今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

BISとIMFのQE攻撃は誤解を招く酷い警告だ、とマネタリスト

2013-05-20 12:41:17 | Telegraph (UK)
BIS and IMF attacks on quantitative easing deeply misguided warn monetarists
(BISとIMFのQE攻撃は誤解を招く酷い警告だ、とマネタリスト)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph: 3:59PM BST 19 May 2013
Monetarists across the world have warned that the International Monetary Fund and the Bank for International Settlements are making an historic error by calling for a withdrawal of emergency stimulus before the global economy has fully recovered.

世界中のマネタリストが、IMFとBISは世界経済が完全回復する前に緊急景気刺激策を撤収せよなどと呼びかけて、歴史的過ちを犯していると警告しました。


The two watchdogs launched broadsides against central bank largess last week. The BIS -- the forum of central banks -- was particularly blunt, seeming to imply that quantitative easing "does not work".

二大監視機関は先週、中央銀行の緩和策に総攻撃を開始しました。
BIS(中央銀行のフォーラム)は特に強烈で、暗に量的緩和は「機能しない」とほのめかすかのようでした。

Critics say this risks undermining the credibility of radical measures when more may yet be needed. They fear central banks could repeat the mistake made in 1937 when the Federal Reserve lost its nerve and tightened too soon, tipping America back into depression.

これは未だ必要かもしれない抜本的対策の信頼性を損なう危険性がある、と批判者は言います。
彼らは、中央銀行が、怖気付いて時期尚早に引き締めを行って米国を再び不況へと追い込んでしまった、1937年のFRBの間違いを繰り返すかもしれない、と懸念しています。

"The BIS and the IMF are deeply misguided and risk doing the world a grave disservice. The biggest threat right now is irrational fear of bubbles among central banks," said Lars Christensen, a monetary theorist at Danske Bank.

「BISとIMFは酷く勘違いしている。世界に深刻な危害を加えかねない。今ここにある最大の脅威は、中央銀行の間に存在するバブルへの非合理的な恐怖だ」とダンスク・バンクのラーシュ・クリステンセン氏は言いました。

"How can they criticize the Bank of Japan for pulling the country out of 15 years of deflation and the longest asset price collapse in modern history?"

「なんだってあの連中は日銀を批判出来るんだ?15年間のデフレと現代史上最長の資産価格大崩壊から日本を引きずり出したんだぞ?」

Mr Christensen said deflationary forces are stalking the global economy, making it essential to offset budget cuts with monetary stimulus. The US is tightening fiscal policy by 2pc of GDP this year, the most in half a century.

クリステンセン氏に言わせれば、デフレ勢力は世界経済をストーカーして、金融緩和による支出削減の穴埋めを必要不可欠にしているとのこと。
米国は今年、GDPの2%に相当する財政引き締めを行っていますが、これは半世紀ぶり最大規模の引き締めです。

Columbia Professor Michael Woodford, America's leading monetarist, told a London forum recently that the global authorities must not repeat the mistake made by the Bank of Japan when it drained money too fast, thinking the economy was safely out of the woods. "All this talk of exit strategies is deeply negative," he said.

米国屈指のマネタリスト、コロンビア大学のマイケル・ウッドフォード教授は、ロンドンのフォーラムで先日、国際的当局機関は、日銀が経済は回復基調に乗ったと考えて性急にマネーを減らして犯した間違いを繰り返してはならないと発言しました。
「出口戦略話は極めてネガティブだ」と教授は言いました。

A Japanese official said his government will have firm words with the BIS and the IMF, since the criticisms implicitly question the wisdom of premier Shinzo Abe's reflation strategy -- deemed a success so far in Japan.

両機関の批判は、日本ではこれまでのところ成功だと考えられている、安倍晋三総理大臣のリフレ戦略の賢明さに対する疑いを暗示しているので、日本政府はBISとIMFとしっかり話をする、と日本の某当局者は言いました。

While stock markets are booming, global recovery has not yet reached "escape velocity", and remains at risk of stalling. The Dutch CPB index of world trade contracted by 0.7pc in February. Commodity prices have been sliding since September, a sign of potential deflation.

