今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

フランス当局者、景気後退再びで社会不安の危機を警告

2013-11-16 13:33:37 | Telegraph (UK)
French officials warn of social tinderbox as economy contracts again
(フランス当局者、景気後退再びで社会不安の危機を警告)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph: 9:07PM GMT 14 Nov 2013
Francois Hollande called on France to judge him on his success in "bending the curve in unemployment", but this has come back to haunt him

フランソワ・オランド仏大統領は「失業率の削減具合」で自分の成功を判断してほしいと国民に求めましたが、ブーメランしました。


France's economy has buckled once again amid official warnings of an explosive political mood across the nation that threatens to spin out of control.

全国的に事態を制御不能にしかねない政治的危機感が強まっていると当局が警鐘を鳴らす真っ只中、フランス経済が再び後退しました。

French output fell by 0.1pc in the third quarter and Italy remained trapped in recession, dashing hopes of a sustained recovery in Europe. "It is no longer a question of whether the eurozone can achieve 'escape velocity', but whether it can grow at all," said sovereign bond strategist Nicholas Spiro.

第3四半期の生産は0.1%縮小しました。
イタリアは相変わらず不況の真っ只中です。
これでヨーロッパの持続可能な景気回復期待は潰えました。
「もう、ユーロ圏が『脱出速度』に達することが出来るかどうかの問題じゃないね。ちょっとでも成長出来るかどうかって話だよ」とソブリン・ボンド・ストラテジストのニコラス・スピロ氏は言います。

The latest data show a continued erosion of France's industrial base and export share. It risks shattering the credibility of President Francois Hollande, who has been talking up recovery for months. A YouGov poll showed his approval ratings have dropped to 15pc, the lowest recorded for a French leader in modern times.

最新データは、フランスの産業基盤と輸出シェアの減退が継続していることを明らかにしています。
何ヶ月も景気回復だと言ってきたフランソワ・オランド仏大統領の信頼性が木端微塵になる危険があります。
YouGovの世論調査は、彼の支持率が15%まで下落したことを示しています。
これはフランスの指導者として現代史上最低です。

While the risk of a eurozone bond crisis has greatly receded since the European Central Bank agreed to act as a lender of last resort in July 2012, this has been replaced by slow economic attrition. It resembles the mid-1930s slump under the Gold Standard and is fuelling political crises in a string of countries.

ユーロ圏の債券危機リスクはECBが2012年7月に最後の貸し手として行動することに合意してから随分軽減されましたが、代わりに緩やかな経済的疲弊に見舞われました。
まるで1930年代中盤に起こった金本位制化の不況のようであり、多くの国で政治危機を煽っています。

Le Figaro said loss of confidence in the French government is turning dangerous, citing a confidential report based on surveys by "prefects" in each of the 101 departments. "All across the country, the prefects described the same picture of a society that is angry, exasperated and on edge. A mix of latent discontent and resignation is being expressed through sudden eruptions of fury, almost spontaneously," said the document. The report warned that people were no longer venting their feelings within normal social structures. Increasing numbers are questioning the "legitimacy" of taxes.

フィガロ紙の報道によれば、フランス政府の信頼喪失は危機的になっているそうで、同紙は101の省庁の「高官」を対象とする調査に基づく機密報告書を採り上げました。
「全国の政府高官が社会について同じ見解を抱いている。社会は怒り、苛立ち、限界寸前だ。突然の、殆ど不随意的な怒りの爆発を通じて、潜在的な不満と諦念が一体となった感情が表現されている」と同報告書は記されています。
また、人々はもはや通常の社会構造の中ではガス抜きが出来なくなっている、と警告しました。
益々多くの人々が税金の「正当性」に疑問を持ちつつあります。


From left: French inflation, unemployment and GDP
左から:フランスのインフレ率、失業率、GDP


Thierry Lepaon, head of France's Confederation of Labour (CGT), said the situation had become "explosive everywhere" and accused Mr Hollande of betraying French workers. The business lobby Medef has also begun to talk of a "crisis of authority" bordering on revolt as the economy languishes in stagnation.

