コーヒー★ブレイク

ネコ様とバレエをこよなく愛す、つれづれれなるままに書きシタタメル日常と趣味の世界。

読むだけダイエット

2007-05-30 01:18:04 | グルメ日記
アワワ、そろそろ本気ださなあかん~

ってことで、ダイエットと名の付く楽そうなものいろいろ着手してみているものの一向に続かず。(楽なはずなんだけどね~)

ホントに発表会やばいですよ。
衣装やばいですよ。

やる気のなさがみなぎっている今日この頃に渇!

ということで、晩御飯をブログに書くだけでもダイエットになるらしいというウソのようなホントの話に軽~く乗ってみました。(これもいつまで続くのやら)

ゴホゴホ
では。

~今日の夕飯 1日目~

バレエ前・・・マックのベーコンレタスバーガー&コーヒー
バレエ後・・・こんにゃくと玉ねぎと豆腐の炒め物(ステーキ)

以上ス。

・・・てか、マック食ってる時点でどうかと思うが。
まあ、ポテトを頼まなかったことがせめてもの救いか。。
あ、でも『3食+おやつ1回』でストレスフリーのダイエットができるらしい。
回数がポイントだよね。おやつは1回1個、つまみ食いなんかしちゃうとそれで1回にカウントするから、その日はそれでおやつは終わりってことよ。

まーおかしはそれほど食べないから、これはクリアできるだろう。
モンダイは、食事の回数、しかも楽しみながら

私はこれが難しいと思う。
今日だけでも、朝、昼あわせて4食しちゃったもんなぁ。

それにしても、ここしばらくおそろしくて体重計に乗ってない。オグラ式ダイエットによると、「体重計に乗るな」とありましたので、
見た目勝負!ってことでよろしく。(こういうことだけは続けられるんだが)




ノックダウンしたのは・・・

2007-05-15 01:07:36 | F1話
久々のGPで、ウキウキのわくわくだったくせに。

おら寝ちまっただよ・・・

あうーー

しかも、知るんじゃなかった。

琢磨が8位入賞ですってぇ~~

マッサもがんばったというのに、
こういうときに限って、録画もしなかったりするんだよ。おおおお!!
オイラってオバカさんだねッ

どなたか録画した方いらっしゃいませんかね~

ぼろぼろ~

2007-05-09 00:47:10 | バレエ
待ちに待った先生の振り付け映像が届きました!
ありがとうございま~す!

さっそく、ボロボロだった振り付けのやりなおし。
うちに帰ってきてから即ビデオで練習開始

フフ・・・。

おやおや、あまりにドスドスと恐ろしかったのか猫が寄ってきませんよ。
「おいで~」とやさしく言ったのに血相変えて逃げおった。

と気付いたらこの時間。
おかげでほぼマスターしますた。

足にかなりの乳酸がたまったわ。

明日はスーパー銭湯にいってデトックスしてくるべし!



振り付け そして・・・

2007-05-03 00:22:34 | バレエ
2ヶ月後に迫った発表会(?)の振り付け真っ最中。

私が欠席した間に振り付けが最後までいったらしい。。
そして、

もう、あかん・・・・

前回の振りから先がもうわからん。

前半は、完璧に振りは覚えたはずなのに、後半はすっかり覚えられなくなってしまいました。断片的しか思い出せないよ~

それはそうと、
そろそろダイエットを始めようと思っているんだけど、
まずは足の太さ、というかムキムキの筋肉をどうにかしないといけないなぁと。

今日いろいろポーズしてみたけど、やっぱりまだ前腿に力がかなり入ってしまっている。
この調子でレッスンを続けたらもっと発達するんだろうな~と思ったら、
ぞぞぞぞ~~

よって、今日からは、足をがんばって上げようとせず、内腿の筋肉をかなり意識してレッスンすることにしました(いまさら??)

さっき、横タンデュしてみたけど、内腿が全然ぷよぷよでびっくりしちゃった。。
全然尻入れてないってことだよ、おおおおお!おそろしい

仰向けになって足を上げると、内腿使えるんだけど、立つと何で戻っちゃうんだろうか、ってところを研究してみたけど、どうも背中を反らせてしまうのがいけないらしいことがわかった。仰向けだと、背中と腰が全部床に着いてるもんね。
そうすると腹筋が使えるってことだ。

なるほど~

ていうか、この理論合ってるのかな?

でも、意識すること自体が非常に重要なことらしいね。
その気がないと体って動かないもんね。

まずは、5kgは落としてキープできたらなぁ。(まずは?)
蒼井優の痩せっぷりを思うと、私から5kgとってもまだ十分贅肉があまっていることだろう。でも、この腹肉は本当にどうにかしないと、まずい・・・

この姿でステージに立つことがないことを祈る!





RUIDO K4

2007-05-03 00:03:01 | つれづれ日記
いやいや~久しぶりの日記です。

行ってきました、新宿RUIDO K4!
待ち焦がれた猫騙のライブ!

しかし、登場までの時間の長いこと長いこと。
でもね、
前座でも楽しませていただいちゃったわ。
う~ん、やはりインディーズは侮れない。

音楽歴はかなりのものだが、実はライヴハウスのイベントは初めてだったので、新しい扉開けちゃったって感じだ。

おう!そして、猫騙さんだが、
おそろしくベリーグッドだったわ・・・。
上杉の生歌だけでも卒倒ものなのに、あの至近距離ですよ。
足が棒のようになったけど、がんばって陣取った甲斐があったというものです。
あんなに圧縮されたのも久しぶりだし。汗だく。

あっという間だった。。

これぞ飛んで散れ。。

あまりに一瞬の夢のような出来事に頭がぼーっとした。

猫騙の歌は初めて聴いたけど、ソロの上杉でも当然WANDSの上杉でもない、全く違ったものになっていて、とてもクオリティの高さを感じたね。
そして、他のバンドと明らかに違うと思ったのは、コンセプトがしっかりしているってことかなぁ~
これが猫騙やら上杉の魅力の根源かな。と思った次第です。


ライブ終わったあとは、足の裏痛と腰痛に苦しみながらも(我ながら歳とったなぁ~)家路にたどり着き、桃鉄をやりながら床に就いたのでした。



今月のライブにはいけないのが悔しいーー!!