goo blog サービス終了のお知らせ 

ほとほと通信

89歳の母と二人暮らしの61歳男性の日記。老人ホームでケアマネジャーをしています。

不安の中で

2021-01-07 | ほとほと日記
今日と明日は仕事です。


色々と不安が募ってドキドキします。

コロナ、仕事、歯を初めとした健康不安。

その先にある生活苦の恐怖。

果たして私は乗り越えて行けるのか。

独り暮らしをしていたらもっと悲惨だったでしょう。

良くないことを考えたかも知れません。

そう考えると、母と暮らす機会を与えてくれた神様に感謝です。

とにもかくにも、今日一日。


歯ぎしり半生

2021-01-06 | ほとほと日記
昨日と今日は仕事はお休みでした。


昨日8ヶ月ぶりに歯医者に行きました。

私はたくさん義歯を入れていることもあり、ずっと定期的に歯科検診を受けていました。

15年近く、同じ歯科に診てもらって来たのです。

それが、昨年6月から身の回りに異動や引っ越しを含む様々なことがあり、ずっと行くことが出来なくなっていました。


私は異常に歯ぎしりをするらしく、歯科医の勧めで食事をするとき以外はずっとマウスピースをつけています。

確かに特に仕事中はガリガリと噛み締めますし、寝ているときにも歯ぎしりはひどいようです。
 
マウスピースは歯形でガタガタになり、ついには破損するので、今使用しているのは五代目か六代目のものです。

寝るときには上下にマウスピースをつけますが、歯科医からは「こんな人は診たことがないが、あなたの場合は仕方がない」と言われました。

歯ぎしりで義歯を何度もへし折り、そのたびに高価な義歯をいれていますから、ここ十数年の歯科通いと莫大な出費は、私の生活に甚大な影響を与え続けて来ました。


今回行ったのは実家近くの歯医者です。

検査結果は、予想の範疇のものでした。

私はまたしばらく長く苦しい歯科通いをしなければならないようです。

出費的にも極めてツラい。

「例をみないほどの歯ぎしり」をしなければ世の中で働けない私には、それは必要経費なのでしょう。

そう考えると、自分が呪われた存在であるようにも感じて、昨日今日の連休は部屋で暗い想いで過ごしました。

でも、このコロナ禍、もっと理不尽でツラい想いをしている人がたくさんいるのは間違いありません。

何とか気を取り直して行こうと思います。


お祈り

2021-01-04 | ほとほと日記
今日は3連勤の3日目です。


3日目でクタクタです。

大した仕事はしていないのに。

今日頑張れば、明日から連休です。

これから、主の祈りを唱えて、一日何もないことを祈ります。

私にはお祈りが必要ですから。


今日一日。


言い聞かせる

2021-01-03 | ほとほと日記
今日は3連勤の2日目です。


仕事前の朝は気分が重い。

そういうとき、昨年6月を思い出します。

あの頃は、兄の容態は重く、母もがっくりしていた。

私も半ばパニックになっていた。

そう考えると、今はずっと落ち着いているのです。

大丈夫、大丈夫…。

そう自分に言い聞かせます。


今日の東京はひどく冷え込むそうなので、モモヒキを穿いて行きます。



仕事始め

2021-01-02 | ほとほと日記
今日から3日間仕事です。


今日が仕事始め。

憂うつな気持ちでいっぱいですが、出来るだけの作り笑顔でやって行くしかありません。

東京以外では大雪で苦しんでいる方たちがたくさんいるのだから、天候の心配をしなくて良いことだけでも、感謝をしなくてはなりません。

とにかく今年も、一日ずつ歯を食いしばって生きて行くこと。

近道はありません。


今年も、今日一日。