コーヒー★ブレイク

ネコ様とバレエをこよなく愛す、つれづれれなるままに書きシタタメル日常と趣味の世界。

加療・療養のヒビ(日々)・・・

2009-11-25 23:53:48 | つれづれ日記
やっぱり『ヒビ』でした。
膝のサラの亀裂骨折です。。

発表会が金曜日で結果的によかった。
だって土曜日の午前中はお医者やってるんだもの・・・
そして3連休があってよかった。。
だってケガを療養しなきゃいけなかったから。。

何事も結果オーライだったといいますか、とにかく運が悪くて運がよかった。

そんな感じです。

当日終わったあとの打ち上げを終えたあとは、あまりの激痛に人の肩を借りなければ歩くことさえ困難な状況でしたから、「痛み止め」と「気力」の効果はものすごく効いていたということですよ。

それからというもの、治療をしながらビッコ引きながらの毎日です。

脚をかばって歩くから、いろんなところにしわ寄せがきて膝裏だのふくらはぎだの腿裏だのがめちゃつりそうにいたくって、発表会の疲れだとかそんなものはどっかに行ってしまいました。

ちょっと歩いては「ハァ~
って道端で休んで、50m進むのに五分くらいかかって、近くの有料駐車場に停めてるのに、時間的にはぜんぜん近くなくって、精神的にも金銭的にも辛いっ
そしてあと1週間半後には別の発表会も控えている私。
あちらの皆さんにも迷惑かけて、心配かけて・・・
私はいつからこんな人間になったんだろう。

私もうすぐ死ぬんじゃないか??

と思うほどツキに見放されてる。でもギリギリでなんとかすり抜けている。。
一度ハマッた悪循環はなかなか断ち切ることができません。

その分友達に助けられてるのがせめてもの救いです

今年はどん底な年だったなぁ~
せめて残りの1ヶ月はいいことありますように・・・

そして来年は飛躍の年になれますように・・・




感動のフィナーレ!?

2009-11-22 06:37:22 | バレエ
記念すべき発表会が幕を閉じました!!

5周年の思い出づくり
最初で最後の発表会??
身内でこじんまりやろうね~~

なんていって始めた発表会への準備でしたが・・・

なぜかこんなおおごとになってしまった。

ここ2~3ヶ月は毎週のように事件が勃発し、
肉体的にも精神的にも病的な日々が続きましたね。
けが人は続出するし、本当に当日は大丈夫なんだろうか・・・と。

そう!
ダイエットが失敗しようが、踊りが下手かろうがどうだっていい!
無事舞台に出られれば!
ケガさえしなければそれでいいじゃないか!!!
そんな気持ちで当日を迎え、朝のバーレッスンからゲネまで順調にこなし、
あとはメイクをして本番をまつだけだなぁ~

「じゃ、トイレいってくっか!」
タッタカタ~

PM3:35 事件は起こった

ガツッッッ!!!!!!

ウオゥ!!!

ギャァァァァ!!!ひ・・・膝がぁぁぁ・・・・(昇天)

その一部始終を舞台上からリーダーが見ていました。
傍目にはバッタリこけた様子はさぞ可笑しかったことでしょう。
私も笑っておわり~そう願いたかったのですが。
笑い事ではないくらいの激痛でした。

トイレでもかがめず、しばらく動けませんでした。
左足は何とか動いてくれたので、とりあえず用だけ済ませて足をひきずりながらホールに戻りました。

「・・・ヤバイかもしれない」
「もう踊れないと思う」

と皆さんに告げました。
不思議と泣きたくなったりはしませんでした。
痛いのと踊れないという気持ちでした。

とりあえず近くの治療院に駆け込み、応急処置してもらうことにしました。
この時点で4時すぎ。

6時から写真撮影があるのに、メイクもしていない。
本番に間に合えばいいや。
いや、場合によっては本番も出られない覚悟を決めました。

「膝にヒビ入ってると思うよ」

確かにただの打撲ならこんな痛みではないはず!
治療中に「みてよ、この脚!調整したらどんどん綺麗な形に変わってきたわよ!!
本番前にアンタみんなにうらやましがられるわよ!!!私だけがこの変化を楽しめるのよね~オホホ」

・・・治療台に横たわっている私の足をみて先生楽しんでます。何やってんの。

とりあえず、舞台に出るための痛み止めの鍼とテーピングで戻りました。

戻ってポアントはいてみたけど、軸足に完全に乗れない。
乗るとカクンと落ちてひざまずいてしまうほど。エシャッペも無理。
悲痛な顔を見せてしまうだけだ。ソロだけは諦めるしかない。

そうリーダーに申し上げましたが、
「踊らなきゃだめだ!動ける振りに変えればできる!」

でもいまからどんな振りに変えればいいんだよ・・・

考える時間もないまま、脚も激痛のまま本番を向かえました。

もちろん走るのもパドブレも膝を付くのも何をするにも激痛。爆弾でした。
オープニングの途中で、あまりに痛くて涙がたまってきました。
特に群舞は一人が遅れると全体が崩れてみんなに迷惑をかけてしまうんです。
もう出なくていいや・・・
ずっとそう思いながら、でもとにかく必死で踊っていました。

とばなくても、回らなくても脚が上がってなくても、上半身だけで何とかごまかそうと思って、普段全然できてない表現力を目一杯駆使して、
痛みを表情に出さず全曲おどりきりました。

緞帳が下がった瞬間みんな涙を流していました。
ぜったい泣きそうにない人まで

ワタシだけじゃなく、みんな頑張りました。
ケガで当日ポアントを諦めた人もいましたし、同じく膝を痛めたまま踊った人もいます。
準備だって練習だって仕事しながら忙しい中頑張ってきました。
これはただの発表会じゃなかったんです。
思い出づくりだったんです。

ウマイとかヘタだとかケガしてたとかそんなのはどうだっていい。
みんなで思い出作ったんだからそれで大成功なんです

一生忘れられない思い出をみなさんと作れたことに
感謝します





加速っ!!

