地図が読めない女のハイキング日記

山と温泉と季節の草花と

山梨・北岳   15.08.09

2015-10-31 10:31:43 | 甲信越
日本第2位の高峰・北岳(3192m)に登りました。
キタダケソウの時期には遅かったけど、
山仲間のk子さんがクラブツーリズムのツアーに参加するというので、
ご一緒させていただきました。



初日は、広河原から白根御池まで約3時間のゆる歩き。
泊まった白根御池小屋がすばらしく清潔で、ご飯もおいしく最高。
夜もゆっくり休んで、朝5時半、北岳に向かって出発です!



鳳凰山から朝日が登り、草すべりの花畑を照らし始めました。
いい天気になりそうな予感。気分もあがります~。



高度を上げてくると、花畑の向こうに
八ヶ岳の最高峰・赤岳が見えてきました。
写真で見ても、山頂付近はちょっと険しそうですね。



草すべり分岐に到着。
富士山、どっかーん!



鳳凰三山もどっかーん!!



甲斐駒、千丈もどっかーん!!!



すばらしい眺めにうっとりしながら、歩を進めます。



山の眺めもすばらしいけれど、足元のお花たちもかわいくて。


トクヤクリンドウ。最初、これがタネマンテマかと思ってました~(汗)


特別天然記念物 タカネマンテマ。初めてみました~


名前聞いたけど、忘れちゃった



こんな岩場もよじ登って、よいしょっと!



肩の小屋から山頂までは約40分。
さぁ、もうひとがんばりしましょう~。





山頂に近づいていくと、富士山が見えてきました。
日本のNo.1とNo.2の揃いぶみです。



北岳山頂に到着!
さぁ、360度の大展望を楽しみましょう!!







日本第3位の高峰・間ノ岳にのびる稜線、美しい~。
ここから先に行くには、もう1泊しないと無理なんだよなぁ。
こんないい日に、いつか歩けるといいなぁ。



甲斐駒、千丈を見ながらの下り。こりゃまた贅沢だわ。
来夏は、この2座に登ろう!



この日は本当に眺めがよく、北アルプスまできれいに見える~。



すばらしい眺めに、ずーっとここにいたいくらいだけど、
先が長いので、後ろ髪ひかれつつ、下っていきます。
直射日光に体力を奪われ、軽く脱水ぎみになりながら、なんとか無事下山。
とっても楽しく、美しい山旅でした。
ご一緒いただいた皆さま、ありがとうございました~~!!


⚫️コース概要
白根御池小屋5:30ー草すべり分岐ー肩の小屋ー北岳山頂9:30ー肩の小屋(昼食)11:20ー草すべり分岐ー広河原16:10


→ 登山の人気ブログランキングへ


長野・蓼科山  15.07.25

2015-10-31 08:19:09 | 関東
ハイキンググループLAMNの例会で、蓼科山に登りました。
今回の幹事はワタクシ。
長野新幹線で佐久平まで行き、レンタカーで蓼科牧場へ。
7号めまで車で登れるから、山頂まで2時間弱。らくらくコースで、さくっと登ります。



車を駐車場に置き、歩きだすと、あたりはシラビソの原生林。
ほどなく視界が開け、遠くに美しい山々が見えてきた。
山カメラによると、蝶が岳~常念岳方面らしい。



林の中には、緑の美しい苔!
これ、これ。これぞ八ヶ岳連峰の醍醐味。



真夏にもかかわらず、林の中はほんのりしっとりしていて、
歩いていて、とっても気持ちいい。
苔の緑が目にやさしいね~。



百名山のわりに、あまり厳しくないのね、なんて思っていたら、
将軍平の先の登りは、けっこうな急登で。
岩岩がつづき、写真がありません‥。



息を切らし、ちょっとがんばると、おっ、山頂かな。
八ヶ岳が見えてきました~。



山頂、到着!(2530m)
山頂はだたっぴろく、平らな岩岩台地が広がっている。



独立峰でさえぎるものがないから、展望はばつぐん!
この日、富士山は見えませんでしたが、
南アルプス~中央アルプス~北アルプスまで、
ぐるーり360度の大展望!!



