コーヒー★ブレイク

ネコ様とバレエをこよなく愛す、つれづれれなるままに書きシタタメル日常と趣味の世界。

依然として

2009-06-26 06:01:49 | バレエ
今週のレッスンはとりあえず終了~
実は来週が本番でした
その自覚全然なし

本番の方の仕上がりは『全然だめー

踊りこみが全然足りない!
というより、踊りこめないほど疲れる・・・この一言に尽きます。。
とりあえず、来週の本番は「本」本番のための場当たりってことにして・・・

で、キトリチャンのほう。。

キツイ・・・厳しいっす!!
ステップのところが本当にきつい。何がって・・・
4番ルルベをキープしながらケツを落とさずやらなければならないってところ。
それで上半身動かせってか!?
さらにポアントでですよねー

という感じです。

いずれにしましても、バレエって本当に過酷で厳しいですね。
毎度のキープ力の無さを痛感してしまいます。

グランジュッテもダメ出しされました。
タダでさえ苦手なのにーー!!

イメトレ、イメトレ・・・・

とにかく練習あるのみです。

でも、先生。

『ココハもっと大げさにして~、そうそう!!ギャハハハ!!」

・・・という振りのところがお気に入りです。
ものすごい力入れてます。
何度もやり直しさせては、笑っています。

『こういうコメディないと、面白くナイヨ!』

コメディ・・・ですか???

他の踊りにはコメディタッチな部分なんてナイんですけど。。

もしかして、そういうキャラ??
ユーチューブで見るべきは、トロカデロ???





まともな人生

2009-06-24 07:30:58 | バレエ
来月出産予定のバレエ仲間が昨日のレッスン見学にきました
最近のニンプは体重制限が非常に厳しいようで、全然お産太りなんてないんですよね~!20kg増えたとか、聞いたことあったんで、妊婦の特権だと思ってたんですけど・・・
あまりのスリムぶりにびっくりしました。

妊婦は体重制限して、
発表会を控えたわれわれは食いたい放題・・・
(みんなそろそろダイエット本気モード入ってきてますが・・・)


そこで出た話題。。

「やっぱりTさんはちゃんとママになる感じだよね~!
それに引き換えうちらすでにまともじゃないからね~アハハ

確かに!!
よく考えたら、全然まともな集団じゃない(たまにまともな人がいる)
まともじゃない率90%

来月踊る8人のうち、
既婚 3人→但し子供はいない(推定年齢30後半~40代)
独身 5人→但し全員30~40代。おそらく全く結婚する気なし

『どんな集団だよーアハハ~~』(全員)

フルメンバーになったところで、
あとの2人はすでに独立したお子さんをお持ちですし。。

類友ってこのことだね
世の中婚活が大ブームになっているけど、誰一人全く活動する気がなし。

多分笑ってる場合じゃないけど、
この居心地のよさはやめられませんなー











できないことはない?

2009-06-23 07:31:29 | バレエ
『発表会出ることでいいよね?』

考えてしまうなぁ~

最近入ってきたオバさんは出るらしい。
っていうか、この人。
大人クラスも発表会に出れるって聞きつけて入ってきたらしいからね~。
入ったそばから、先生に発表会の話してたもんなぁ。(と先生から聞いた)

なんかそういうのって好きくないなー


それはいいとして・・・
今年はいちおう本業の方の発表会があるし~
時期も微妙にかぶってるし~
肉体的に辛い状況になるのは容易に想像できるんだよなぁ~
振りは大丈夫だと思うけど、一番心配なのは疲労だね
あと面が割れるのがやだなぁ~
プログラムにはシルエットだけ載せてくれ、って言ったら笑われた。
いや、これってまじめな願いですけど・・・

いや、私の仲間たちに比べればまだまだ若い方ですが、
みんな体力あってすげーな~って思います。

リハーサルで土日が潰れるのを覚悟で。。
土日どころか毎日練習になるの覚悟で。。。。

やっぱり頑張ったほうがいいのでしょうかね


3日坊主はとうに過ぎ

2009-06-22 07:41:38 | つれづれ日記
気づいたら歩き初めてちょうど1週間です。

今朝も1時間ばかり歩いてきました
今朝どころか昨晩も食後に、歩いて15分の本屋さんまで往復30分ウォーキングです!(ほとんど本屋で立ち読みしてたけど)

自分で思うけど・・・
『ワタシ、どうしちゃったの!?』

3日続けばいいほうで、当日から計画倒れというパターンがほとんどだったのに、
朝のみならず夜も!
三十路になったら物事を続けられるようになったのか?

