良い天気が続いています。
今日は、土器川へ『はぜ釣り』に行きました。
いつもの場所(富士見変電所の近く)で、今年も竿をだしましたが、
小さいはぜばかりでした。
もう,釣る時期が遅いのか、数は、20匹足らずでした。
明日は、船釣り(飯蛸)に行きます。釣果を楽しみに

画像は『朝霞』です。
この木は、3年ほど前に岡山コンベックスの大会のときに
入棚しました。花着きの非常にいい木です。

(大型で立ち姫葉、出芽白黄に上り紺縞を現し後暗むとあります。)
A『朝日殿』です。
すっきりした立ち姫葉です。
この木は、今年の7月に淡路蘭友会のセリで落札した木です。

(中型で堅い感じの立ち姫葉、萌黄縞が後極黄に晴ぜるとある)
B『朝日殿』が、もう一鉢あります
株立ちになりつつあります。


今日は、土器川へ『はぜ釣り』に行きました。

いつもの場所(富士見変電所の近く)で、今年も竿をだしましたが、
小さいはぜばかりでした。

もう,釣る時期が遅いのか、数は、20匹足らずでした。

明日は、船釣り(飯蛸)に行きます。釣果を楽しみに


画像は『朝霞』です。
この木は、3年ほど前に岡山コンベックスの大会のときに
入棚しました。花着きの非常にいい木です。

(大型で立ち姫葉、出芽白黄に上り紺縞を現し後暗むとあります。)
A『朝日殿』です。
すっきりした立ち姫葉です。
この木は、今年の7月に淡路蘭友会のセリで落札した木です。

(中型で堅い感じの立ち姫葉、萌黄縞が後極黄に晴ぜるとある)
B『朝日殿』が、もう一鉢あります
株立ちになりつつあります。
