地図が読めない女のハイキング日記

山と温泉と季節の草花と

栃木・鬼怒沼    09.06.14

2009-06-20 23:08:39 | 関東
手白澤温泉に泊まった翌日は、鬼怒沼まで行き、
折り返して女夫渕へ戻る、約7時間コースのハイキング。
この日も予報では、天候不安定で、くもりのち雨。
早朝、晴れていたものの、朝食前に激しく降り、朝食中に再びお天気に。
波乱含みの幕開けである…。



晴れた朝のブナ林は、ひときわ爽やか。
この時間を過ごすだけでも、手白澤に来る価値がある。
お天気がいいうちに、とにかく上に行きたいと、前半はハイペースで歩く。



歩きはじめて1時間半、オソオソロシの滝展望台に到着。
ここまでの登りがけっこうきつかったので、滝を見ながら、しばし休憩。
滝は、遠くのほうにちょろっと見えるだけで、やや肩すかしの感あり。

 

登山道の脇に咲いていた草花たち。(名前がわかりません)
この時期の奥鬼怒は涼しくて、ハイキングに最適。
ときおり吹く風が、本当に気持ちいい~。



5年前、6月上旬に来たときには、残雪が多く、
踏み抜いて、けっこうたいへんだった記憶があるが、
今年はもうほとんど雪はなく、鬼怒沼付近に1カ所残ってただけ。



笹藪の中に、木道が出てきたら、いよいよ鬼怒沼だ!
鬼怒沼は、標高日本一の高層湿原(標高2,020m)。
晴れた日には、日光白根山や燧ヶ岳がきれいに見える。



鬼怒沼についたら、黒い雲が上空を覆っており、いよいよ雨か…と覚悟したが、
昼ごはんを食べているうちに持ち直し、再び光がさしてきた。

 

鬼怒沼には、高山植物も多いらしい。
チングルマ、ショウジョウバカマ、タテヤマリンドウなどが咲いてたけど、
本格的な花のシーズンは、これからといった感じ。



空模様とバスの時間が気になって、下りも巻き気味にさくさく歩く。
おかげさまで、お天気のうちに、無事下山。
八丁の湯から女夫渕に行く途中、
一瞬、雷がゴロっと鳴ったので、肝を冷やしましたけど…。

山の下のほうでは、この時間、けっこう激しく降っていたようで、
鬼怒川温泉駅に向かう車の中で、スコール級のじゃじゃ降りを見たときには、
幸運に感謝せずにはおれませんでした。
神様、ありがとう! 感謝します! ツイてる~!!

●コース概要
所要時間 6時間40分
手白澤温泉8:20-加仁湯8:45-日光沢温泉8:55-丸沼分岐9:15-オソオソロシの滝展望台9:40-鬼怒沼11:05-(昼食11:30)-オソオソロシの滝展望台12:30-丸沼分岐-日光沢温泉-加仁湯13:30-八丁の湯13:50-女夫渕バス停15:00


→ 登山の人気ブログ



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かったですね~ (popoki)
2009-06-21 17:50:05
お天気に恵まれて良かったですね~。
湿原、良いですよね~。
山で花に出会えると、本当に嬉しいですよね~。
名前がわかると、もっと楽しいのだろうなぁ。
いつか、花のハンドブックでも買おうかしら。
返信する
花のシーズンは… (kiyomix)
2009-06-22 22:06:04
>popokiさま
鬼怒沼はまだ早春の様相で、
花のシーズンは、まだ2週間くらい先な感じでした。
尾瀬より700m高いので、7月ごろが花のシーズンなのかも。
そうそう、いつも植物図鑑をもっていこうと思うのに。
なかなか花の名前が覚えられない、ぼんやりな私。
返信する
まばゆい (nori30)
2009-07-06 22:36:19
ご無沙汰しています。
奥鬼怒、こんなに素敵なんですね。
足湯カフェに行きたいという認識しかなかったのですが、ハイキングに行きたくなりました。

白のレースのような花が素敵ですね。
6月初旬に行った八ヶ岳も、ようやく春が来たような季節で、花はこれからが本番ということでした。

私も本気でハイキングの虜になりそうです^^
返信する
山の花 (kiyomix)
2009-07-07 23:29:25
>nori30さま
初夏の山はお花が多くて、歩くのが本当に楽しいですよね。
暑いからと敬遠してたけど、
標高や緯度が高いところに行けば、さわやかだし、
これからはどんどん出かけたいと思っています。
鬼怒沼もおすすめですよ~。
返信する
きれいだなー (春分)
2009-07-23 21:07:17
いいですねー。
私も山登りを始めようかなー。
高いところには高いところの鳥がいるし。
返信する
始めましょう! (kiyomix)
2009-07-24 00:48:13
>春分さま
山登り、始めましょうよ!
日光には、いいお山がたくさんありますもんね。
私、地図が読めませんので、ご案内するほど自信はありませんが、
栃木方面で歩いてみたいところはいろいろあります。
よかったら、ぜひご一緒ください!!
返信する

コメントを投稿