コーヒー★ブレイク

ネコ様とバレエをこよなく愛す、つれづれれなるままに書きシタタメル日常と趣味の世界。

何を買ったかというと

2006-12-24 00:18:12 | グルメ日記
いやはや世の中みんなクリスマスですね~。
デパートはものすごい人出だった。
すっかり日本に定着してるんだな~と。本当に日本人って何でも取り入れてたのしんじゃうんですね。何かと購買意欲をかきたてられるイベントです。

さて、今日のお買い上げ。

・ニンテンドーDSLite & ブラウザ
旧DSは持っているんだけど、コレを機会にLiteがどうしても欲しくて。クリスマス前に買おうと店を周ったけれど、クリスマスを控えてか店は出し惜しみをしていたのではないかと思う。連れが今日の朝、近くのイオンの抽選会に行き、なんと2人分当選してGETできたらしい。なんと気の利くやつ。ということで、お望みどおり手に入れてしまいました。

・ORIGINAL LOVE「東京飛行」
前にもらった音楽ギフト券を何とかして使おうと思っていたが、店にいっては忘れたり、別な店では使えなかったりで発売から相当たった今日ようやくGET。
ということで、ギフト券3000円分。消費税しかお金ださずに買いました。
やっと聴けるよ~(泣)

・ベビーシッターギン!
これは私の崇拝する大和和紀のコミックです。
オークションで買おうかとおもっていたけど、買いそびれていました。何を思ったか今日買いました、新品を。支払いは、最近もらった図書カード。はみだし分250円を現金で。


以上、本日GETしたものです。
よくよく考えると、昨日財布の中をみたら2千円しか入ってなかった。
金券やカードをフルに使って、財布の中にはまだ札が1枚かろうじて残っている。

そうそう、初めてEDYを使ってみました。
「シャリーン!!」って音しますね。「おおおおっ」と、ちょっと感動。

財布がなくてもカードと携帯があれば、とりあえず買い物できちゃうんですもんね。

最近めちゃくちゃ忙しいので、「あんまり金使ってないな~」って、思ってた。
でも、夜遅くて店にいけないとネットショップの利用頻度がかなり高くなるから、よくよく考えると、相当つかってんじゃね~か?オイ!と、やっと気付いたよ・・・アハハおいらってバ。

来月の請求がほんとに恐ろしい。。
でも、買い物はやめないだろうね。やめられません。
 


Decoミドル!!!

2006-12-18 00:23:26 | つれづれ日記
TOYOTAカップも終わってしまいましたね。

もちろん今回本命はバルサのデコざます!
いや~毎度抜群のセンスに惚れ惚れしますなーうなりまくり。
対するインテルナシオナルもかなりの強豪チームでしたね。
意外と楽勝でいけるかなと思っていたけど、強い強い。

おかげさまで今年のTOYOTAカップはかなり楽しませていただきました。

それにしても、6大陸にしなくても結局ヨーロッパと南米対決になってしまうんだね。アフリカ代表のアル・ア・ハリはかなり行けていました。

やはり、世界のクラブチームを見ると、明らかにボールへのしつこいくらいの
執着心とか、ずるさとか、これをハングリー精神というのでしょうけど、日本のチームには足りないと思ってしまいます。いい意味フェアプレーなんでしょうが。。

それにしても、デコはすばらしいの一言!
大会MVPに選ばれるのは、当~然ですわ。

そういえば、前回バルセロナに行ったときは、土日に滞在できなくて、試合を見ることができなかったけどスタジアムだけ見学はしてきたんだよね。

来年は是非カンプ・ノウ・スタジアムに行って、バルサの試合見てきたいなぁ~



yomyom(ヨムヨム)

2006-12-14 00:54:19 | グルメ日記
昨日の帰りに一寸本屋に寄ったところ、何やらとても目につく真っ赤な本があった。
新潮の「ヨムヨム」という創刊雑誌らしい。。