株式市場は盛況ですが、世界経済の回復はまだ「脱出速度」に達しておらず、減速停止のリスクは残っています。
オランダのCPB世界貿易指数は2月は0.7%下落しました。
商品価格も9月から下落し続けており、デフレの可能性を示唆しています。

The BIS warned against "ever more monetary policy activism" to keep the global economy afloat. It called on the US, Britain, Japan, and the eurozone, to restore interest rates to normal levels "sooner rather than later."

BISは、世界経済を回し続けるための「金融政策行動主義の一層の強化」に反対する警告を発しました。
そして米国、英国、日本、ユーロ圏に、金利を「直ぐにでも」正常化するよう呼びかけました。

"If a medicine does not work as expected, it's not necessarily because the dosage was too low. Maybe instead the course of treatment should be reconsidered," said the bank's chief Jaime Caruana.

「薬が予想のように効いていないのは、必ずしも量が少ないからではない。もしかしたら、治療を検討し直すべきなのかもしれない」とBISのジェイム・カルーナ専務理事は言いました。

The BIS enjoys huge prestige. It was the only major institution to warn persistently before 2008 that credit excess threatened to trigger a global crisis. The bank's monetary veteran Claudio Borio is esteemed by specialists as one of the world's most brilliant economists.

BISは高い名声を得ています。
同行は、過剰な信用供給が世界的危機を引き起こすかもしれない、と2008年以前から一貫して警告を出し続けた唯一の主要機関でした。
BISの金融のベテラン、クラウディオ・ボリオ氏は専門家から、世界で最も素晴らしいエコノミストの一人との称賛を受けています。

Mr Caruana said central bank largesse is distorting the financial system and storing up trouble for the future. It is also letting governments "kick the can down the road" and delay reform.

カルーナ専務理事は、中央銀行の寛大さは金融システムを歪め、将来の問題を蓄積していると言いました。
また、政府が「問題を先送り」して改革を遅らせるのを許しているとしました。

Similar arguments were made by the IMF in a working paper on "Unconventional Monetary Policies". While concluding that emergency action had prevented a deeper downturn, it said potency is "diminishing", and side-effects are becoming worse.

IMFも『異例の金融政策』に関するワーキングペーパーの中で、同様の主張を展開しました。
緊急対策により一層深刻な景気の悪化は回避されたと結論付けながらも、有効性は「減少中」で、副作用が悪化しつつあると述べています。

There are signs of a "mispricing of credit risk", a euphemism for asset bubbles. The longer it goes on, the harder it will be for central banks to extricate themselves. The IMF said losses from soaring bond yields -- and therefore falling values -- could reach 7pc of GDP for the Bank of Japan, 6pc for the Bank of England, and 4pc for the Fed.

資産バブルを意味する「信用リスクのミスプライス」の兆しがあります。
それが長く続くほど、中央銀行の出口戦略は困難になるでしょう。
IMF曰く、国債金利の急上昇(つまり国債価格の暴落)による損失は、日銀でGDPの7%、イングランド銀行で6%、FRBで4%に達する可能性があるそうです。

"I am totally bewildered by what the BIS and the IMF are saying," said Tim Congdon from International Monetary Research. "There is no sign that inflation is out of control, and US house prices are far from their peak. QE has been necessary to stop the M3 quantity of money falling, which could do great damage. The IMF has departed from its monetary tradition," he said.

インターナショナル・マネタリー・リサーチのティム・コングドン氏は次のように述べています。
「BISとIMFの言い分は全く訳が分からないね」
「インフレが制御不能になってる兆しもなければ、米国の住宅価格だってピークには程遠いよ。QEはM3マネーサプライが減るのを止めるために必要なんだ。減ったら大変なダメージが出るんだよ。IMFは自分の金融的伝統を捨てたんだね」

Yet there are clearly serious problems with the way QE is working. "We see bubbles everywhere," said Bill Gross from the bond fund PIMCO.