フランス労働総同盟のThierry Lepaon書記長は、事態は「どこも一触即発」になったとして、フランスの労働者を裏切ったとして大統領を批判しました。
経済が低迷する中、フランス企業運動も反乱と紙一重に「権威の危機」について語り始めました。

Mr Hollande called on France last year to judge him on his success in "bending the curve in unemployment", but this has come back to haunt him as the French jobless rate ratchets up each month. It reached a modern-era high of 11.1pc in September. A further 17,000 joined the dole in the third quarter, nearly all industrial workers, but this understates the scale since large numbers are leaving the country or falling off the rolls. The workforce has shrunk to an eight-year low of 15.9m.

オランド大統領は昨年、自分の業績は「失業率の削減」で判断してほしいとフランスに呼びかけましたが、フランスの失業率が毎月急上昇しているので、ブーメランになりました。
9月は11.1%と現代史上最高水準に達しました。
第3四半期に更に17,000人が失業給付金を申請しましたが(製造業に従事する人ほぼ全員)、ここにはフランスを脱出する大量の移民と完全失業者が含まれていないので、実態はこれを大いに上回ります。
労働人口は8年ぶり最低の1,590万人まで縮小しました。

In a further twist, French inflation fell to 0.6pc in October. Prices have dropped slightly over the past three months once taxes are stripped out. The Observatoire Economique in Paris says the economy is at risk of a liquidity trap and could slide into outright deflation next year, blaming lack of action by the ECB and austerity overkill to meet EU deficit targets.

更に悪いことに、フランスの物価上昇率が10月は0.6%まで下落しました。
増税分を除くと、物価は過去3ヶ月間に亘って若干下落しています。
パリのThe Observatoire Economiqueによれば、フランス経済は流動性の罠にはまりかけている上に、来年は全面的なデフレに突入する可能性があるそうで、ECBの無為無策とEUの財政赤字削減目標達成のための過剰な緊縮政策が原因だとしています。

The Observatoire said fiscal policy has been tightened by 1.8pc of GDP this year, "suffocating the economy". It calls for a slower pace of 0.5pc, accompanied by a blitz of ECB bond purchases.

また、財政政策は今年は対GDP比1.8%引き締められて「経済を窒息させている」そうです。
ECBの大規模債券購入を伴う、0.5%までの緊縮政策緩和を呼びかけました。

This may soon be on the cards. Peter Praet, the ECB board member in charge of economics, hinted this week that the bank is mulling Anglo-Saxon style quantitative easing for the first time, ready to take "all measures" necessary to meet its mandate.

これは間もなく実現するかもしれません。
ECBの経済担当専務理事、Peter Praet氏は今週、同行がアングロ・サクソン式の量的緩和策を初めて検討しており、任務遂行のために必要な「あらゆる手段」を実施する覚悟であることをほのめかしました。

"The balance sheet capacity of the central bank can also be used. This includes outright purchases that any central bank can do. The rules do not exclude that you intervene in the markets outright. That's a very clear signal," he told the Wall Street Journal. Ken Wattret from BNP Paribas said the comments mark a "radical change of position" by the ECB.

「中銀のバランスシートの余裕も利用出来る。これには中銀に可能な債券購入が含まれる。規則は市場介入を禁止していない。これは非常に明確なシグナルだ」と同氏はウォール・ストリート・ジャーナル紙に語りました。
BNPパリバのKen Wattret氏は、このコメントはECBの「大々的な方針転換」を印していると言います。

The question is whether it comes soon enough. Paul Sheard, a Tokyo veteran at Standard & Poor's, said the lesson from Japan's woes in the 1990s is that the authorities must strike very quickly and with maximum force to head off deflation. "You have to pull all the levers at once, and you can't rely on cheap talk. I am afraid Europe may be drifting towards a Japanese situation, but they also face a problem that is orders of magnitude greater than in Japan beause of the architecture of monetary union," he said.

