なつの天然生活

うつ病の寛解を目指す なつの暮らし。日々の喜びと悲しみ、美味しいお店、パンやお菓子、小さな庭のこと。

【京都通信】今日からの愛車。

2005-07-19 | 日々徒然

京都での生活が始まりました。が、ちょっと疲労ぎみのなつであります。ウィークリーマンションなので最低限の生活必需品は揃っているけれど、実際に生活してみると無いと困るものがいっぱいで、ボーゼン状態。とりあえず中古自転車を買いました。バスとか電車が得意じゃない私の必需品です。これがあれば市内で近場なら一人でぶらぶらと移動出来るに違いないです。慣れないの自転車でヨロヨロ運転で、まずは郵便局に転居届けを出しに行きました。あ、今日は着物じゃないです。前日に旦那さんが「普段でも転ぶんだから、いきなり着物で自転車は止めてね!!」と…。それは正解でした。一番近い郵便局だったのですが、四条と五条の碁盤の目の中を迷うこと1時間。神奈川では同じ家に長く住んでいたので忘れていたけど、私は方向音痴だったのような記憶が…それから引越しした時、駅から自宅に戻れずSOS電話を旦那さんにしたことも思い出てしまいました。本当に久しぶりの京都生活なので、通りの名前もうろ覚えです。どうなりますことやら。


京都到着

2005-07-17 | 日々徒然

朝の8時に出発して、夕方、ロングドライブの末、無事、京都に到着しました。猫のユッケも一緒。ユッケは車の後部座席に置いたキャリーバックの中に入れられてミャアミャアと泣きまくり~。でも、最後のほうは諦めたのか、かごの一番奥に丸まってじっと耐えておりました。旦那さんがマンションの鍵を貰ってくる間、私は車の中から四条烏丸を歩く人々を観察です。祇園祭ということもあってか着物姿の人が多いです。浴衣の人、夏着物を凉しそうに着こなしている人、いろんな着物姿の方が。男性の着物もとても多い。神奈川では着物を着た男性に遭遇したことってないなぁ。早くこの街にとけこんで楽しく着物を着たいな。

マンスリーマンションに到着。心配していたマンションでの音問題も、窓を閉めていればあまり気にならない程度なので嬉しい。9階に住むのは初めて。下を見るとちょっと怖いかも~。でも、ベランダから市街を眺めれば、東山の山並みも見えて、「京都に帰ってきたんだなぁ」というのを実感しました。京都に住むのは、学生の時以来。何ヶ月になるかわからないけど、京都での生活思い切り楽しみたいです。

家から持ってきた猫カレンダーと弟の結婚式で貰ったプチブーケを飾った
                            
ら、ちょっと我が家気分になって嬉しい。お花って大切かも。


義弟の結婚式で留袖を着る。

2005-07-16 | 着物あれこれ

今日は旦那さんの弟、つまり義弟の結婚式です。人生で数少ない留袖が着れる日です。汗をかくことを考えて、自作パジャマステテコ、麻のすそよけ、補正用タオルでしっかり着ています。扇風機を回しながら着始めましたが、着物を羽織ったと途端に「暑い…!」 急きょクーラー部屋に移動しました。二重太鼓をしばらく結んでなかったので、ちょっと苦労しました。昨日、私はミシンがけなぞせず、帯結びの練習をするべきだったと反省…。この暑さから逃れるため、早めに結婚式場に行くことにします。行ってきます!

*  *  *

式場での貸衣装で留袖姿となった旦那さんのママと合流して、記念写真なぞ。義母は「今日から晴れて一人暮らしの身~!!」とご機嫌であります。息子が結婚すれば、今まで持たせていたお昼御飯用のおにぎりも夕食も作らなくて済む~♡ということらしいです。「本当にこの日を待ちわびていたのね…」と思う なつです。

