今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

中国の「西方進出」ブームで英系銀行に春

2012-11-26 11:24:31 | Telegraph (UK)
China's 'Go West' boom offers bonanza for British banks
(中国の「西方進出」ブームで英系銀行に春)
By Ambrose Evans-Pritchard, in Chengdu, China
Telegraph: 12:56PM GMT 23 Nov 2012
Rarely have British banks, insurers, and financial firms been offered such tempting fruit on a platter, if they are willing to take the plunge in China’s western hinterland.

英国の銀行、保険会社、金融会社がこれほど魅力的な据え膳を出されることは滅多にありません…中国西部奥地に飛び込む意欲があればの話ですが。


The Communist authorities of Chengdu -- the 2,500 year-old capital of Sichuan -- have invited the City of London to transform their 14m-strong city into a financial metropolis, hoping to outflank richer rivals such as Shanghai on the Eastern seabord with Square Mile know-how.

2,500年の歴史を誇る四川省の都、成都の共産党当局はロンドンのシティに、人口1,400万人強の同都市を金融メトロポリスに変身させてくれと申し出ました。
シティのノウハウを備えた東部沿岸部にある上海などのより豊かなライバル都市を出し抜こうと願ってのことです。

"We want more British financial firms here in Chengdu," said Ren Ruihong, head of Chengdu's financial committee. "We want banks, insurance companies, private equity, and fund managers. We are turning Chengdu into the most open financial sector in China, and our main focus is on links to Britain and Dubai."

「もっと沢山の英国の金融会社に成都に来て頂きたい」と成都の金融委員会のRen Ruihong委員長は言いました。
「銀行、保険会社、プライベート・エクイティ、ファンド・マネジャーが欲しい。成都を中国で最も開けた金融セクターに変えたい。英国とドバイとのつながりに一番注目している」

Money is pouring into the region under the "Go West" policy of tax breaks for firms that set up operations in Western China, an area pressed up against the Tibetan plateau, covering almost a quarter of a billion people.

チベット高原を望み、ほぼ2,500万人の人口を抱える、中国西部に進出した企業向けの減税措置を設けた「西方進出」方針の下で、同地域にはどんどん資金が流れ込みつつあります。

Battle for dominance is split between the cultural enclave of Chengdu --with 51 universities turning out 200,000 students a year, and its `Italianesque' allure of slow food and the Dolce Vita -- and the sharp-elbowed rival of Chongqing, where the disgraced Bo Xilai ran the world's largest metropolis of 32m people as a private fiefdom until late last year.

覇権を巡る戦いは、成都という文化圏と重慶という強敵の間で繰り広げられています。
成都は51の大学が毎年20万人もの卒業生を輩出し、スローフードとドルチェ・ヴィータの「イタリアっぽい」魅力を有し、重慶は失脚した薄熙来が昨年下旬まで自分の絶対的領土として人口3,200万人の世界最大のメトロポリスを取り仕切っていました。

Chengdu's gung-ho mayor Ge Honglin -- an ultra-Green, like so many of China's rising leaders -- says the boom over the next decade will match the explosive growth seen in Shanghai in the 1990s, where the catch-up spurt is largely played out.

成都の熱血知事、葛红林知事(中国で頭角を示しつつあるリーダーの多くと同じく超環境保護派です)は、今後十年間のブームは、キャッチアップ成長の大半が集中して起こっていた、1990年代上海の爆発的成長に匹敵するものになるだろうと言います。

"It is much more open-door that before," said Yong Zhao, head of the British Chamber of Commerce in Chengdu. "It does not have to be a joint venture any more. You have a local government that is more than willing to help: it is enthusiastic."

「以前に比べて遥かに開放的だ」と駐成都英国商工会議所のYong Zhao代表は言いました。
「もはや合弁事業は存在しない。地方自治体は支援に極めて前向きな、情熱的だ」

The "Go West" strategy aims to slow the tidal wave of migration from poor villages in the interior to the Eastern cities, which is creating a political powderkeg of footloose urban migrants.

「西方進出」戦略は、勝手気ままな都市部移民という政治的火薬庫を生み出す、内陸部の寒村から東部の都市部への人口移動を遅らせようとするものです。

Corporation tax is 15pc for ten years, instead of 25pc. The first two years of profits are tax-free, and the next three years are at half the rate.

法人税は十年間に亘って、25%から15%に引き下げられます。
最初の2年間の利益は非課税とされ、その次の3年間は税率が半分になります。

The electronics giant Foxconn is building Apple's iPad here in Chengdu, cranking up operations from scratch to 80,000 workers over the last eighteen months as it escapes surging wage costs in the Pearl River Delta.

電子機器大手のフォックスコンはアップル社のiPadをここ成都で生産中です。
珠江デルタでの賃金急増を逃れて、過去18ヶ月間に殆どゼロだった従業員を8万人にまで増やしてオペレーションを拡大しています。

"The government policy has worked. We know from our clients that these tax rates make it very attractive to build a new factory here," said Wayne Tan from KPMG.

「地方自治体の政策は成功している。クライアントによれば、これらの税率のおかげで成都で新しく工場を建設することは非常に魅力的だそうだ」とKPMGのウェイン・タン氏は言いました。

British firms have largely missed out on the gold rush, despite pleas from trade minister Lord Green that the potential is "limitless".

貿易担当相のロード・グリーンが、潜在性は「無限」だと訴えていたにも拘らず、英国企業はゴールドラッシュを殆ど逃してしまいました。

They have left the spoils to American and German firms. Intel has switched its operations from Shanghai to Chengdu's high-tech zone, while Volkswagen is building variants of the Polo and Golf models in a joint venture with FAW -- entirely for the Chinese market, now 20m cars a year.

