Eurozone dodges triple-dip recession but submerges in 'lost decade'
(ユーロ圏、三番底回避も「失われた十年」に沈没)
By Ambrose Evans-Pritchard, International Business Editor
Telegraph: 4:33PM GMT 14 Nov 2014
(ユーロ圏、三番底回避も「失われた十年」に沈没)
By Ambrose Evans-Pritchard, International Business Editor
Telegraph: 4:33PM GMT 14 Nov 2014
Italian ex-minister warned that "Titanic Europe" is heading for a shipwreck, demanding an "orderly break-up" of the euro unless there is a radical change of course
イタリアの元大臣は「タイタニック・ヨーロッパ号」が沈没するぞと警告して、抜本的な進路変更をしないならユーロを「秩序ある解体」に処せと要求しました。
The eurozone has averted a triple-dip recession but remains stuck in a deep structural slump, with too little momentum to create jobs or to stop a relentless rise in debt ratios.
ユーロ圏は三番底を回避しました。
が、相も変わらず深い構造不況にどっぷりはまったままです。
雇用を創出したり上昇し続ける債務比率を止めるだけの勢いは殆どありません。
The region eked out growth of 0.2pc in the third quarter, yet Italy's economy shrank again and has now been in contraction for over three years.
第3四半期にはどーにかこーにか0.2%の成長率を叩き出したものの、イタリア経済はまたちっさくなった上に、これでかれこれ3年間縮小とあいなりました。
Stefano Fassina, the former deputy Italian finance minister, said "Titanic Europe" is heading for a shipwreck without a radical change of course.
元財務相のステファノ・ファシーナ氏は、「タイタニック・ヨーロッパ号」は抜本的な進路変更をしない限り沈没に向けてまっしぐらだと言いました。
He warned that contractionary policies are destroying the Italian economy and called on the country's leaders to "bang their fists of the table". He said they should threaten an "orderly break-up" of the euro unless policies change. His comments have made waves in Rome since he is a respected figure in the ruling Democratic Party of Matteo Renzi.
元大臣は、緊縮政策はイタリア経済をぶっ壊しているとワーニングして、同国首脳陣に「テーブルに拳を叩き付けろ」と要求しました。
また、政策が変わらないならユーロは「秩序ある解体」をやってやるというべきだとも言いました。
マッテオ・レンツィ伊首相の与党民主党で尊敬される同士のコメントは、イタリア政府に波紋を投げかけました。
While France rebounded by 0.3pc, the jump was due to a rise in inventories and a 0.8pc spike in public spending, mostly on health care. The previous quarter was revised down to minus 0.1pc.
フランスは0.3%回復しましたが、この成長は在庫の増加と公共支出の0.8%もの伸び(主に医療)が原因です。
前期の成長率は-0.1%に下方修正されました。
"It flatters to deceive," said Marc Ostwald from Monument Securities. "France was basically horrible. How anybody could celebrate this as a recovery story is beyond me."
モニュメント・セキュリティーズのマーク・オストウォルド氏はこう言います。
「すげー厚化粧」
「フランスは基本的に最低最悪。どこのどいつがこれを景気回復物語とか騒げるんだよ。まったくわかんねー」
"A close reading of details is sobering. Just about all the drivers of growth are near-dead," said Denis Ferrand, head of the French research institute Coe-Rexecode.
「ちゃんと見れば目が覚めるよ。成長のもとはほとんど全部ご臨終直前なんだから」とフランスの研究機関、Coe-RexecodeのDenis Ferrand所長は言います。
Michel Sapin, the French finance minister, said the economy remains "too weak" to make a dent on unemployment. France's brief rebound in employment has already sputtered out. The economy shed 34,000 jobs in the third quarter. This will not be easy to reverse since Paris has pledged to push through a further ?50bn of fiscal cuts over three years to meet EU deficit targets.
フランスのミシェル・サパン財務相曰く、経済は失業率を減らせないほど「まだへろへろ」のままだと言ってます。
ちょっとだけ戻った雇用ももう息切れです。
第3四半期は34,000人が職を失いました。
これを逆転させるのは簡単じゃないですよ…だってフランス政府はEUの財政赤字目標達成のために、3年間に500億ユーロの財政引き締めを追加実施するって誓っちゃってんですから。
Maxime Alimi from Axa said France's public debt is likely to reach 100pc of GDP by 2017, warning that investor patience may not last. He said bond yields could rise in a "non-linear, abrupt fashion" in the next downturn.
AXAのマキシム・アリミ氏は、フランスの政府債務は2017年までにGDPの100%に達する可能性が高いとして、投資家の我慢も続かないかもねとワーニングしました。
また、国債金利は次の景気後退で「突発的に非線形的に」上昇するかもしれないそうです。
Europe is caught in limbo. The data is not weak enough to force a radical change in EMU policy, whether that might be a 'New Deal' blitz of investment or full-fledged quantitative easing by the European Central Bank.
ヨーロッパはにっちもさっちもです。
それが「ニューディール」投資にせよECBによる本格的な量的緩和であるにせよ、この程度のデータではユーロの政策が抜本的に変えられることはないでしょう。
The risk is that the currency bloc will drift into another year in near deflationary conditions, without any catalyst for real recovery. The US Treasury Secretary, Jacob Lew, warned this week that Europe faces a "lost decade" unless surplus countries such as Germany do more to stimulate demand.
ユーロ圏がまた一年間、本当の景気回復へのきっかけもなく、準デフレ状態に陥る危険性があります。
ジェイコブ・ルー米財務長官は今週、ヨーロッパはドイツのような黒字国がもっと需要促進に頑張らなければ「失われた十年」になるぞと警告しました。
"The eurozone is the epicentre of a global Keynes liquidity trap," said Lena Komileva from G+Economics. "For the markets, the previous consensus of a periphery-led recovery has crumbled."
