goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴいちゃん@天然

適度な恐怖感と緊張感は人生には必要だ。 フライフィッシングと温泉は生涯の糧。

栃木県 荒川でミラクル

2008年04月29日 | 栃木
27日の日曜日に栃木県の荒川C&R区間に釣行でした。

今回は川治の常連のSさんとSさんの師匠Fさんが同行です。

地元の川治を案内してくれる予定でしたが、前日にダムの放流があり魚影がない!という事で放流間もない荒川で

「釣らしたるでぇ~」となりました。

実は荒川の名前を聞くのは初めてです(おいおい・・

東北道の矢板から近いです。

周辺は民家が点々とし、隣では水田の農作業があったりと長閑な里川です。

200804271155000

200804271522000

前日に yoshizoさん から情報を頂き、これは奥の手として小さな胸の中にしまいます。

荒川に到着し、始めは自由に釣らせ様子見(してたようです)・・そしてFさんが指導に入ります。

さっそくマ-カ-を付けずに沈めている事に注意が!

「付けない方がうまくなるって言われたから」・・・そんな理由は意図も簡単に却下されます。

ささっとFさんが付けてくれます。

おおっ・・・これはよくわかる。

立て続けに3匹のヤマメが釣れました。

200804270945000

どこがポイントか?

キャスト→リーダーまでのメンディングの仕方。

基本中の基本ですね。

やっと知りました(情けない

ランチタイムで一度上がります。

土手を登り切った所でフライマンのグル-プとすれ違いご挨拶。

一人のフライマンが驚いた様子で見てます・・が、キャップとサングラスでみんな同じに見えます。

〇〇〇〇さん?と聞かれ・・

あっ-------!!

なんとなんと!朝日山の家の志田さんです。

10月に山の家でご一緒したプロタイヤーの渡辺隆さんもご一緒です。

思いがけない偶然に、もう取り乱しちゃいます。

奥様の知恵ちゃんは家に残り、なんと日帰りで来たそうです。

「小さい魚が釣りたかったから」・・・なるほど。

大井沢のバッジも頂き、大井沢情報も生で聞けました。

6月になったら行きます

午後は少し下流に。

200804271522001

ここで小さいヤマメを釣り、あとはイブニングに備えますが小雨です。

16番のカディスを付け流し始めますが、ここでF師匠が「増水が始まったから危険です、上がりましょう」と。

夢中で気がつかなかった。

最初にゴミが流れ始め、これがサインだそうです。

確かに水量がさっきまでと違う。

水も濁ってきてました。

土手から下りた場所は膝上くらいの水位だったのに、登る時には太ももまで水が上がってました。

う~ん、丸っきり注意力ありませんでした(反省)

次は川治の約束をし、私は矢板方面に向かい帰路につきます。

意外と近いです。

ヤマメ4匹と思わぬ再会でミラクルな一日でした。

んじゃ
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飲み会(4次会まで)の次は... | トップ | リベンジ! 那珂川 »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まずはおめでとうございます。 (yoshizo)
2008-04-29 19:11:38
まずはおめでとうございます。
いくら放流後とはいえ、激戦区荒川で釣ったのはエライ!
しかし志田さんも日帰りとは元気ですね。もっとも山形道→東北道一本だからね。
次回はドライでバシッとな!
返信する
おめでとう! (りんご屋)
2008-04-29 20:06:21
おめでとう!
そうそう!だからこの前言ったでしょ!川治や荒川のC&R区間良いよって・・・。
時と場所で臨機応変にシステムを変え、確実にヒットに結びつける釣りを覚えてください!!
マーカーもそのシステムのひとつです!!

良いガイドに付いてもらって良かったですね。。
更に、ミラクルな再会・・・。

結構世間は狭いのですよ!私なんかも阿寒湖で何人知り合いに遇ったか(笑
返信する
こんばんは! (nen)
2008-04-29 21:48:08
こんばんは!
楽しそうな1日ですね!
荒川ですか~
いい釣りをされていますね!
返信する
お!? (トーマス)
2008-04-30 10:54:59
お!?
素直に他人の言う事を聞くこともあるんだね(笑)
その方が上達も早いよ!
いろんな事言われるけど、にっこり笑って聞いといて取捨選択すればよし。www

川の増水の前兆を学べたのは大きいよ!

俺も頑張って精進しよう。www
返信する
ニョッス! (獅子丸)
2008-04-30 12:29:10
ニョッス!
かなりなレベルアップのご様子!!
今度お会いした時はご指導下さいm(__)m

ココ解禁初期は毎週行ってま~す。

今年は護岸工事の影響か釣り人少なで◎です!!!
返信する
山女魚ゲット、おめでとう!! (WILDCAT)
2008-04-30 21:02:17
山女魚ゲット、おめでとう!!
あそこはたくさん魚がいていいねぇ。

しかし、志田さん関東まで来るんだぁ!!w
しかも隆さんと一緒だなんてw

返信する
yoshizoさん (ぴいちゃん)
2008-04-30 22:30:14
yoshizoさん

確かに人が多い。
餌釣り師も!
それゆえ激戦区??
今回はドライに出なかったぁ[E:down]
イブニングも増水で非難。
ドライでバシッって決めたいね・・茨城の川でやるかww
やっぱ志田さん・・知ってるのね。
返信する
りんご屋さん (ぴいちゃん)
2008-04-30 22:35:12
りんご屋さん

一途な釣りが【ボ】に繋がっていたのね[E:sweat02]
マ-カー付ける釣りが、どうしても管理釣り場を連想させるんだ。
でも、また付けちゃおうかなぁ~(おい[E:rock])

やっぱ挨拶は大事ね。
知らん振りしてすれ違わなくて良かったよ。
阿寒湖でもやらかしてるの(爆)
その北海道ももうすぐだね!
仕事に励めぇ~
返信する
nenさん (ぴいちゃん)
2008-04-30 22:37:06
nenさん

こんばんは。
里川の荒川!良い感じでしたよ。
野花もたくさん咲いてて、自然の中で生きてる花ってやっぱ綺麗です!
返信する
ト-マス! (ぴいちゃん)
2008-04-30 23:09:13
ト-マス!

もしかしてパソコン復活!? 行数がいつもの倍だし。
全貌が見えた?[E:eye]

私はいつも「はい」「はい」と素直に聞いておりますよ。
ただ、あまりくどいと反撃に出る「S」と判明しますた。
みなさんの言葉はちゃんと受け止めております、えぇ・・多分。
「経験は師なり」を身を持って知った一日です。
共に精進しようww
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。