英国企業は米国とドイツの企業に利益をやってしまったのです。
インテルは上海から成都のハイテク・ゾーンにオペレーションを移転しましたし、フォルクスワーゲンはFAWとの合弁事業でポロとゴルフといった車種を全て中国市場向けに製造しています。
現在の生産台数は年間2,000万台です。

"The truth is that the UK has been too cautious and we have been left behind," said the BCC's Yong Zhao, though others warn that the party-controlled courts are a good reason to be wary.

「英国は慎重になり過ぎて遅れを取ってしまったというのが本当のところだ」と前出のBCCのYong Zhao代表は言いましたが、中国共産党が裁判所を牛耳っているという事実は警戒に値すると警告する人もいます。

"UKTI brings companies to visit for a couple of days, and then it is `bye-bye'. There is no follow-up. Doing business in China is a Confucian process, like a ballet," she said.

「英国貿易投資省は2日間ほど企業派遣団を訪中させて『はい、さようなら』だった。なんのフォローもない。中国で事業を行うことは儒教的プロセスだ。バレエのようなものだ」と同女史は言いました。

British schools -- until recently forbidden from taking Chinese pupils -- are at least profitting from the voracious demand for English education. Oxford School has just opened, charging £15,000 a year in fees. Harrow is expected to follow with a branch in 2014.

英国の学校は、つい先日まで中国人生徒の受け入れを禁じられていましたが、英国式教育への熱狂的需要で少なくとも利益を出しています。
オックスフォード・スクールも最近開校し、年間15,000ポンドの授業料を取っています。
ハローも2014年に進出すると予想されています。

There are a few lonely pioneers in manufacturing. Paul Sives from Proton Products makes laser-based machinery for the steel and cable industry. "Our wage bill has tripled over the last four or five years, but it still costs twice as much to employ an engineer in Shanghai," he said.

製造業では極僅かな孤独のパイオニアがいます。
プロトン・プロダクツ社のポール・サイヴス氏は、鉄鋼ケーブル業界向けにレーザー・ベースの機械を製造しています。
「労働コストはこの4-5年で3倍になったが、それでも上海のエンジニアの半額だ」そうです。

Mr Sives said Chinese steel companies have begun to buy his product again over the last month after suspending orders a year ago, a sign that the post-bubble crash in the country's steel industry has finally bottomed out.

サイヴス氏によれば、中国の鉄鋼会社は一年前に発注を停止したものの、先月から再び彼の製品を買い始めたそうで、これは中国鉄鋼業のポスト・バブル・クラッシュが遂に底打ちした兆しだとのことです。

Standard Chartered, HSBC, RBS, all have operations here, mostly in risk managemen and trade finance. Standard Life, the insurance brokers Willis, and the accounts CIMA have a foot on the ground.

スタンダード・チャータード、HSBC、RBSも成都に進出済みで、主にリスク・マネジメントと貿易金融を手がけています。
スタンダード・ライフ、ウィリス、CIMAも進出しています。

Yet a study by the China-Britain Business Council said the potential has barely been tapped, whether stock-broking, insurance, pensions, or raising money on the capital markets. There are huge gaps in China's internal finance system. The big state entreprises gobble up most credit. Smaller companies are often starved of finance, forced to rely on a network of loan-sharks at prohibitive interest rates.

とはいえ、中国英国ビジネス評議会の調査によれば、株式、保険、年金、キャピタルマーケットでの資金調達でも、潜在性の殆どは未だ活用されていないとのこと。
中国での金融システムには巨大なギャップがあります。
大手の公営企業が信用の大半を吸収しています。
より規模の小さな企業は資金不足に陥ることも多く、法外な金利をとる闇金融に頼らざるを得なくなっています。

Yong Zhao said Chinese investors are undeterred by London's role in the global financial crisis, seeing the debacle instead as a chance to expand worldwide without meeting a hostile reception. They need global experts to hold their hand as they feel their way around, and London is thought more friendly to China than New York.

中国人投資家は世界的な金融危機におけるロンドンの役割にも動じておらず、この危機を敵対的な態度を取られずに世界進出するチャンスと見なしている、とYong Zhao代表は言います。
中国人投資家には様子を見る彼らを導いてくれる世界的な専門家が必要なのであり、ロンドンはニューヨークよりも中国に対して友好的だと考えられています。

It is not yet clear whether the authorities will go the whole way to full-service banking and let British lenders raise deposits on an equal footing with local banks. In theory Chengdu has to toe the line on regulation from Beijing. In practice mayor Ge seems to determined to shape his city-state into a thrusting entrepot.

当局が銀行業を全面解禁して、英国の銀行が地元の銀行と対等に預金を集めることを認めるかどうかは、まだわかりません。
理論的には、成都は中国政府の規制の一線を越えなければなりません。
現実的には、Ge知事は成都を積極的な中継地点にする決意を固めているようです。

Asked what happens when Chengdu clashes over policy with the Politburo, a senior official said with a wink: "we tell Beijing in a very down to earth manner what needs to be done."

政策を巡って成都が中央政府と対立することになったらどうするのか、と尋ねると、某高官はウィンクしてこう答えました。
「北京には思い切りへりくだって、何をなさねばならないかお伝えするよ」





最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
法治を期待? (路傍の馬鹿)
2012-11-26 17:04:11
>>中国共産党が裁判所を牛耳っているという事実は警戒に値すると警告する人もいます。

支那の裁判は判例主義ではありません。w

すべては共産党の指示のおもむくままであります。裁判官は必死で党の方針を理解しようとヒラメのように上ばかり見て行動します。w

従って、裁判を有利に戦おうとするならば、その筋への是非利害を心得た(ワイロの事)行動が必要となるのであります。w
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。