ま、人間的成長が著しく遅いということで・・・
でもいちおう進歩してますヨ。

バレエやショッピングで疲れると、ふくらはぎとか痛くなって、
もううごきたくな~いって感じになるのですが、
どうやら、ウォーキングをするとその疲れが軽くなるような気がします。
歩いているうちにほぐれてくるというか・・・

じつは、気づいたのはウォーキング初日でした。

だから続いているのかも

今日は久しぶりにポアントレッスンがありますが、
終わったあとに、歩いてみよう。
と思うのでありました。(大丈夫なのか?


雨がなんだ

2009-06-21 06:53:10 | つれづれ日記
行ってきました、1時間のウォーキング!
雨が降っていても、カッパとビニール傘さえあれば楽勝

今朝は、人が少なかったです。

部活の高校生と、2人の女性ジョガー、犬の散歩の人数人しか見かけませんでした。
昨日はあんなにモヤモヤ人がいたのに
おかげで快適快適~
帰ってきたら即テレビ体操です。
本当は、西島千博のDVDを買おうかと思っていたんですが、いつまでマイブームが続くかわからんので、しばらくはテレビ体操の素晴らしいお姉さん達と共に頑張りたいと思います!

実は昨日の夜も30分歩きました!
理由はこれだー


九州うまいもの市・・・(食いかけ)

そしてこれ。

ちょっと遠出しました。。

こんな心遣いもうれしい。


お店の前のテントで食べてたら、
お店のおばちゃんがお茶を出してくれました
そしてこのたこ焼きは、しょうゆソースなのですが、とても美味
手がとまらない。。


そして大量に調達した、パンの数々・・・

これは歩かないわけにはいかないでしょう~??





こいつのようにスラリとなりたいもんです。
(ハラはぶよぶよだけどな・・・)

なぜ??

2009-06-21 04:37:25 | つれづれ日記
夕飯を軽くするダイエットを始めてもう数週間。

体重が全然変わりません!!!!
なぜ??

気のおもむくままに食べていた以前に比べても相当なカロリーダウンをしているはずなのに、成果が全く現れません。。。
オマエー!(自分)これが当たり前だと思ってもらっちゃ困るぞー!!
ホントはもっと食べたいんだぞー!!ばかやろー

これだったら、好きなように食べていても同じダヨナ~・・・
と思ってしまいます。


でも、諦めてはならぬ!

ということで、今週からウォーキングをはじめました
朝の30分~1時間、近くの公園をひたすら歩きます。


先日カイロの先生に、
「アナタの場合は、どちらかというと短距離系の筋肉の使い方をしていますから、もし細い筋肉にするには持久系の筋肉なので、ひたすら歩き続けるのが一番ですヨ~。」
と教わった。
・・・暗に太いと言われたような気もするが、
それはさておき。。

確かに、歩いて通勤していたころは、いつの間にかズボンもカフカフで・・・
今より4キロは少ない目盛りを挿していたような。
往復で1時間半位は歩いていたよな!!
残業に「トントン」のこってり弁当を毎日食べても全然太らなかったよな!!

さっそく善は急げというわけでウォーキングを始めて6日。

・・・雨が降りました。

相変らず体重の変動はありません。
こうなったら、

『見た目勝負ってことで!』

至福・・・

2009-06-14 18:55:45 | つれづれ日記
お休みもあっというまです。
明日からまた仕事なんて考えるだけでいやですわ。

休日だからできること。
それは、おいしいものを食べに行くこと

今日はこれだぁぁあ!



愛すべき「蒙古タンメン!」
ダイエット生活を始めてからずーーーーっと食べてませんでした
でも、今日は「お昼ご飯」として堂々と!
お昼は何食べてもいいんだもんね~!