問題は、それが間に合うかどうかです。
東京に駐在するスタンダード・アンド・プアーズのベテラン、ポール・シアード氏曰く、日本の1990年代の苦境から学んだ教訓は、デフレを阻止するには、当局は迅速かつ最大の力を以って攻撃しなければならないということだそうです。
「全てのレバーを一気呵成に引かなければだめだ。口だけに頼ることは出来ない。残念ながら、ヨーロッパは日本みたいな状況にずるずると陥るかもしれないね。しかも、通貨同盟の構造のおかげで、日本を遥かに上回る規模の問題にも直面している」

The Bank of France expects French growth to rebound to 0.4pc in the fourth quarter but that already looks optimistic. Markit's PMI manufacturing index for France fell below the contraction line again in October, with a fresh drop in new orders. Jean-Pierre Raffarin, the former Gaulliste premier, said the risk is not so much recession as a slide into an economic "coma" that drags on and on.

フランス中銀は、第4四半期の成長率は0.4%に回復すると予測していますが、既に楽観的観測に見えます。
同国の10月のMARKIT購買担当者景況指数は、新規受注が再び減少し、ネガティブ圏に再突入しました。
保守党のJean-Pierre Raffarin元首相は、不況など終わりの見えない経済的「昏睡状態」突入に比べれば大したことはないと発言しました。

Arnaud Montebourg, France's industry minister, said the strong euro is to blame for the latest relapse, claiming that each 10pc rise in the exchange rate costs France 150,000 jobs. The euro's trade-weighted index has risen by 9pc over the past 15 months. This is inflicting severe damage on the textile industry and other low-margin sectors in southern Europe, where there is still no relief from the credit crunch asphxiating small business.

アルノー・モントブール生産再建相は、ユーロ高が直近の不況再発の原因だとして、ユーロが10%上昇する毎にフランスでは15万人が失業すると訴えました。
ユーロの貿易荷重指数は過去15ヶ月間に9%上昇しました。
これは中小企業を倒産に追い込む信用不足に未だに苦しんでいる南部欧州の繊維産業などの低利益率セクターに大打撃を加えています。



The OECD club of rich states called for shock therapy to stop France falling behind Spain and other states that have grasped the nettle of reform. It said Mr Hollande's measures lack "coherence" and do too little to help France cope with globalisation. The OECD called for a cut in labour costs, a lower tax burden, less red tape and a smaller state.

OECDはフランスがスペインなど厳しい改革に乗り出した国々に後れを取るのを止めるためのショック療法を提唱しました。
曰く、オランド大統領の手法は「バラバラである」上にフランスがグローバライゼーションに耐えるのを殆ど助けていないそうです。
OECDは労働コストの削減、税負担の軽減、規制の緩和、政府の縮小を呼びかけました。

S&P made much the same critique last week when it cut France's credit rating to AA, though it also said that it is extremely hard to do in a contractionary policy setting. The agency said the state had become encephalitic at 56pc of GDP and rebuked Paris for relying too heavily on tax rises rather than spending cuts to meet its deficit targets, an implicit call for France to slim down its sacred social model.

S&Pも先週、フランスの格付けをAAに引き下げた際に、同じ批判を行いましたが、それと同時に、緊縮的な政策設定の中でそれを実施するのは極めて困難だとも述べました。
更に、公共部門はGDPの56%をも占めて硬直化しているとし、政府は財政赤字削減を支出削減よりも増税に頼り過ぎていると厳しく非難しました。
これはフランスの神聖なる社会モデルのスリム化への言外の呼びかけです。

That model is exactly what Mr Hollande vowed to defend in his campaign last year. He even promised to increase the state. He has no electoral mandate for Thatcherite therapy and little support within his own party for such a course.

このモデルこそ、オランド大統領が昨年の大統領選挙で護ると誓ったものです。
それどころか、大統領は公共部門の増大を約束しました。
彼は有権者からサッチャー療法を行う権限も託されていなければ、そのような路線をとることへの支持も党内には殆ど存在しません。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。