morisonの富貴蘭

フウランと富貴蘭の栽培記録他

雑草

2006-05-30 21:01:46 | その他の花
梅雨入りを控えて、天気もなんか変な感じです。
高松の早朝野球も開幕し、各地の球場で熱戦が繰り広げられています。
私の所属するチームも参加するようですが、自分は、昨年の早朝の順決勝戦で傷めた右膝が芳しくなく、レフコでリハビリを兼ねてプールでの水中歩行を続けながら、整形外科通いの毎日です。今年は選手としては絶望です。
外科の先生いわく半月板損傷に付き手術が手っ取り早いとのことですが、切るのがいやだから、今は 「ヒアルロン酸?」を週1で直接膝関節へ注入。
今日3回目を注入しました。痛いけど、直りたい一心で、がまんがまんしてます。
会社への通勤の行き帰りの自転車置き場にある『毒だみ』です。
純白の花と緑に紅色の縁取りの葉が、結構綺麗だったので・・・・


何処にでも生えている雑草の代表格『かたばみ』です。

意外と綺麗な花だとおもいませんか?
画像の上でクリックすると大きい画像がご覧になれます。

根の動き

2006-05-27 18:10:55 | 富貴蘭
朝から時折突風が吹き、雨が降ったり肌寒い1日です。皐月晴れってどこへ行ったのかなあぁ。
こんな気象は、富貴蘭にとっても良くないでしょうねぇ。
それでも、家の中の出窓の富貴蘭は、根の輝きが伸びつつあります。

淡路で購入した花纏×曼珠紗華の実生です。


国分寺山野草の会でゲットした黄金錦です。


国分寺山野草の会でゲットした無名の豆葉です。


淡路での競りで手に入れた山採り無名の鑢葉です。

それぞれに、根の伸び始めの輝きが鮮やかに光りながら水苔を這いつつ少しずつ動いています。

金華山

2006-05-22 21:44:48 | 富貴蘭
昨日の交換会でゲットした『金華山』です。この品は、ブログの「富貴蘭&セッコクby紀伊」さんの出品でした。紺縞にピンク根が鮮やかな木です。


おまけに花芽が二つもついています。ラッキー!!
花が咲くのが楽しみです。


紀伊さんがゲットしたキバナの蘭も良い色ですよねえ。morisonも棚に入れておきたい一品ですが、中々手が届きませんです。
下の画像は琴平観光センターでの競りのひとこまです。

5月21日に訪問者5,000カウントを超えました。4月までは、1ヶ月平均で約1,000カウントでしたが、5月に入って約20日で約1,000カウントを超えスピードアップしてます。
デジカメの性能が今一なので、訪問される方には申し訳ないですが、極力鮮明な画像がUPできるよう2~5日の割合で、更新できればと思っていますので、今後ともよろしくお願いしたいと思います。

我が家の富貴蘭簡易栽培小屋風景

2006-05-21 11:25:40 | 富貴蘭
今日、ひさしぶりの五月晴れ、梅雨の中休みのような天気。爽やかな風が二階のベランダの富貴蘭の簡易栽培小屋を包んでいます。
寒冷紗の木漏れ日を受けて新芽、花芽、新根がこの時とばかりに目では確認できませんが、生長し続けているでしょう。
スペース的には、畳1丈程度の広さですが、東、、南西側周囲を寒冷紗で覆っています(もちろん天も)。
チョッと大きめの信楽焼きの観音竹用の松皮がらを約70鉢並べています
重量が懸かってますので台毎の移動はちょっと困難です。
布団の干し場が無くなると女房さまに、小言を言われております。
写真では、イメージ出来ないですが、これ以上増設するのは、無理かも?

簡易栽培小屋の空間に2個しか写っていませんが、」吊り篭を3個ぶら下げています。
軽いプラ鉢なので重量的には、問題なさそうです。


置き場所がないので居間の出窓にプラ鉢で約30鉢並べています。
毎日スプレーでの水遣りで、蘭たちには辛抱してもらっています。週1回程度屋外でたっぷり水遣りをする(天気の良し悪しに左右されますが)。


さて、今日は午後から琴平観光センターで交換会がありますのでいまから、出掛けます。
(画像の上でクリックすると大きい画像でご覧になれます。)

牡丹の花

2006-05-20 07:03:59 | その他の花
今朝も、朝日が山から覗きかけたと思ったら、ぱらぱらと雨。
本当に変な天気が続きます。
富貴蘭の全国大会おわり、我が家の富貴蘭は、それぞれにドロ根、ピンク根、青根を伸ばしながら、ミズゴケの中を進行したり、空中に何かを求めるように薄日を浴びて輝いています。
葉重ねの間には、花芽を抱いているものも沢山あります。
花開く時期が待ち遠しいです。
画像は、西讃の山本町?にあるお寺の境内に植えられている『牡丹の花』です。

時期的にUPが遅いですが・・・・・・・

豪華な大輪の花が境内に咲き誇っていました。
画像からは、大きさが判りにくいですが、大きい花は径が30センチほどありました。

(画像の上でクリックすると大きい画像がご覧になれます。)