morisonの富貴蘭

フウランと富貴蘭の栽培記録他

富貴蘭 菊乙女・兜丸・金孔雀

2008-11-28 08:02:35 | 富貴蘭
インドの都市ムバイで無差別テロがあり、多くの方が

犠牲になっているとテレビで報じています。

テロの目的が何なのか?インド政府も

計りかねているようである。政権交代するアメリカ大統領への

メッセージではないか?とする専門家の意見?もあるようだ。

さて、保存している富貴蘭の画像を整理しながら

この画像はUPしたかな?どうかな?と思いながら

極力ダブった投稿のないように心がけてはいます。

今日は

◎ 『菊乙女』です。
  
 二鉢あるうちの一鉢です。黄花を咲かせるとのことですが
 
 確認はできていません。

富貴蘭 菊乙女 モリソンの富貴蘭'sblog

別角度からの画像です。

富貴蘭 菊乙女 モリソンの富貴蘭'sblog


◎『兜丸』です。
 
 肉厚の豆葉種です。葉重ねのよいすっきりした青軸です。
 
富貴蘭 兜丸 モリソンの富貴蘭'sblog 

別角度からの画像です。

富貴蘭 兜丸 モリソンの富貴蘭'sblog 

◎『金孔雀』です。
 
 これも豆葉系の品種です。
 
 葉重ねのいい木です。葉が古くなると葉先が黄金色
 
 に染まるとある。

富貴蘭 金孔雀 モリソンの富貴蘭'sblog 

別角度からの画像です。

まだ、まだ若木のため、本当に金孔雀か?
 

富貴蘭 金孔雀 モリソンの富貴蘭'sblog 



富貴蘭 羽衣・海皇丸

2008-11-26 05:11:01 | 富貴蘭
久しぶりにスポーツジムで泳いだ。

ゆっくりと1,300メートル。

心地よい運動になった。

草野球で傷めた膝は完治しているが、

ジムで実施しているレッスンにはここ、2年ほど

参加していない。

歳を重ねるほど億劫になる。

少しでも体力が保てるようずーと続けようと・・・

さて、今日は

◎羽衣です。

 姫葉で少し大きめの品種です。

 派手柄が最上らしいが地味柄です。

富貴蘭 羽衣 モリソンの富貴蘭'sblog

別角度からの画像です。

かなりの大株になっています。

富貴蘭 羽衣 モリソンの富貴蘭'sblog

◎海皇丸です。

 アマミフウランの豆葉種らしい。

富貴蘭 海皇丸 モリソンの富貴蘭'sblog

別角度からの画像。

泥軸・泥根で付けは波型とある。

富貴蘭 海皇丸 モリソンの富貴蘭'sblog




富貴蘭 瑞雲と青御影と羅紗覆輪

2008-11-24 08:27:23 | 富貴蘭
世間では、三連休の最終日。morisonは、今日も勤務。

あいにくの雨で出かけるにも足が重くなると思う。

一週間前に皮を剥き軒先にぶら下げた釣るし柿が

食べごろになっている。



採り貯めの画像を整理していましたら、UPしていない富貴蘭の

画像が見つかりました。

◎瑞雲です。
 
 平成5年に瑞雲銘で登録されています。
 
出芽時黄色に出て後に暗み古葉葉、無地葉となるとある。

富貴蘭 瑞雲 モリソンの富貴蘭'sblog

別角度からの画像

富貴蘭 瑞雲 モリソンの富貴蘭'sblog

◎青御影

 三弁の花びらの奇形花を咲かせる。
 
 木姿はすっきりした感じを受ける。

富貴蘭 瑞雲 モリソンの富貴蘭'sblog

別角度からの画像

富貴蘭 瑞雲 モリソンの富貴蘭'sblog

◎羅紗覆輪
  
 やや立ち葉の姫葉、中型種。

 斑は、渋い黄覆輪で地と覆輪との境界が

 はっきりしない株が多いとある。
 
 泥軸、泥根。付けは月がたである。

富貴蘭 羅紗覆輪 モリソンの富貴蘭'sblog

別の角度からの画像

富貴蘭 羅紗覆輪 モリソンの富貴蘭'sblog



82番 根来寺の紅葉

2008-11-22 06:43:38 | インポート
富貴蘭 根来寺の紅葉 モリソンの富貴蘭'sblog


寒さも多少や和らいだようだが、まだ、寒い。

テレビで82番札所の根来寺の紅葉が見ごろとのこと。

早速行ってまいりました。

駐車場に着いたとたんに自動車の屋根を

バラ、バラと叩く音!何やこれは?

正体は霰(あられ)!

結局、雨交じりの霰が降り出し『こりゃ、写真にならンは!』と

諦めムード。折角来たんだからと山門から本堂まで

周辺の紅葉を観賞しながら足を運びました。


富貴蘭 根来寺の紅葉 モリソンの富貴蘭'sblog

雨模様に関わらずかなりの方が参拝に訪れていました。

富貴蘭 根来寺の紅葉 モリソンの富貴蘭'sblog

あいにくの雨で、写真が暗い?

晴れていればもっと鮮やかな紅葉がUPできたのに

残念!

富貴蘭 根来寺の紅葉 モリソンの富貴蘭'sblog

岡山、高知、愛媛と近県から老夫婦が多く見受けられました。


富貴蘭 根来寺の紅葉 モリソンの富貴蘭'sblog

もう1枚。

お堂の内部。


富貴蘭 根来寺の紅葉 モリソンの富貴蘭'sblog