う~む、上手いな。
Yondaパンダを表紙にもってくるなんて、卑怯だわ。

思わず手にとってしまった。
なんとな~くコンセプトが解る様な、でも何ゆえ出版したのか詳しく知りたいような、うずうずさせる感触。

ぱらぱらと見たら、今度読もうと思っていた梨木果歩の「家守綺譚」が掲載されているではないか。

さらに、エッセイなどなど。ほほー結構面白そうだわコレ。

とりあえずそのままレジに直行しました。

雑誌なだけに、大きいけどなんかフワっと軽いし、ザクザクと読める感じが好印象。カバンにドスっと入れておきたい。

つくづく活字中毒ですな~☆

書類もこのように読めればいいんだけどね。やはり拒絶ぎみ・・・

しかし今日の「14才の母」は感動したなぁ・・・

来週は最終回
北村一輝の、「ど」濃い素敵なお顔が見れなくなるのが悲しすぎ。

けど~?やっぱり、そうなっちゃうのか??
んーでも、最後までわからない。

この前読んだ「氷点」も、最後の最後まで展開が読めなかったし。

えーー!!なんで、そうなっちゃうの!?
みたいな展開期待してます。


尻に力が!!??

2006-12-12 22:41:35 | バレエ
ちょっとした変化が・・・

今日のレッスンで「今尻筋が使ってた??」って思える瞬間がありました。
丁度、ア・ラ・スゴンド キーープをしていたとき。
いつものように「ぬおおお~ぐおおお~~~(無音)」と頑張っていたところ、
「あれ、今かなり尻引き締まってないか?」

こんなに手ごたえ感じたのは初めてかもしれない。

今までは「この状態でどうやって尻ひきしめろってんだよぉぉ」って思ってましたが。「あ、これかぁ~」って感じに変わりました。

ドゥバンに行くとガタガタだけどね・・・
まだ、まぐれなんだね。
でもいい兆しだね。

腿が筋肉痛になることもなくなったし、そういえば先週のレッスン後はむしろ尻が筋肉痛だったかも!

わーいわーい!


おおお!!

2006-12-11 23:30:30 | グルメ日記
今日はリフレッシュ休暇とってしまった。
今週の検査の準備はどうしたって?そんなものはどうでもよいの。

家でゴロゴロしていたら、妹が登場。
「やっぱり、60%居ると思ったよ」
だそうで。完全に読まれてマスね。だって、休み余ってるんだも~ん!
それにしても、なにゆえ60%の確率なのか、意味不明。

んで、妹が袋からごそごそと取り出してきたものわッ
なんと!あの幻の『うす焼き』様だったのである。

うす焼きとは、お好み焼きに近いけどお好み焼きではなく、その名のとおり薄くてさっぱりとしてもっちりとした食べ物でござる。小エビが効いてて、んま~いの!

なぜ幻の・・・なのか。このうす焼きはとあるおじさんが売っているんだが、生協やスーパーの店先を転々していて、これがどこにいつ、なんどき出没するのかわからない。
ゆえに、いつ買えるともわからないのである。
たまに、お祭りの屋台でも売っていたりするけど、「うまそー」と思って買うと、タレが甘ったるくて大抵がっかりさせられる味なんだが、このおじさんのはまるっきり別モノ。タレ、具、焼き加減、すべてが絶妙なのだ。

で、今日はコレを食し、とっても幸せ気分なのです

写真をお見せできないのが残念。

妹情報筋によると、おじさんは今度は19日にうちの近所の生協にくるらしい。

ナイスチェック! 






もういくつ寝ると

2006-12-10 23:58:57 | グルメ日記
アワワワワ!!

もう師走も半ばじゃ~~!
はやく正月休みが来て一日中ゴロゴロした~い、と欲しいと切に願う気持ちもあるけど、その前に迫りくる恐ろしい仕事の数々・・・ギャアアアアーー

神はどうしてこうも試練を与えなさるのか・・・

(神の声:それはイマまで延ばし延ばしにしてきたもののツケです。)

・・・ハイそのとおりデス。
とりあえず、

書道の課題もほぼ手つけてないしぃ
作品展の書き込みもじぇんじぇんしてないしぃ~
今月の出張の資料もまだ作ってないしぃ~
取り急ぎ今週の検査の資料もまだ準備してないしぃ~

あはは~。ここまでやってないと笑っちゃうよ。

ま、とりあえずあわててもしょうがないから直前になったら死ぬ気でやろうっと。
つくづく懲りないヤツだわ、あたしって。