German tempers boil over back-door euro rescues
(ドイツ、ユーロ裏口支援を巡って癇癪爆発)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph: 7:23PM BST 19 Apr 2012
(ドイツ、ユーロ裏口支援を巡って癇癪爆発)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph: 7:23PM BST 19 Apr 2012
Controversy is raging in Germany over soaring "payments" by the Bundesbank to shore up Europe's monetary system and cope with a tidal wave of capital flight from southern Europe.
統一通貨制度を支え、南部欧州からの周期的資本逃避に対応することを目指した、ドイツ連邦銀行による「支払い」急増していることを巡る論争がドイツで白熱している。
Professor Hans-Werner Sinn, head of Germany's IFO Institute, said German taxpayers are facing a dangerous rise in credit risk from a plethora of bail-out schemes. "The euro-system is near explosion," he told Austria's Economics Academy on Thursday.
独IFO研究所の代表を務めるハンス=ヴェルナー・シン教授によれば、ドイツの納税者は過剰な救済策による信用リスク急増の危険に直面しているとのこと。
「統一通貨は爆発寸前だ」と同教授は木曜日、オーストリアのエコノミクス・アカデミーで語った。
Dr Sinn said Germany is on the hook for much of the €2.1 trillion (£1.72 trillion) in rescue measures for EMU debtors - often by the back-door - that will saddle Germans with ruinous losses one day.
ドイツ人にいつか破滅的損失をもたらす、ユーロ圏の債務国向け支援策(裏口支援も多い)にかかる、2.1兆ユーロの大部分を背負っている、とシン博士。
"It is a horror scenario," he said, warning that the euro system is splitting friendly countries into blocs of mutually hostile creditors and debtors, exactly the opposite of what was hoped.
「恐怖のシナリオだ」として、統一通貨制度は友好的な国々をお互い敵対心を抱いた債権国と債務国のグループに分裂させており、その理念と全く逆のことをしていると警告した。
Earlier this week, the Foundation for Family Business in Munich filed a criminal lawsuit against the Bundesbank, accusing the board of disguising the true scale of risk born by German citizens.
今週先には、ミュンヘンのFoundation for Family Business(家族経営企業基金?)がドイツ連邦銀行を相手取り刑事訴訟を起こした。
理事会はドイツ市民が負担するリスクの本当の規模を誤魔化しているとの理由だ。
The furore follows a sharp jump in the Bundesbank's "Target2" claims within the European Central Bank's internal payment network from €547bn in February to €616bn in March. Bundesbank claims have risen sixfold since 2008, a rise mirrored in Holland and Luxembourg.
この騒動は、ドイツ連邦銀行の「Target2」による貸出額が、2月の5,470億ユーロから3月に6,160億ユーロに急増したことを受けてのものである。
ドイツ連邦銀行の貸出額は2008年比6倍となっており、オランダやルクセンブルクと類似する増加ぶりである。
Target2 transfers are automatic credits to fellow central banks in the ECB family, chiefly in Italy, Spain, Greece and Ireland. They offset capital flight from the eurozone's core, reflecting extreme stress in the system.
Target2はECBの管理下にある中央銀行に対する自動的貸出であり、主な貸出先はイタリア、スペイン、ギリシャ、アイルランドだ。
これはユーロ圏のコアからの資本逃避をオフセットするものであり、EMSの著しいストレスを反映している。
There has been a dramatic rise in outflows from Spain, despite the ECB's €1 trillion blast of three-year liquidity. The exodus indicates that the ECB action has so far failed to restore basic trust in Spain's banks.
ドラギ・バズーカにも拘らず、スペインからの資本流出量は激増している。
このような資本逃避は、欧州中央銀行の対策はこれまでのところスペインの銀行に対する基本的信頼を回復させられていない、ということを暗示している。
Critics say Target2 allows the vast sums to pile up for ever, unlike the US "FEDwire" that mandates the settlement of regional imbalances within months.
批判者によれば、Target2は巨額の資金を無期限に積み上げることを許しており、数ヶ月以内の決済を義務付ける米国の「FEDwire」と異なっているとのこと。
The Target2 saga has become a daily theme in the German press, with Dr Sinn emerging as a television superstar. The coverage is eroding confidence in the euro. The latest poll shows that 56pc of Germans want a return to the D-Mark.
Target2はドイツ・メディアでは毎日のように報道される話題となっており、シン博士はテレビでお馴染みのセレブとなりつつある。
この報道でユーロへの信頼感は崩れつつある。
最新の世論調査によれば、ドイツ人の56%がドイツ・マルクの復活を望んでいるとのことだ。
Bundesbank chief Jens Weidmann has fanned the flames by demanding collateral from weaker states for Target2 transfers. The imbalances are not a problem "as long as the eurozone stays together", he said.
イェンス・ヴァイトマン独連銀総裁はTarget2の貸出に対する担保を弱小国に要求して、事態を一層加熱させた。
いわく、この不均衡は「ユーロ圏が団結している限り」問題ではないとのことである。
Mid-level officials at the German and Dutch central banks say the concerns are overblown. Any losses would be shared by the whole ECB family. Yet nobody knows what would happen if the eurozone collapses in acrimony. One official confessed that he "worried about it every night".