 
久しぶりに結んだ二重太鼓。ヘアスタイルは、トップでシニオンにして、あめ色のかんざしをさしました。


麻の裾よけ、作りました。

2005-07-15 | 着物あれこれ

前に夏の着物について書いた時に、本朝徒然話のmaikoplasmaさんが教えて下さった「麻100%の裾よけ」。「自分でつくろ!」と思って、日暮里のトマトで生地を買ってから、はや数週間。やっと、作りました~。
使った生地は生地は、麻100%ダブル幅、1m380円なり。同じ麻100%でも厚さ様々なので買うときは散々迷いました。色は白。今持っている木綿の裾よけを参考に、着物の丈より少し短くなる位の長さに、端は三つ折りにしてミシンがけ。余った生地で作った紐をつけて完成です。試しに巻いてみたらサラサラの感触。夏の着物も、この麻裾よけ+ステテコで快適に過ごせそうです。


着物で自転車に乗るために。

2005-07-15 | 着物あれこれ

どうも今、私には「手作りの神様」が降りてきてるようです。京都にミシンを持って行かないと決めたら、突然、手作り意欲が湧いてきました(あ、単に引越しの準備から逃げているという説も…)。

まず作ったのは、長い前掛け。以前、生活着物日記のちどり家さんが、前掛けをして着物で自転車に乗ってらっしゃるのを聞いて、作ろう~!と思いながら、そのままになっていたものです。構造としては、長いギャルソンエプロンという感じ。後ろで紐を交差させて前でリボン結び。これがあれば、着物の裾がはだけずに京都でも自転車が乗れそうです。もちろん、汚れてもいい普段着で乗らないといけない。あと、下駄はやめたほうがよさそう。


パジャマからステテコへ。

2005-07-14 | 着物あれこれ

着物の下着として私が愛用しているのは「グンゼの七分丈パンティ」をヒップハングにリフォームしたもの。でも、お茶のお稽古で長時間正座していたり、お出掛けしてお店で座っていたりすると、内股やモモの辺りの汗が気になって、膝下まで長さがあるものが欲しくなってきました。「自分で作ろうかなぁ~」と思っていた時、なつの頭に浮かんだ一つのもの…それは、旦那さんが着なくなった木綿の夏用パジャマ! 色もオフホワイトだし~。

やっぴーさんの記事も参考にしながら、ヒップハングになるように、前後の股下を合わせてミシンがけ。いらなくなった縫い代をはさみでジョキジョキ、端ミシンをかけて縫い代を始末。ヒップハングにすると、丈も長くなっちゃうのでふくらはぎの少し下になる辺りで、これまたチョキチョキして、三つ折りしてミシンがけ。いきなりマイサイズの長めステテコが出来上がりました。かなり節約気分です。


浅草で和小物探し&悲しみの神谷バー

2005-07-14 | お出掛け

べっ甲と珊瑚の専門店、ツルヤさんで、とっても素敵なかんざしを見つけました。ショーケースの中で、おいでおいで~しています。衝動買い出来るお値段じゃないので、ひたすら見つめる、なつです。素敵な帯留もいっぱい。見ているだけで幸せな気持ちになります。

仲見世通りには、お土産屋さんも多いけど、気をつけて歩けば和装小物を扱っているお店がとても多いのに気づきます。例えば、かづさやさん。今の時期は浴衣を買いに来ている人が多いみたい。初めて浴衣を着るらしき若い女の子には、店員さんが浴衣に合う帯、下駄、それから、着るために必要な小物、例えば、腰紐二本とかを手馴れた様子でちゃんちゃんと用意してくれて、めちゃくちゃ手際がいい。一箇所の商店街でこんな和服関係の小物が揃うところは少ないかも。着物用の肌着は下着類も種類が多くて、決められないぐらいあるので、夏の下着類で悩んでいる人は一度行ってみると探しものが見つかるんじゃないかと思います。帯や着物、帯締めを売っている呉服屋さんも多いです。何よりも嬉しいのは、気楽に入って品物を見ることが出来ること!「七緒」に載ってないお店もいっぱいありました。概してお値段はお安めだし~。私は小ふろしきゲットです。

そして、今日の締めくくりは、神谷バー。一度、デンキブランを飲んでみたい~♪ 
4時過ぎにお店の前へ…。

 

閉まっている…定休日。がーん!!!