とはいえ、QEの働き方には明らかに重大な問題が存在しています。
「そこら中でバブルだよ」とPIMCOのビル・グロス氏は言いました。

While the MSCI index of developed world equities has risen 34pc since central banks turned the spigot back on last summer, there has been little trickle down to ordinary people. The wealth gap is growing wider. Professor Woodford said it may be necessary to break the ultimate taboo and deploy QE to fund government projects, injecting stimulus directly into the veins of the economy.

MSCI先進国株式指数は、中央銀行が昨年の夏に蛇口を再開して以来、34%も上昇しましたが、一般人へのトリックルダウンは殆どありません。
資産格差は一層拡大しつつあります。
ウッドフォード教授曰く、究極のタブーをぶっ壊して、政府のプロジェクトの資金調達のためにQEを使い、刺激を直接敬愛に注入する必要があるかもしれないとのことです。

Fed hawks have long been demanding an end to QE3, running at $85bn a month. Some doves are now joining the chorus. San Francisco Fed chief John Williams said the bank could start winding down stimulus "as early as this summer" and hopes to halt bond purchases by the end of the year.

FRBのタカ派は前々から、月間850億ドルに上るQE3の終了を要求してきました。
一部のハト派まで今やその声に賛同しつつあります。
サンフランシスコ連銀のジョン・ウィリアムズ総裁は、FRBは「早ければ今年の夏にも」刺激策の撤収を開始して、年末までに国債購入を停止出来るかもしれない、と言っています。

In February the Fed published a paper "Crunch Time" by former governor Frederic Mishkin warning that the Fed's capital base could be wiped out "several times" once yields rise. It said the risks of QE are growing, with trouble compounding fast if it continues into 2014.

2月、FRBは『クランチ・タイム』という元FRB理事のフレドリック・ミシュキン教授による、FRBの資本ベースは金利上昇が始まれば「数回」吹っ飛ぶかもしれないと警告する、論文を発表しました。
曰く、QEリスクは増大しつつあり、2014年まで継続されれば問題は急速に膨れ上がるそうです。

Whether the Fed really will start to taper off QE soon is unclear. Economic growth may have slowed to 1.5pc this quarter, close to the Fed's "stall speed" indicator. Core PCE inflation has fallen to 1.1pc.

FRBが本当に間もなくQEを縮小し始めるかどうかはわかりません。
今期の経済成長率は、FRBの「停止スピード」に近い1.5%に減速する可能性があります。
コアPCEの上昇率は1.1%に下落しました。

New housing starts fell 16pc in April. Unemployment claims have spiked again. The 'Philly' and 'Empire State' indexes for manufacturing point to contraction. Capital Economics said it is "jumping the gun" to talk of Fed exit this year, a view echoed by Goldman Sachs.

新規住宅着工件数は4月は16%減少しました。
失業給付申請は再び急上昇しました。
フィラデルフィア連銀とニューヨーク連銀の製造業景況指数は縮小を示しています。
キャピタル・エコノミクス曰く、FRBは今年中に出口に向かうという話は「フライング」だそうで、ゴールドマン・サックスも同じ見解です。

Ultimately the Fed decision to taper off QE will be decided by chairman Ben Bernanke, his deputy Janet Yellen, and New York Fed chief Bill Dudley. Mr Bernanke will tip his hand in testimony to Congress next week.

FRBのQE終息決断を最終的に下すのはベン・バーナンキFRB議長と、ジャネット・イエレン副議長と、ニューヨーク連銀のウィリアム・ダドリー総裁です。
バーナンキFRB議長は来週の議会証言で手の内を明かすでしょう。

Veteran US investor Warren Buffett says the day Mr Bernanke signals a retreat from QE will be "the shot heard around the world". Euphoric markets are clearly betting that he will not do so soon.

ベテラン投資家のウォーレン・バフェット氏は、バーナンキFRB議長がQE終息をほのめかす日は「世界中に響き渡るだろう」と言いました。
お祭り状態のマーケットは明らかに、議長が性急にそうしないだろうと考えています。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。