「ユーロ圏は世界的なケインズ的流動性の罠の震源地だ」とG+Economicsのェナ・コミレヴァ氏は言います。
「マーケットにとって、周辺国主導型景気回復というこれまでの総意は崩壊した」
Germany just scraped by without falling into a technical recession, growing 0.1pc after contracting by 0.1pc in the previous quarter. It is clearly suffering the brunt of Russia's crisis and wilting demand in China, Brazil, and much of the emerging market nexus.
ドイツは前期に0.1%のマイナス成長をした後、0.1%の成長を記録して、僅差で不況突入を回避しました。
明らかにロシアの危機のとばっちりを受けている上に、中国、ブラジル、その他多くの新興市場の需要減退のあおりを受けています。
Jorg Kramer, chief economist at Commerzbank, said there was a surge of pent-up investment by German companies after the EMU debt-crisis subsided in mid-2012. This has faded, causing a "soft patch" that is coming to an end.
コメルツバンクのチーフ・エコノミスト、ヨルグ・クレーマー氏は、2012年中盤にユーロ債務危機が落ち着いた後、ドイツ企業は抑えてきた投資を一気に行ったのだと言いました。
これが弱まって、終わりを迎えつつある「足踏み状態」を生じています。
"We expect German growth to pick up next year. The depreciation of the euro against the dollar will lift GDP by at least 0.5pc over the next four quarters. On top of that, monetary policy is very loose for German conditions," he said.
「ドイツの成長も来年は上向きになるだろうね。米ドルに対してユーロが下落することで、次の4期は少なくとも0.5%の成長を出せるだろう。それに、金融政策もドイツの状況にとってはかなり緩いからね」とのこと。
Any German recovery will have a double-edged effect. It will boost intra-EMU trade demand slightly, but it will also engender even more resistance from Berlin for fiscal stimulus or for sovereign bond purchases by the ECB. The net effect might be negative for those parts of southern Europe still trapped in debt-deflation.
ドイツの景気回復はどんな形でも諸刃の剣でしょう。
ユーロ圏内の貿易需要は若干ましになるでしょうが、それによってドイツ政府が財政刺激やECBの国債購入に益々反対する危険性も生じます。
結局、南部欧州の相変わらず債務デフレの罠にはまっている国にとっては、ろくでもないかもしれません。
Italy is now the country in deepest trouble, stuck in a fixed exchange rate system with a currency overvalued by at least 25pc. Output has fallen by almost 10pc since the peak, reverting to 1999 levels. Industrial output is down 24pc. Official youth unemployment is 42.9pc, but Italy also has the highest level of unreported jobless in the eurozone, according to the European Commission.
イタリアは今や一番問題を抱えた国であり、少なくとも25%は割高な通貨を抱えて固定為替制度にはまっています。
生産はピークを10%近く下回って、1999年並に逆戻りです。
産業生産は24%も落ち込んでいます。
公式発表された若年失業率は42.9%です。
が、それと同時に、欧州委員会によると、報告されていない失業者の数はユーロ圏トップだそうです。
This is a deeper slump than during the Great Depression, and is almost certainly the worst episode in peacetime since the creation of the Italian state in 1859. An "internal devaluation" to claw back competitiveness is impossible in near deflationary conditions, since this would aggravate debt dynamics.
これは大恐慌よりも酷い不況ですし、1859年の建国以来、平時においてはほぼ確実に最悪の事態でしょう。
債務増加を助長するため、競争力奪取のための「内的減価」はデフレ寸前の状況では不可能です。
Italy's public debt ratio is already rising at a rate of 5pc of GDP each year despite a primary budget surplus of 2.5pc. The debt stock is rising on a base of contracting nominal GDP, a poisonous dynamic known as the denominator effect.
基礎収支が2.5%の黒字にも拘らず、イタリアの政府債務は既に年率5%のペースで増加中です。
債務残高は縮み続ける名目GDPの上で増大中で、デノミ効果として知られるヤバい動きをしています。
A study by the Brussels think-tank Bruegel concluded that Italy must increase its primary surplus by 1.4pc of GDP for every 1pc drop in the inflation rate just to keep pace, a near impossible task.
ブリュッセルのシンクタンク、ブリューゲル研究所のレポートは、イタリアは持ちこたえるためだけに、インフレ率が1%下がる毎に基礎収支の黒字をGDPの1.4%ずつ増やさなければならない、などという殆ど不可能な結論を導き出しました。
"The data for the eurozone are awful," said Simon Tilford from the Centre for European Reform.
欧州改革センターのサイモン・ティルフォード氏はこう言いました。
「ユーロ圏のデータは酷いもんだね」
"It is a sign of just how bad things have become that Europe's leaders will jump on any glimmer of hope to justify policies that they still cling to doggedly. But the fact is that output is still several percent short of where it was in 2008, and massively short of where it should be. Moreover, we have probably passed the cyclical peak already," he said.
「ヨーロッパのリーダー共が飽きもせずしがみ付いている政策を正当化するための希望の光がちょっとでも見えれば飛び付くほど、事態がどうしようもなくなってるってサインだよ。でも、生産が2008年のレベルにまだ数パーセント届いてない上に、あるべき水準にはほど遠いってのが事実でね。それに、景気サイクルのピークは多分もう過ぎちゃったよ」
"The electorates in Italy and Spain have been stoical so far, but this is predicated on the belief that things will get better. There is a false sense of complacency about what will happen if this depression goes on for year after year," he said.
「イタリアとスペインの有権者は今までのところ落ち着いてるけど、これって事態は改善するってことを前提にしてるわけでさ。不況が何年も続いたらどうなるか、なめてんだよ」