休も目利きをやっていて、それが買われて信長に仕えた。
とまあ、そんなことを延々と話した。ちなみに英語開講だから英語。
秀吉がなぜ切腹を命じたかは定かではないが、まあ、なんともいえないテイスト、好みの違いや時代の移り変わりというのがあったんだろうね。
戦いに明け暮れた日々は侘び茶でみな平等に扱い、上を目指し頑張れるような思想は助かったことだろうし。
でも、平和になり、下剋上を恐れたら、みな平等は無理となる。危ない。
そういうことなんだろうなあ。
書院の茶というのが中国から来た、唐物を使った茶の湯。
これは上流階級の茶だね。

とまあ、全く専門外の分野なのだが、ぶあっつい本とか数冊を読みまくったりしてたら、親しみ持てるねー。自分はできないって思うのは、がんばるためのコツかもしれない。似たようなことをホイッスル!というサッカー漫画でも最近読んだなあ。

ちなみに今日は太鼓の卒プロのための資金を得るため、四年生でプレゼンと演奏をした。大学の卒業生たちが良い企画には資金をくれるというもの。
今回は五万円ゲット!

太鼓も初心に戻って、四年生なんてことは忘れて、一からやる気負いでやらないと!

まあ、四年生だという自覚はないといけなさそうだけどね。

電灯が切れたから、変えた。
自治寮だから、代えは勝手に取れるから楽。

こうやって大学生を生きるのは良いんだけど、
どうしても就活生という面を持つべきだろうなあと思う。

ここはでも分からない。
ちょっと間をおいて、大学院に行って、がんばるというのもあるし。

今は寝よう。



Astringent:ひどく苦い、刺すような
Astringent taste of lemon.
"If you are using a mouthwash containing an astringent agent such as alcohol, it is possible that you have reduced the concentration of bacteria allowing an overgrowth of yeast"
Attenuate:弱める
The syrup attenuated the astringent quality of the lemon juice.
"If countries rich and poor hope to attenuate the coming financial and social crisis, they need to develop sweeping policies that bring relief to caregivers, rejig health systems to respond to debilitating brain disease, and invest in ..."
Autonomy:独立独歩、自由
The child was given autonomy in his own room.
"The organization fears that he might be held solely on account of his publicly expressed views in favour of the autonomy of Western Sahara under Moroccan administration"
Aver:自信を持って肯定する
If you aver something you affirm it.


Il faisait froid!
Il faisait tellement beau.













9/21 千利休について調べる、など

2010-09-22 01:58:22 | 日本→モントレー
いつから書いてなかったかな。

買ってみたいと思っていた東京事変のCDを一枚、
教育を買った。

しかし、スポーツのほうが良かったかもしれん。
聞きづらい。
たぶん、ゆっくりしたときとかに聞いたらよい。

リンゴの唄もかったー。これ良かった。でも、枯れ葉がほしい。

あとはもう、卒論が始まり、ぼちぼちテーマというか、
問題を考えないと。

で、ちょっと千利休について調べまくってる。
正直5分前後でまとめるのに、本を5冊くらい読み漁った。
千利休大辞典とか、めちゃでか!
なんだか、やたらと侘び。

しかしまあ、そんな平安でほっとできるような時間を過ごしたい。
と思いつつ、利休のすーぱー侘びでは、厳しさと緊張が伴うに違いない。

日本にいると、政治とか逆に突っ込もうとも思わなくなるのだが、
小沢さんが負けたり、なんだったりと、色々あった。

個人的にはここでボスがでてくるのか!
と一種傍観者的な気持ちで期待してたのだが。

まあ、でも僕は日本は特に問題ないと思う。
紛争があるわけでもなく、戦争で戦闘は過去50年以上参加せず、
平和満喫だもの。
円高だって、旅行にはとても便利だし。
そうやって円をガンガン使って行けば円だって安くなるはずだし。
まあ、日本は金利ほぼなくても銀行にお金を預けるから難しいのかなあ。