 


浅草 天健 掻き揚げ丼

2005-07-13 | 美味しいもの大好き

浅草でのお昼御飯はてんぷらにしました。天健さんです。お昼ですが、まずはビールで乾杯。サッポロラガービールのラベルって、なんとなく好きなんだなぁ~。あ、このお漬物、すごく美味しかったです。もう一皿食べたいぐらい。運ばれてきた掻き揚げ丼は、どんぶりのふたが閉まらないほどボリュームたっぷり。イカや海老、いろんな野菜のがっしり大きい掻き揚げが、しっかりと汁につかって、ご飯の上に乗っかっています。タレがかかってるからか、全体の色は濃い目。「全部食べられるかしらん…」と思ったけど、完食してしまいました。

1階はカウンターに小上がりのテーブル席が3つ、昔ながらの天ぷらやさんという感じ。カウンターには常連さんらしき人々、御主人と世間話。パンフレットには、池波正太郎や永井荷風が通ったお店と書いてありました。 ごちそうさまでありました。


「七緒」を頼りに浅草探検。

2005-07-12 | 着物あれこれ

「着物から始まる暮らし」をテーマにしている雑誌「七緒」を愛読しています。京都へ行く日も近いということで、(私にとっては)意を決して、今日は浅草に行ってきました。今日の着物は夏物の単衣につむぎの帯、かんざし挿して、バックの中にはしっかりと「七緒」創刊号です。電車の中では、特集「着物で散歩 浅草」(平野恵理子さんが出ておられます)を熟読。今日の一番の目的は、下駄と草履の鼻緒を挿げ替えてもらうこと。地下鉄の田原町駅で降りて雷門通りからオレンジ通りへと入り、和装小物店が集まるエリアの探検をはじめました。

まず辻屋本店発見です。もう草履と下駄のパラダイス!雑誌によれば「職人さんが鼻緒を挿げてくれる」とあったので聞いてみると、このお店で買ったものじゃないとダメとのこと。う~ん残念!なつの早とちり。草履のお値段も銀座のデパートなどに較べると驚くほど安かったので、一足買おうかと思ったものの、なつが持つ紙袋の中には「鼻緒の挿げ替え」を待つ愛用の下駄が3足…。またの機会もあるさ~と自分を納得させながらお店を後にしました。つぎは、ゑりの高砂屋さん。和装小物専門店だけあって、着物用の肌着、下着が山積になっています。足袋も同サイズで4種類の形あり。探していた「麻の足袋」は…サイズ切れ、残念…

今日は厄日かぁ~?と思いながら、永澤屋さんへ。こちらは明治三年創業の足袋と男物和装肌着の専門店。ふつーの古い店舗気をつけていないと絶対見逃します。
                

御主人はとっても人当たりの良い親切な方。
サイズを聞かれ23.5cmというと、23cmと1サイズ下の足袋を出して」「履いてみて下さい」と。

足袋を試着して、店内を歩かせてもらいます。 足がしゃきっと引き締まる感じがします。シワの寄り方や足の具合を相談しながら、23cmの4枚コハゼに決定。
普段履いている足袋よりは、やっぱりいいお値段(約2700円)だけど、これもイベント、イベント!

足袋とお財布を握り締めてショーウインドの前で記念撮影です。 
おはしょりも乱れてるよ~。。


ハーゲンダッツ 和・クラシック(抹茶アズキ)

2005-07-11 | 美味しいもの大好き

この間キャラメルマキアートを食べて大ファンになったハーゲンダッツ パルフェ。
やっぱり、こちらも食べてみたいと、和・クラシック(抹茶アズキ)を購入、いや、旦那さんに買ってもらいました。

5層になっています。
上から、黒みつソース・グリーンティーアイスクリーム・アズキ ・リッチミルクアイスクリーム・ こしあん 。

絶対、固いままで食べてはいけませぬ。
スプーンで一口すくってみました。黒ソース、かなりねっとり度高し!濃厚甘さにびっくり!
ちょっとさっぱりめの抹茶アイスに続き、一粒一粒、お豆の形が残った小豆が入っています。
そして、甘さ控えめのミルク風味満点のクリームと甘さ度満点のこしあん。もう甘さの極地~!
これは、もうアイスというより、パフェ、アイスクリームケーキと言ってもいいような感じです。

(注)夫婦で食べてはいけません。相手がいっぱい食べているような気になります!

