今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

ブラックストーン、大胆不敵なリオ・ティント買収計画

2007-12-10 11:31:57 | Telegraph (UK)
Blackstone plans audacious bid for Rio Tinto
(ブラックストーン、大胆不敵なリオ・ティント買収計画)
By David Litterick
Telegraph:10/12/2007
Blackstone is planning an audacious break-up bid for miner Rio Tinto, The Daily Telegraph can reveal.

ブラックストーンはリオ・ティントの大胆不敵な分割買収案を計画している、とデイリー・テレグラフは明らかにすることが出来る。

The US private equity giant is in the middle of putting together a consortium - believed to include a Chinese sovereign wealth fund - to mount the bid for Rio, currently the target of an unwelcome approach by rival mining giant BHP Billiton.

このアメリカの巨大買収グループは、現在ライバルの大鉱山会社BHPビリトンから、ありがたくもないアプローチの標的となっているリオ・ティントに、買収案を持ちかけるべく、コンソーシアム結成(中国のソブリン・ウェルス・ファンドを含むと考えられている)の真っ最中だ。

Blackstone is already believed to have appointed lawyers for the approach, and is in talks with bankers and public relations companies.

ブラックストーンは末に買収提案用の弁護士を任命したと考えられており、銀行およびPR会社と協議中だ。

As part of its defence against the three-for-one share offer made by BHP, Rio has identified up to $30bn of disposals it believes will drive shareholder value. These include its talc business, two uranium projects in Australia and the US, the Northparkes copper and gold mine in Australia and the US Greens Creek zinc, lead and silver mine.

BHPの1対3の株式交換提案への防衛策の一環として、リオは株主価値を押し上げるとする$300億の資産を特定。
これらにはタルク事業、オーストラリアとアメリカでのウラン・プロジェクト2件、オーストラリアとノースパークス銅山・金山、そしてアメリカのグリーン・クリークの亜鉛、鉛、銀山が含まれる。

However Blackstone is ready to go further and break the business up completely. This would mean undoing this year's merger with aluminium producer Alcan, as well as selling off the company's main asset - its iron ore business.

しかしブラックストーンは更に一歩進んで事業を完全に分割する覚悟だ。
これは今年のアルミニウム製造業者アルカンとの合併解消や、同社の主要資産(鉄鉱石事業)の売却処分を意味することになる。

Blackstone believes the key iron ore operations are worth at least $110bn, based on the £518m valuation placed on Australian miner Midwest Resources by Chinese company Sinosteel. Sinosteel is in the process of lobbying the Australian government to allow its bid to go ahead. If successful it would be the first time a Chinese company has taken over a listed Australian business and would highlight China's willingness and ability to play a role in consolidation of the mining industry.

ブラックストーンは、中国企業シノ・スティールがオーストラリアの鉱山会社ミッドウェスト・リソーシズにつけた評価額£5.18億に基づいて、主要鉄鉱石事業は少なくとも$1,110億にはなると考えている。
オーストラリア政府にこの買収提案を進めることを許可させるべく、シノ・スティールはロビー活動中だ。
成功すれば、中国企業初のオーストラリアの上場企業買収となり、中国が鉱山業界の連結において役割を果たす意欲と能力があるということを強調するだろう。

The $110bn figure - which compares with Rio's market capitalisation of $150bn - is based on Rio's existing proven reserves. However it is believed further mineralisation in the Pilbara in Australia and at the Simandou project in Guinea could push this valuation and that of Rio as a whole even higher.

(リオの時価総額$1,500億と比較して)$1,110億という数字はリオの既存の確認埋蔵量に基づいている。
しかしオーストラリアのピルバラとギニーでのSimandouプロジェクトにおける更なる鉱化帯は、この評価額とリオの時価総額を全体的に押し上げるかもしれない、と考えられている。

The iron ore assets are crucial to any deal involving Rio Tinto. The rationale for the approach from BHP - which also has extensive operations in the Pilbara - is the synergies the company believes can be derived from bolting the two companies' iron ore assets together.

鉄鉱石資産はリオ・ティントが関わるあらゆる取引に重要だ。
BHP(同じくピルバラで大規模なオペレーションを展開)からのアプローチの理屈は、2社の鉄鉱石資産を合わせることでシナジー効果があるかもしれない、というものだ。

China's insatiable desire for iron ore has sent prices soaring. The industry fears a combined Rio Tinto and BHP Billiton would give the resulting super major too much power.

中国の貪欲な鉄鉱石需要で、価格は急騰してしまった。
リオ・ティントとBHPビリトンが合併すれば、余りにも強大な力を生み出すことになるかもしれない、と同業界は懸念している。

Blackstone already has strong links with the Chinese after China Investment Corp, the $200bn sovereign wealth fund, paid $3bn for a 10pc stake in the private equity giant ahead of its flotation earlier this year. Blackstone declined to comment.

CICがこのプライベート・エクイティ会社の株式10%を$30億で購入して以来、ブラックストーンは既に中国と強力なつながりを持っている。
ブラックストーンはコメントを控えた。





KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る



BBCが世界の良識?嗤わせるな!
BBC the world's conscience? Cut it out!

FCCJが適切公正なら、日本人は今頃褒め称えている。
Should FCCJ be sound & fair, Japanese are now praising them.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。