鉄道模型工作記録帳

モデルアイコン・札幌コムモデル情報は下記に移動しました
http://blog.goo.ne.jp/modelicon

〇久保さんちの近郊電車15

2010-03-31 12:45:00 | 首都圏の電車は長いぜよ

変則時間。
昨日書いていたら内部アップだけだったんで、この時間に再アップロード。


つ な ぐ 。

でも、全く自信なし。
切継ぎなんて苦手も苦手。
結構そういうヒト多いですよねぇ?ねぇ?

なーんて無理やり同意もとめてますが、まさに自分がそれなだけ。

ナサケナヤ


斬るのは勇気一発だけでいいんですけど、繋ぐとなるとまた大変。
だから斬るときに慎重になり、また繋ぐにも自分の手だけでは不安すぎてアカンです。
なんせ友人達はツワモノぞろい。
綺麗なの魅せられると雑に繋いだら恥ずかしくて自己嫌悪になり、自分にふてくされることは目に見えております。

だ か ら 。


冶 具 る。

冶具を作って心の平安に頼るのです。
いや、ポリシーじゃなく今考えました。(;´Д`)
並行だけ注意して適当に切り出した0.5mm板。
ちなみに、並行ということに苦手な私は、高価なの知りつつ「カーサイディング」の板を使っています。
平行な木目スジ彫りが入ったもの。
高いんだけどね。
ここぞの並行が狂って、自分が狂うよりマシです


で、2.0mmプラ棒を板目に並行に接着。

これを


車体を置いて、挟んでもう一本貼り付け。


内側にも貼り付けて、車体ゆがみを押さえるって冶具にします。。


さぁ、プラ棒を切り出しましょう。


途中で2.0mm角が無くなってしまったんで、適応な太いプラ棒で、4条のレールのような「車体押さえつけガイドレール」を作りました。
長手方向は適当寸です。


このように車体を嵌めると、並行方向が固まるでしょ?でしょ?でしょ?
きつめにガイドレールをしておけば、手で水平を守るより信頼できます。


冶具2
またも適当な余っていたサイディング板に適当な棒を二本貼り付け。


サイズは車体縦方向にギチギチ。
で、切り出し切片だけは一箇所だけそれはそれは慎重に垂直を確保して・・・


こうすればね?
垂直線が出せるでしょ?でしょ?でしょ?


これでレザーソウを当てるのよ。
それなら垂直切りが思いのまま。


ほうら、切り出せた!
僕にもできた!パソピア!!


ばっちり!


ヤスリ仕上げなし。

では斬り方。使い方。

半田工作用のベークライト棒に


両面テープを張り


車体を固定。


動かないようにベーク板その2に載せて


両面テープをまた張って


採寸


採寸中


一気に切り出し。
プラ板に沿わせながらレザーソウを引きだけで斬ります。


精度良く斬りに入れます。
自分の心のぶれとか未熟な技術をカバー!


裏にカッターを入れて


取り去る。


繰り返し


組み合わせ。


こんな感じかな?
奥側は予定では0.5mm離れてくっつく予定。

いや、単純に斬りすぎたともいえる。


まぁ、斬りすぎたといっても、ここの柱が長くなっては駄目なのよ。
だから別にいいんです。


さて良いかな?


ここからちょっと間違えます。
この隙間が0.5mmなら、正確な長さになるはず。
(と思っていました。事実はお互いの切片辺がちょうど完全同一線寸法ではなかったので、大きなミスをします)


冶具3
適当な板に0.5mmの板を立て付けた物。


両面テープで仮固定して


冶具1の上に乗せて挟み込めば!!!!


こっちの削り寸がちょうど出る予定です・
(そう、実は大きな間違いがある。)


つまりは挟むべき板は0.5mmではなく、きちんと採寸しておけば0.15mm程度だったんです。


削り進む間違った私。


その結果、反対側冶具側はビッタリにまで削った。
だから、もうちょっと反対側を削る必要があり、挟む板が0.15mm程度なら良かったんです。


間違いに気がつかずニヤニヤする自分。


ABS接着剤をすばやく、切片両面に塗り


圧縮して接着!!!!
それで0.05mm程度縮まるんですね。


また適当な板を切り出して


輪ゴムで長手方向圧縮接着中の車体に被せ


万力代わりにこっちも圧縮して溶着。

「おーい、まちがってますよー」(未来の声)


軽く耐水ペーパー当てただけで、ビタビタに面が出る。
成功!!

「おーい、まちがってますよー」(未来の声)


ん?


なんか心持長すぎる気が。。。
(ほーらみろ・・・)


あ。
絶対長すぎた。


屋根乗せて遊んでみるテスト。
逃避するテスト。


実はこの3台を何回も採寸したりあわせたりして導き出そうと否定しようと数十分。

0 . 4 m m 長 か っ た 〇| ̄|_

0.5mm伸ばすのに
0.9mmも伸ばしたら意味ないです。

だぁヵら


剥いた。
まだ完全にABS接着剤が固まる前に。

がっかり。


やりなおし。


今度は屋根補強板要らなかった。


斬りなおし。





修正完了。


まずまずです。



やれやれ。




   ↑いつまでパンタ乗せているんだ・・・と。