 パッケージはこんな感じ。

ハーゲンダッツのHPより
抹茶の深い薫りと味わいを楽しめるグリーンティーアイスクリームと良質なミルクの味わいそのままのリッチミルクアイスクリームに、黒みつソースと上品な味わいのこしあん、選りすぐった北海道産のあずきの粒を重ねました。
アイスクリームに和の素材を合わせた上品なおいしさを堪能できるデザートです。

こんどは、もう一回、クリスピーサンドの抹茶黒みつ!


2年ぶりに車を運転。

2005-07-10 | 日々徒然

今日は京都で要る物の買出し日。なぜか急に車を運転したいと思って、2年3ヶ月ぶりにハンドルを握りました。
最期に運転していたのは、義父が末期癌で自宅ホスピス状態だった時。ほぼ毎日、車で旦那さん実家へ通って、大学病院や丸山ワクチンを注射してもらっていた近所のお医者さんへ送り迎えしたり、当時新薬認可が下りたばかりだった抗がん剤「イレッサ」や、最期の方は貼るモルヒネちゃんを貰いに病院の薬局へ行ったり、買い物に行ったりとガンガン運転してました。でも、在宅で看取ってお葬式が終わったら、うつ病がどっかん!と再燃して運転どころではない状態に。それが、今日突然運転しよう~と思うとは、とても不思議。薬の量は増えてるし、不眠だし、病状不安定なのに、精神のベース(というのも変だけど)は、良くなっているのか、それとも、京都へ行くので心の奥底が頑張ろうと思っているのか…。
ユッケのための猫グッズを買いにホームセンターへ向かいます。旦那さんはドアの持ち手をしっかり握っていましたが、とりあえず無事、駐車場へ。慣れたら着物でも運転したいです。

ペット売り場で子犬と子猫をしばし観察。猫はほとんどお昼寝中。
全然関係ないですが、余りにも可愛いのでガラス越しに写真なぞ。

あごが落ちそうです。            やおら、体勢変え。こんどは頬っぺたが痛そうです。

 
100円ショップの整理棚がベット。     腹ばいでダレダレ~。         私も一緒に寝たいです…。。
                                               そして、一匹お持ち帰り出来たら…♪

 

しかし家にはこの人が…。

来週は初めての車旅だってこと、知ってる?
約7時間のロングドライブなんだけど、どう?
頑張ろう、オー! 


茶道入門3回目 お盆手前。

2005-07-09 | 習い事いろいろ

3回目のお茶のお稽古です。初心者組みはお盆手前、先輩方は貴人清次(お濃茶)からスタート。ます、お客さん役。お濃茶を頂きます。お薄と違って、御茶碗の扱いや他のお客様役の方への挨拶が難しいです。棗、茶杓などお道具の拝見はちょっとレベル高しで私達は省略…。
先に通っている方のお手前を見ながら、袱紗さばきや茶杓、棗(なつめ)の清め方、茶せんとおしの復習をして、お手前の(たぶん略式)をやってみることになりました。まず私が水屋で教えて頂きながら、お手前の準備。初めてのお手前のお稽古です。なんとなく、なんとなく、思い出す感じが少し。でも、考えながらやるとわからなくなります…。
先生曰く「そのまま考えないでやって~」。一回目は、古い昔の体験を体が思い出すように、口を添えてくださって、違うところを直してくださる感じ。夫にお抹茶を飲んでもらうのにこんなに緊張するのは初めてかも。お茶をたてるというのは、おもてなしなんだよな~(飲んでいる彼がどう思っているかは別問題として)と心の中で思いながら、緊張して、飲み終わるのを待ちます。座ってからの順番はなんとなく出来るんだけど、膝を立てて、歩く動作が頭の中でよくわからないです。うーん、もう一回確認したい!最後に先生に懇願するかのように、片隅でお稽古。お盆だけで出来るのがお盆手前。布巾とお棗を揃えれば、うちでも出来るから、家でも練習しようかな。

昼過ぎの1時ごろの御茶室に入って、失礼したのが4時半ごろ。時を忘れます。自分が練習をしていても、他の方のお手前を見ていても時間の感覚がなくなる感じ。頭の中がぎゅっと集中する感覚は久しぶりです。
小学生の時、お茶のお稽古中に「御茶室で集中してると暑いとは思わないなぁ~」と不思議な感じがしたのを思い出しました。少しづつお稽古を続けて、一生の趣味になれば嬉しいな。