フランスのニュースが良くみられる。
特にパリ。
そしてオタクがお決まり。
これはもはや、ステレオタイプかな?
昔のお高いエリートなフランス人というのはもう違うのかな。
まあ、フランスは県ごとに別の国みたいなものだから。

もっと生き生きしたいね!
どうにも、僕は課題を与えられないと動きたくないらしい。
もっとやりたいように!
と思いつつ、やりたいことが分からない。

異常気象みたいなのが良く起きてるけど、
こういう時にどんどん援助して、
日本が大変な時に助けてもらえるようにしたいよなー。
日本が大変な時は難民一万人受け入れます、みたいなところってあるのかな。
鳩山さんの言ってたCO2削減よりかは、
貧困削減や、被災者支援とかがんばって、
そのうち日本に見返りがある投資みたくした方がいいような気がする。
情けは人のためならず、みたいな。

それにしても、民主党がどうのとか円高どうので、外に目をあまり向けられていない気がするのは気のせいだろうか。

まあ、僕は茶の世界になぜか没頭中だけどね。
しかも、昔の。
プレゼンの一部でもやるからには、しっかりやらないと。

Aspersion:誹謗中傷
“This example of poor judgment casts yet another aspersion on Meyer's program.”
Assiduous:継続的な、根気強い
It took him weeks of assiduous work to complete his project.
“I was always assiduous about following the rules.”
Assuage:和らげる
Assuage grief.
“To assuage any concerns that the Tea Parties, with their razor-sharp focus on fiscal issues, are at odds with traditional social conservatism. ”


La France poursuit sa recherche des otages au Sahel, Aqmi menace
BAMAKO (AFP) - 21.09.2010 14:55

L'armée française poursuivait mardi ses vols pour tenter de répérer les otages français et africains enlevés au Niger, au lendemain d'une menace d'Al-Qaïda au Maghreb islamique (Aqmi) de venger des civils tués, selon l'organisation, au Mali par la Mauritanie.”

ニジェールで人質としてフランス人とアフリカ人がつかまっており、フランス軍は火曜日に救出するため空からの探索を続けている。前日はマリからモーリタニアの辺りからアルカイダの脅迫が送られ、殺された市民の復讐をすると言うメッセージがあった。

ねる!


Il faisait beau.
























9/18 太鼓一日

2010-09-19 01:02:41 | 日本→モントレー
朝太鼓。

あと、皆とバチ供養を兼ねたバーベキュー。

で、太鼓の先輩、同輩と飲み。

で、太鼓友達とカラオケ。

知ったのだが、フランス語の曲とかほぼないけど、
椎名林檎が枯れ葉、まあ、Les Feuilles Mortesをカバーしてる。
だから、仏語を歌いたかったらいいかも。

パパイヤマンゴーもそうだね。

まあ、そういうことだから、僕も覚えたいなあ。

今日はなかなか楽しかった!
明日明後日と、卒論とかについて考えたり、発表について考えたり、
ちょっと頭使おう!

Approbation:称賛、認める、ほめる
I am waiting for my parents' approbation.
“A less than silent chorus of approbation greets the dire straits of unions.”
“Le Premier ministre turc Recep Tayyip Erdogan a affirmé dimanche à Istanbul que l'approbation par référendum d'un ensemble de réformes constitutionnelles reflétait l'aspiration du peuple à la démocratie.”

Ascetic:禁欲主義
Living a self-denying ascetic life.
“Mundane problems of the world including those related to work, family and human relationships can be solved with proper understanding and goodwill, says an ascetic.”

Asperity:とげとげしい、荒々しさ
Scolding one with asperity.
Mr. Schjeldahl said of the small art community in Los Angeles in the late 60s: “They shared a serene sensuousness that couldn't have been more remote from New York's principled asperity.”


Il fait beau.