今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

ロシアの大統領:プーチン劇場第2幕へ 2

2007-12-18 11:07:23 | Economist
つづき
The Kremlin line is that the teamwork between Mr Putin as prime minister and Mr Medvedev as president will guarantee stability, creating a good base for more liberal reforms. Mr Putin has hinted that more state companies will, sooner or later, be privatised. So far, this has sounded more like a redistribution of property, rather than liberal reform.

首相のプーチン氏と大統領のメドヴェージェフ氏のチームワークが、更なるリベラル的改革のしっかりとした基盤を作る安定を保証するだろう、というのがクレムリン路線だ。
遅かれ早かれ、もっと沢山の国営企業が民営化される、とプーチン氏はほのめかしている。
これまでのところ、これはどちらかというと財産の再配分といった感がある。

As for Mr Putin, he seems still to be keeping his options open. If he becomes prime minister it is hard to imagine him answering to Mr Medvedev. Whatever the form, Mr Putin will be more popular and more powerful than his protégé. Under the constitution, the president has control over the army and the security services, but this could easily be changed by a parliamentary vote. In any event Mr Putin is unlikely to part with power. More surprises could be in store, even the revival of a once-touted plan for a union with Belarus that might let Mr Putin stay president.

プーチン氏にしてみれば、彼は未だオプションをあけているようだ。
首相になった彼がメドヴェージェフ氏に応える姿は想像し難い。
形が何であれ、プーチン氏は自身の子分よりも、もっと人気を集め、もっと権力を集めるだろう。
憲法の下、大統領は軍と保安局の支配権を持つが、これは議会投票で容易に変更可能だ。
どう転ぼうが、プーチン氏が権力を手放すことはあり得ない。
更なるサプライズが隠されているだろう。
プーチン氏を大統領でいさせることになるかもしれない、かつて囁かれたベラルーシとの統合計画の復活すらあり得る。

The Kremlin's machinations have revealed a simple truth: that the authoritarian system created by Mr Putin in the past eight years does not allow an orderly transition of power from one elite to another. Kirill Rogov, a political analyst, points out that elections, which in a democratic society act as a mechanism for rotating power, have in Russia become a mechanism for preserving it.

ロシア政府の陰謀は、シンプルな真実を明らかにしている。
つまり、この8年間にプーチン氏が作り上げた独裁主義制度は、或るエリートから別のエリートへの権力の秩序ある移譲を許さない、ということだ。
政治アナリスト、キリル・ロゴフは、民主主義社会においては権力をローテーションさせるための仕組として働く選挙が、ロシアでは権力を維持させるための仕組になっていると指摘する。

This reverses the biggest achievement of Boris Yeltsin's short-lived, imperfect democracy: a peaceful transfer of power. The manner in which Mr Yeltsin handed power to Mr Putin in December 1999 was not ideal, but he did step down and let somebody else take charge. Mr Putin seems unable to repeat that. Indeed, so as to hang on to power, he may be prepared to undermine the institution of a strong presidency that he helped to create.

これはボリス・エリツィンの短命欠陥民主主義にとっての最大の功績、権力の平和的移譲をひっくり返すものだ。
エリツィン氏が1999年12月にプーチン氏に権力を移譲した形は理想的ではなかったが、彼は確かに退陣して、別の人間に託したのだ。
プーチン氏はこれを繰り返すことが出来ないらしい。
確かに、権力への固執のためなら、自分が作り上げることを手伝った強力な大統領制という機構すらぶち壊すつもりかもしれない。

For all the talk of stability, Russia is in some ways less stable than it was. Mr Putin has been lucky to enjoy an oil boom that filled up state coffers and fanned economic growth. But the underlying economy has not been diversified or restructured. Inflation is running in double digits, domestic gas and electricity prices need to be raised and the outlook for the world economy is suddenly gloomier. Yet the biggest danger for Russia remains political.

安定にしても、ロシアは或る意味以前よりも安定を失っている。
プーチン氏は国家を満たし、経済成長を煽った石油ブームを享受出来て幸運だった。
しかし基盤となる経済は多様化もされていなければ、再建もされていない。
インフレは二桁台で、ガスや電気の料金は値上げが必要であり、世界経済の展望は突如として陰鬱になった。
しかしロシアにとっての最大の危険は政治だ。

Russia has traditionally had only one centre of power: the Kremlin. There is but one precedent for a strong prime minister and a weak head of state. This was 100 years ago when Pyotr Stolypin was prime minister under Tsar Nicholas II. Stolypin dealt ruthlessly with political protesters to push through reforms to make Russia a leading European power. His catch-phrase was: give Russia 20 years of peace, and you will not recognise it. But it all ended badly. Stolypin was assassinated, Nicholas II murdered by the Bolsheviks—and Russia plunged into 73 years of communism.

ロシアの権力の中枢は伝統的に一つきり、クレムリンだ。
強力な首相と脆弱な国家元首を掲げた前例は一度しかない。
それは100年前、ニコライ2世が皇帝で、ピョートル・ストルイピンが首相だった時のことだ。
ストルイピンあロシアをヨーロッパの大国にすべく、改革を押し進めるために政治的抗議団体を冷酷に扱った。
彼のキャッチフレーズは「ロシアに20年の平和を与えても誰も気付かないだろう」。
しかし、全てが悪い結末に転じた。
ストルイピンは暗殺され、ニコライ2世はボルシェヴィキに殺害された…そして、ロシアは73年間の共産主義に突っ込んだ。






KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る



BBCが世界の良識?嗤わせるな!
BBC the world's conscience? Cut it out!

FCCJが適切公正なら、日本人は今頃褒め称えている。
Should FCCJ be sound & fair, Japanese are now praising them.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。