うまかった~!もちろん小ライスもつけて

でも不覚にも胃が小さくなってしまったのか、食後がものすごく苦しくて、

眠いのなんのって・・・

9時間も寝たのに、まだ眠いっす。
とりあえず、胃腸薬飲んでしまいました(チクソー)

もう夕飯などいらぬわ!!(食わないんじゃ・・・)



ホケ~


ノラしごと~

2009-06-13 18:46:28 | つれづれ日記
早くしないと夏が終わってしまう!!!
朝からサボりつつも裏庭の整備にはげみました
家の前にはすでにいろんな苗がきています。

バジル、ステビア、などなど・・・(それしかわからん)

はよせなっ

今日は、クワで畑を耕し、雑草の根を除去する作業をやりました。
雑草との死闘もそろそろ終焉を迎えつつある??
(ミミズも結構殺害してしまいましたが・・
全部とまではいかないので、とりあえず今日はここまで。



草ボーボーの時を考えると、
ずいぶん綺麗になったなぁ~

奥になぎ倒されているのは、ねぎぼうずとニラです。
強力な雑草どもの影響により、ネギは完全に倒れてしまっています
手前にあるのは、ラズベリーです。

さて、明日はヒデキの歌でも歌いながら苗を植えるぞ~!
肩やら腕やら腰が疲れるけど、土いじりは余計なこと考えないで集中できるし、
なかなか楽しいぞよ

家の前に植えてあるジューンベリーの実がついていました



いつのまに花が咲いていたのかしら?
まだ小さい木だけど実がなるんですねらぶりー

で、下の熟れた実はこの写真撮影後、ワタシのお口に入りましたとさ。


今日はこれから一週間分の玄米ごはんを炊きます。

なんだかすっかりロハスな生活してんじゃん?アタシってば

やめられない~

2009-06-13 10:37:01 | つれづれ日記
悪いこと

深夜のカップラーメン
食後のケーキ
バレエの後のドカ食い!


どれもこれも、バレリーナにあるまじき行為です!

でも・・・やっちゃいました


さい川の焼鳥三昧じゃー
いや、こんなもんやないで。。
あと10本(塩)はあるんですから。

シロとカシラサイコーだね
レバーもとろける旨さでした
バレエが始まる前に、電話注文。帰り際にとりに行くという犯罪デスよ
そしてもちろんおいしいうちに食べる。

そして・・・

「ドド~ン」


コラー
食器棚の引き出しに寝るんじゃない!!!
だから引き出しが壊れるんだよ~

お互い悪いことはやめられないですなー


慣れた?

2009-06-11 22:40:49 | グルメ日記
今日も苦しいレッスンが終わりました。
今日は、キトリチャンの振り付けがだいぶまとまって・・・

何度も、何度も。。
やりなおしさせられましたぁぁぁぁ~

「オンガク、遅れたヨ~。もうイッカイ最初から!」
「チョット、待って~。ソコ、ステップ入れて~」

先週からキトリチャンに飢えていたかのように、怒涛のレッスンが繰り広げました!
っていうか、このva。
ジャンプにエシャッペにアティチュードターン、ケンケン(?)にシェネシェネなんて技のオンパレードで、メッチャ辛いんですけど

でも、きちんと振りがついたんで、踊りに迷いがなくなる点ではスッキリしたかな?


・・・と思っていたら。

「チョット、このオンガクは面白くないね!ピアノ演奏だけだとツマラナイじゃない?」
「オーケストラのはないの??」

確かに、せっかくのキトリのvaなのに、ピアノ練習曲じゃ味気ない。。
実はそれは気づいていました

でも、
ちょっと待ってくださ~い

「OHH!!これがイイネ!こっちの曲にシマショ~」

オイオイオイオイ!!!
それは、あそこがメチャ早いバージョンじゃないか??
そしてあそこがやたらゆっくりで・・・

振りがついたと思ったら、
バージョン変更を余儀なくされそうです。。

まぁこれでイイモノができるなら、それで・・・(涙)