
仕事
も
ひと段落
ついたので
家人
家人
の
単身赴任先
対馬
へ


片道五時間弱
の
フェリーの旅
楽しんできました

三十年ぶり
の
対馬


半分
は
変わらなくて
半分
は
とても
魅力的な
観光都市
に
様変わりしていました


夕方
合流するまで
トレッキングを
楽しんだり


観光したり


美しい街並み
や


以前
住んでいた町
を
訪ねてみたり


ま、まさか
ツシマヤマネコ
発見⁇


違うよね〜(笑)

地元の昔ながらのパン屋さん


対州馬とのふれあい


行きたかった
珍名所(笑)


和多都美神社


豊玉地区公民館!!


I ♡ ゴリラ🦍


ビックリするくらい
美味しかった洋食
などなど
退屈する隙ナシ
あっという間
の
四泊五日
でした

すっかり
慣れてしまっていた筈なのに
出港
を
見送ってくれる
家人の姿
が
小さくなっていくのを
見ていると
じわり
淋しさが
込み上げてきました
半分家族
半分旅行者
みたいな
はしゃぎまくり
な
ワタシ
と
いつも
通り
半分
冷静沈着
半分
面白可笑しい
家人
ヒト
と
ヒト
の
結びつき
って
ほんとうに
不思議
だし
ほんとうに
ありがたいなぁ
と
幾つになっても
そう
想います

ずっと
甲板で
半分
海を眺めたり
半分
写真を眺めたり

あっという間に
見慣れた
街並み
が
見えてきたら
半分
ホッとしたけど
半分
しょんぼりしちゃったり
して
緩急
は
半分ずつ
くらい
が
きっと
ちょうどいい
の
だろうな