この絶景を眺めながら、しばしランチ休憩。
贅沢な時間~。



下山も、美しい山並みを見ながら、ゆるゆると。
蓼科山、なかなかによいお山でした。
さすがは百名山だけありますね。





夏の暑い時期は、高いお山がいいですね~。
東京のうんざりする暑さからは考えられないほど、
カラッと爽やかな空気の中を気持ちよく歩くことができました。



下山後、御泉水自然園から見上げる蓼科山。
諏訪富士の異名をいただくだけあって、整った円錐形の山容。
また機会があったら登りましょう。
ご一緒いただいた皆さま、お疲れさまでした~~!


⚫️コース概要
蓼科山7号目10:30ー将軍平ー蓼科山山頂12:30ー将軍平ー7号目14:00


→ 登山の人気ブログランキングへ


福島・燧ケ岳   15.07.05

2015-10-30 23:11:47 | 東北
オーダーメイドツアー2日めは、メインイベント・燧ケ岳登山!
尾瀬を訪れるたび、登ってみたいと思っていた憧れの山。
いよいよ登る日がやってきました。



沼山峠から大江湿原を通って、燧ケ岳をめざします。
梅雨時なので心配していたお天気も、まずまずの模様。



湿原には、コバイケイソウやレンゲツツジ、小さな高山植物が咲いていて、
わたしたちはテンションあがりまくり。
写真を撮ってばかりで、なかなか前へ進めません。





大江湿原からは、本日登る燧ケ岳が見えてます~。
不安定な天候に、どきどきしていたけど、山頂もくっきり見えてるし、
なんとか持ちそうなんじゃない!!



気分をよくし、いざ燧ケ岳へLet's go!
しかーし! テンション高く、登山道へ入った我々を待っていたのは、雪解け期ならではの洗礼!
どっろん、どっろんのどろんこ道です!!



へこみながら、ひぃひぃ登っていくと、眼下に尾瀬沼が見えてきました。
いやいや、いい感じの眺めです~。



さらに登っていくと、俎グラが見えてきました~。
ここまで来れば、あと少し!



ここミノブチ岳のあたりは、シャクナゲがちょうど見頃。



シャクナゲロードを通って、さぁ、もうひとがんばり行きましょう。





このあたり一帯、お花がいっぱい。
キヌガサソウやサンカヨウ、かわいいお花に励まされます。



そして雪渓を通って、さらに歩いていくと‥



俎グラ(2206m)、到着!
この日は、燧ケ岳の山開き。12時までに柴安グラまで行くと、
記念バッチが無料でもらえるとのことだったのですが、ときすでに12時。
いまから、柴安グラまで行っても、もう間に合わない。



俎グラから、柴安グラまでは、約20分。
そこで、ガイドのタクゾーさんがダッシュでバッチをもらいに走ってくれることに。
我々も、がんばって、あとを追います~~。



燧ケ岳 最高峰 柴安グラ、とうちゃーく!(2356m)
一生懸命がんばったものの、私が山頂についたのは12時半近く。
バッチを配っているひとは、もう山頂にはいらっしゃらず。
しかし、そこは頼りになるタクゾーさん!
ひと足早く山頂に到着し、メンバー7人分のバッチをゲットして、
我々を待っていてくれました!
ありがとーーーー!!!



して、再び、俎グラに戻り、ランチ休憩。
遠くに、至仏山が見えます~。



尾瀬沼も見えてます~~。
たっぷりランチ休憩したら、さぁ下山しましょう。



快調に下っていた我らだったのですが、途中、思いがけない難所、登場!!
雪解けが遅かったのか、登山道にかなり雪が残っています。
これが、すべる、すべる。
アイゼンを持っていなかったので、一歩一歩けりこんで慎重に下ります。



雪道で大幅に時間をロスしましたが、あとはひたすら下る、下る。
途中、湿原が登場し、テンションもあがります~。



チングルマやイワカガミの群生に迎えられ、
もう歩くのが、楽しくて、楽しくて。







お花満載の熊沢田代、広沢田代と歩き、御池へ下山。
楽しかったぁぁ。
雪解け期の燧ケ岳は、足元が悪く、歩きにくいところも多々ありましたが、
お花的にはとてもよく、充実した山行でした。
ご一緒いただいた皆さま、ありがとうございました~~!!

⚫️おまけ


これが、山開き記念バッチ。ゲットしてくださったタクゾーさん、ありがとうございました!

⚫️コース概要
沼山峠8:00ー尾瀬沼東岸ーミノブチ岳ー俎グラー柴安グラー俎グラ(昼食)13:30ー熊沢田代ー広沢田代ー尾瀬御池16:10

→ 登山の人気ブログランキングへ