床の間のお花。名前を伺うのを忘れました。一輪、下に散らしてあるのが好き。

今日の着物姿です。
                 

7月なので、どういう着物で行ったらいいか迷いました。6月の時に浴衣で半幅帯の方もいらしたのを思い出し、今日はあまり暑くないので、夏の単衣の着物(頂き物なので素材不明)と博多小袋帯の貝ノ口、帯締めを白にしてみました。適当に着付けているので、写真で見ると胸辺りのシワが気になります。反省!下着は筒袖半襦袢と裾よけにステテコ。座っているのが多い日は膝下ぐらいまでのステテコちゃんが欲しいと思いました。サラシで作ろうかしら~。           

 風炉の炭を炭消し壷に入れる、ツレアイりん。
                          一生懸命で偉い。こうやって、二人で続けていければいいな。。    

                         


久しぶりのチョコレートパフェ。

2005-07-08 | 美味しいもの大好き

私が京都に行くので会おうということになり、友達二人と会ってお茶しました。二人はうつ病で会社休職…に始まる私の凸凹人生を助けてくれたご近所友達。病気のことをすごく理解してくれてるので私も気が楽です。スターバックスに行ったら混んでいて入れず、エクセルシオール カフェは音うるさしで××。結局、駅近くのいかにも「喫茶店」なお店に入りました。静かなのが嬉しいです。メニューを見ながら「元気復活のために、ケーキセットでも~」と思った なつの目に留まったのは「チョコレートパフェ」。何年ぶりかなぁ~。もしかしたら10年以上ぶりかも。登場したのは、王道なチョコレートパフェ。友達の励ましとチョコパフェでなんとなく元気が出ました。

私の「チョコレートパフェ」宣言を聞いた友二人は、それぞれプリンアラモードとコーヒーゼリー!
 


美味しいパン 「ロンシェール」旗の台店

2005-07-07 | 美味しいもの大好き

初めてのパン屋さんです。東急池上線と大井町線が交差する「旗の台」駅、そのすぐそばにある「ロンシェール旗の台店」。中原街道を亀屋万年堂の角で曲がり、旗の台駅を目指しました。旗の台商店街は、昔ながらのお店と新しいお店が仲良く並んでいる下町の商店街です。お店の前には、ママちゃりがどっかりと置かれていました。
並んでいるパンは、ハード系フランスパン、御惣菜パン、それからケーキ、お菓子類と種類が多いです。奥にはイートインコーナーも。お客さんが途絶えません。

私達が買ったのは
☆ミルクもバターも牛乳も使っていないイタリアの食事パン「プレーンチャパタ」。もちもちした食感でおいしい~!

☆シンプルな食事パン「パン・ド・メナージュ」 かむほどに小麦の味!素朴で美味しい。なんと85円。

☆パン・オ・フィグ クルミとフィグ(いちじく)がたっぷり。フィグ率いと高し!パンド・ノアの生地。

☆「ライ・フリュイ」 ライ麦⒛%サルタナレーズン、クルミ、オレンジピール入り。一口食べて惚れました。

感動したのは、どのパンもさりげなく作ってあるんだけど、一口食べて「ん!美味しい~!」 小麦粉の味がしっかりして、お値段も商店街のパン屋さん値段。かなりファンになりました。今回買ったのは食事パンでしたが、惣菜パンも種類が多くて美味しそうでした。京都に行く前にもう一回いきたい~!目蒲線の洗足池駅近くに本店があるようです。


銀座の病院行き。

2005-07-06 | お出掛け
銀座の心療内科への通院日です。不眠状態でかなりドロドロ状態。旦那さんがお休みだったので、車でほとんど‘運搬されるように’連れて来てもらいました。一応、歌舞伎座をバックに記念写真なぞ撮ってみましたが、被写体の体調をカメラが察知したのか、かなりシュールです。帯結びは車で楽なように、たたみ結び、着物は普段着、裾も乱れております。気がついたら、後ろはビール瓶のケースだし…。
疲れたので、カフェラッテ エスプレッソ2を飲みました。

糖分とカフェイン補給で頭、少しシャッキリ。
京都の病院で見せる紹介状も貰ったので、ちょっと安心しました。