2009-11-18 00:17:57 | つれづれ日記
発表会まであと3日。

今朝体重を計ってみたら・・・『4.7kg減!』

なんてこったい。
もう、5kgなんていいや~って思っていたら、この数字。。

もう少し頑張れば一瞬でも目標体重が日の目をみるかもしれないじゃないか!

・・・とこんな数字を見てしまったために、
「食欲がどんどん増していくんです」

はぁ~すぐ調子にのるこの性格を踊りのほうに生かせたらなぁ~~~

泣いても笑ってもあと2日!
くれぐれもケガをしないように!!!!
(といいつつ足指をぶつけて爪を割ってしまったのは今です)

うわ~~~ん


あと1週間!

2009-11-14 10:21:20 | つれづれ日記
本番まであと1週間をきりました!!!!!!!!(チョ~びっくりまーく)

あと1週間のびて欲しいという気持ち
と、
さっさと終わらせておいしいもの食べた~い!!!
という気持ちが裏腹・・・(なんのこっちゃ)

どんなにあがいても、必ずその日はやってくる
これは今までいろんなシーンで覚悟を決めたセリフでしたね。。

もうおもいっきり踊るしかないです。
そして思いっきりケガしないように残りの一週間は体大切週間で乗り切りたいと思います。

体重のほうは・・・

いまのところ『3.8kg減!』

目標の5kgにはあと1.2kgですなぁ・・・

中身(キタナイ)を出せば、もうちょっと減ってると思うんですけど。。
あと、朝ごはん食べた後だったからナァ!!

よく食べてるからめまいとか飢餓感はないのですが、夜中にポテチとか食べたくなってきました。体が炭水化物を欲しがっているのがよくわかります。
最近は、食材のおいしさとか塩からさとかとてもわかります。
味覚がよくなってきたのかな~。
あと5、6日でゴールにたどり着くことができるかしら
ひたすら地道にダイエットにいそしむだけです

踊りの出来は・・・

『キトリになること!』

大変な課題が残っています。
首をシャープに切る!!!!!

私がシャープに狙い撃ちな視線でふり向いても、決してビビらないでください。

よろしくお願いします。

さー今週1週間頑張るぞ!!!

それなりに

2009-11-06 01:22:15 | バレエ
今日はソロ中心のレッスンメニューでした。

本番まであと2週間
というのに、この出来の悪さはほんとうにどうにかならないもんかと・・・

ま、やれる分しか出来ない。
と開き直るしかなさそうな様相です。

今日のキトリは意外とよく踊れた「気」がします
休みが続いたから、体の疲れた取れたンでしょうか。
でもビデオで見ると・・・

そんなに変わってなさそうだ。。

でも手ごたえ的にはもうちょっとで何とかなりそうな感じです。

あと2週間で何ができるかわかんないけど、
とりあえず残された時間を無駄にせず、最後まで頑張って
怪我も病気もしないように今はその日を迎えるだけです。

ああーーキンチョーするぅぅ

みんな同じ気持ちでしょうが・・・


もう二度とやらない可能性がとっても高いので一生に一度の晴れ舞台!
と思って頑張りたいと思います。


以上
決意表明でした~~



満腹ですけど何か?

2009-11-02 19:10:13 | グルメ日記
発表会まであと3週間をきりました。

衣装はとってもカワイイぞ!!
赤黒のイメージが強いキトリですが、
今回の衣装は『しろ赤キトリ』!!
ちょっと清純そうでしょ??
ウフフ、、似合わな~い

黙っとけ・・・

皆さんにもとても大好評でした。
(踊りの内容は土砂降り続きなんですけどね)

さて、そんなこんなでダイエットの方ですが、
体重はめったに量らないんだけど、先週の時点で3.5kg減です。
すっかりカロリーコントロールも身についてきまして、どれがどんだけのカロリーとか栄養とか、いまだにあくなき研究が進められています!

私は先生に、肉。魚野菜は食べていいけど、炭水化物を減らせばいいよ.
とアドバイスされたので、タンパク質を積極的にとって、できるだけ炭水化物を減らす努力をしています。

で、やっているわけだけど。
本当にこれでいいのか??って思うほど飢餓感がないのです。
むしろ好きなだけたべちゃう、みたいな。。

確かにごはんとかパンとかパスタとか・・・
思い出すと胸が狂おしくなるような食材はほんの少ししか食べないのですが、そのかわり野菜を盛りだくさん、肉は気持ち控えめに食べてお腹いっぱいになっているので、それ以上食べようという気にはなりません。
で、カロリー計算してみると、驚くほど低いのですよ。。

野菜おそるべし!

っていうか、こんなに腹一杯でほんとうに大丈夫なのか???

実はカロリー計算の根本的なところを見落としていて、
1/3位に計算されていたり、エクセルの合計範囲が違っていたりするんでは・・・

と思ってしまうほどです。
最近は1日で1200kcalに十分収まっていて、なおかつおやつも食べちゃったり出来ているわけです。


・・・やっぱり計算間違いじゃ・・・

終わったらアレもコレも食べるゾー!!!
(リバウンドの恐怖