ドイツとオランダの中央銀行の中堅当局者によれば、懸念は度が過ぎているとのこと。
損失は全て欧州中央銀行の管轄化にある中央銀行の共同負担になるのだ。
しかし、ユーロ圏が喧嘩別れした場合どうなるかは、誰も知らない。
某職員は「それが毎晩心配で…」と告白した。
Professor Karl Whelan from University College Dublin said the debate is absurd, whipped up by populists and the German media. "If the euro breaks up, there are still assets to go along with the liabilities. The likely outcome would be a 'Bretton Woods weekend' with a gentleman's agreement to carve up the losses."
ユニバーシティ・カレッジ・ダブリンのカール・ウェラン教授によれば、この議論は大衆迎合主義者とドイツのマスコミが扇動する馬鹿げたものだとのこと。
「ユーロが瓦解しても負債に伴う資産が残る。想定される結末は『ブレトンウッズ・ウィークエンド』と損失の分配を合意する紳士協定だろう」
"Even if countries told each other to go to Hell, the euro would simply cease to exist and the Bundesbank could write a cheque to itself. There would be no inflation and no loss to the German taxpayer," he said.
「どの国もオレの知ったことかと罵り合ったとしても、ユーロが消滅してドイツ連邦銀行が自分に小切手を切るだけだ。インフレも起こらなければドイツの納税者への損失も発生しない」
"We live in a world of fiat currencies, not the Gold Standard. People making these claims don't understand how a central bank works," he said. His views are shared by ECB experts.
「我々は名目貨幣の世界に生きているのであって、金本位制ではない。こんな主張をしている連中は中央銀行の仕組みを理解していない」
ウェラン教授の見解は、ECBの専門家達も同意している。
However, the issue has taken on a life of its own in German politics. There is deep concern among German officials that ECB monetary stimulus will leak into inflationary credit within Germany, which has the lowest unemployment in 20 years and an incipient housing boom.
とはいえ、この問題はドイツ政界で一人歩きし始めている。
ドイツ当局者の間には、欧州中央銀行の金融緩和策の余波により、過去20年間で最低の失業率を記録し、住宅ブームが発生しかけているドイツで、インフレ傾向のある信用に影響が出るのではないかとの深い懸念がある。
The Bundesbank is preparing a raft of measures to choke credit before it leads to the sorts of problems seen in Spain. These include lower loan-to-value limits on mortgages.
ドイツ連邦銀行は、スペインで見られたような問題につながる信用増加を阻止すべく、多数の対策をまとめつつあり、これらには住宅ローンに対する融資比率上限の引き下げが含まれる。
Financier George Soros accused the Bundesbank of launching a "counter-attack" against the ECB. He said the Bundesbank's efforts to shield itself from loses may become a "self-fulfilling prophesy" and destroy the euro.
ジョージ・ソロス氏はドイツ連邦銀行が、欧州中央銀行に対して「反撃」を開始したと批判。
いわく、ドイツ連邦銀行の損失からの自己防衛努力は「自己実現的予言」になり、ユーロを破壊する可能性があるとのこと。
Mr Soros said EU politicians are "leading Europe to its ruin" by trying to enforce misguided contraction on the EMU weaker states, adding that he would "bet against the euro" if he were still an active investor. His Quantum Fund famously made €1bn betting against sterling and the lira in 1992, a gamble triggered by Bundesbank comments at the time.
また、EUの政治家はユーロ圏の弱小国に間違った緊縮政策を強制しようとして「ヨーロッパを破滅に導いている」と述べ、自分が今も現役なら「ユーロを売る」と付け加えた。
同氏のクオンタム・ファンドは1992年にポンドとリラを10億ユーロ相当空売りしたことで有名だが、この空売りを招いたのはドイツ連邦銀行のコメントだった。
Even defenders of Target2 admit that such vast transfers need proper scrutiny. The International Monetary Fund said the system is a back-door means of financing the trade deficits of Italy, Spain, Ireland and Portugal.
Target2の擁護者ですら、これほど巨額の貸出には適切な調査が必要だと認めている。
IMFいわく、Target2はイタリア、スペイン、アイルランド、ポルトガルの貿易赤字の、裏口穴埋め手段である。
Dr Sinn's IFO Institute has refused to back down. Its latest report said Target2 violates democracy. "Who are the losers from this process? The savers in those remaining European countries that still have sound economies," it said. They have been pledged their assets "without their knowledge or consent".
シン博士の独IFO研究所は引き下がるのを拒絶した。
その最新の報告書によればTarget2は民主主義にそむいているとのこと。
「この手続きで損をするのは誰だ?まだ健全な経済を有する他の欧州諸国の貯蓄者だ」そうである。
これらの貯蓄者の資産は「彼らの認知も承認もなしに」担保にされている。
"This enormous international credit should have been subjected to the parliaments of Europe," it said.
「このゆな巨額の国際信用は欧州議会で議論されるべきだった」そうだ。